-
こだわり条件
上場企業
従業員1000名以上
設立50年以上
語学(英語)を生かす
社宅・家賃補助制度
退職金制度
年間休日120日以上
土日祝日休み
-
仕事内容
【職務概要】
全社DX推進および各製品のIoTシステム開発支援、全社共通プラットフォーム開発、DX人材育成をミッションとしているICT本部にて下記業務に従事していただきます。
【職務詳細】
同社グループの各事業部門向けの製品IoTシステム導入の企画提案、プロジェクトマネジメント、要件定義や基本設計支援、運用までのサポートなどシステム開発支援全般を事業部門やチームメンバーとともに実施していただきます。また、ご本人の意向も考慮したうえで、共通プラットフォーム開発の企画、設計にも携わっていただきます。特にIoTやクラウドシステムに関するIT領域が対象となります。出張は数回/月、出張先はSHIグループの各工場(ほぼ日本国内。場合によっては海外出張が発生します。現在はCOVID-19の感染防止の観点から極力控えています。)
【魅力】
量産、一品受注系機械やプラント等の製品があり、幅広い業種での開発経験ができます。また、同部署は立ち上がったばかりのため、組織を作っていく過程にも関わることができ、今後自らでチームを引っ張ることもできます。合わせてDX推進戦略やプラットフォーム開発など全社的な活動経験もできます。
-
職種分類
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
-
業種分類
電気・電子・半導体
-
年齢
~45歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
下記1~3いずれかに該当する経験を有すること
・1:ITベンダーまたは事業会社において、IT開発の要件定義/設計実務経験
・2:クラウドサービスによるIoTシステム構築経験
・3:コンサルティングファームにてICT/DX関連プロジェクトの参画経験
・英語力(TOEIC500点以上)
【尚可】
・ITベンダーまたは事業会社において、IT開発のプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー経験
・大規模IT開発プロジェクト参画経験
・海外部署や会社との調整または共同開発経験
-
年収
500万円~750万円
年収:500万~900万程度
月給制:月額320000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:年2回(6・12月)※平均基準賃金月額4~5ヶ月分
■昇給:年1回(4月)
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月
-
勤務地
東京都
東京都品川区大崎2-1-1ThinkParkTower
JR山手線「五反田」駅より徒歩12分
-
勤務時間
9時00分~18時00分(所定労働時間8時間)
-
休日・休暇
年間休日124日、完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始、GW、夏季、慶弔、リフレッシュ休暇制度、有給休暇14日~22日
-
福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、諸制度:社員持株会、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)制度、各種融資制度(住宅融資・教育融資など)、育児支援金、出産祝金(10万円)
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
-
フィットする人物像
・セルフスターターな方
-
転職コンシェルジュからのコメント
《おすすめポイント》
◎働きやすい環境整備に取り組んでいます!
少子化・社員のライフスタイルに対応可能な制度多数あり!
例:育児支援金支給、育児・介護休業期間延長、短時間勤務制度拡充など
◎同社は世界で活躍しています!
現在同社の売上は、輸出が7割以上を占めるため、海外工場への納品が増加中!
また、国内外の大学や研究機関との産学連携の活動推進中!
-
サービス・特徴
●製品・ソリューション
・変減速機:サイクロ減速機、小型減速機、精密制御用減速機、大型減速機
・プラスチック加工機械:射出成形機、封止プレス
・半導体・液晶製造装置:精密位置決め装置、真空成膜装置、レーザアニーリング装置、レーザドリル装置、モールディング装置、イオン注入装置、クライオポンプ
・フィルム加工機械:ラミネータ装置
・医療関連システム:PET用サイクロトロン、PET用薬剤合成システム、陽子線治療システム、極低温冷凍機