管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎
【職務概要】企業サイト、ブランドサイト、キャンペーンサイト等の構築にあたり、クライアントからの要件をもとに仕様を策定し、ディレクター、デザイナー、バックエンドエンジニアと協力しながら、HTML、CSS、JavaScriptを用いたフロントエンド全般の実装を行います。【職務詳細】・HTML、CSS、JavaScriptによるマルチデバイス環境でのWEBサイトの実装・フロントエンド技術全般の研究、設計、開発・WEBサイトにおけるフロントエンド技術の研究、設計、開発、品質保証・サーバーサイド技術との連携を考慮した設計、実装・制作ガイドラインや各種技術仕様書の作成★☆おすすめポイント☆★・大手化粧品メーカーや大手自動車メーカーなど、大企業と取引多数!・福利厚生充実◎ リフレッシュ休暇やスポーツクラブの会員証など充実しています!・研修制度が整っている◎ 海外研修やベーシックデザイン研修があります!・年に4回の評価制度
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > プログラマー
Webデザイン・制作
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】下記の実務経験をお持ちの方・HTML、CSSの設計、およびコーディング経験・Photoshop、Dreamweaverの使用経験 【尚可】・WEBサイト構築のフロントエンド技術全般に対する知識、興味、関心・jQueryを利用したJavaScriptの開発、実装経験・マルチデバイス向けサイトのコーディング経験・WordPress、Movable Type等の各種CMSによるWEBサイトの構築経験・WEBアクセシビリティ、UIデザインやユーザビリティに関しての知識・ドキュメント制作経験(コーディングガイドライン、更新運用マニュアル等)・企業、EC、ブランドサイトの構築経験
300万円~550万円 年収:300万~700万程度月給制:月額235000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(夏1回、冬1回)※決算賞与あり(業績によって変動)■昇給:年2回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
大阪府 大阪府 大阪市北区大淀南1-3-11 3FOsakaMetro「梅田」駅徒歩9分
9時30分~18時30分
週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇
交通費全額支給、スポーツクラブ法人会員、海外研修(対象:正社員登用から1年以上経過した社員)、ランチミーティング補助、ディナーミーティング補助喫煙情報:屋内禁煙
書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒内定
★☆★☆おすすめポイント☆★☆★ ■働きやすいオフィス空間 ■大手案件多数! ■キャリアプランをいっしょに考えていく社風 ■スキルアップ可能な環境 ★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★
■同社は、デジタルコンテンツのデザインを中心としたビジネスモデルの企画、構築からプロモーション、クロスメディアソリューションまで、クライアントとともにビジネスを成功へ導くトータルソリューションを提供しています。【大手クライアントとの共同制作例】・本田技研工業株式会社:フィット ・資生堂:IBUKI・キリン株式会社:キリンチャンネル ・株式会社JINS:「マバタキTV」ブルーライト研究所
2001年1月
1000万円
70名
【事業内容】Webデザイン制作/Webサイト構築/戦略、企画提案/Webコンサルティング/Webシステム構築【会社の特徴】■同社は東京、大阪、名古屋に事務所を構えるWeb制作会社です。大手家電メーカーや化粧品メーカーなどのWeb制作を行っており、現在ではWeb制作だけに留まらず、デジタルサイネージやスマートフォン、映像など新しい分野にも挑戦しています。■同社の最大の強みは、デザインからシステムまで一貫した開発ができること、子会社にシステム開発部門があり、内製の開発環境が整っていることです。一貫した開発環境は完成度やスピードにも良い影響を与え、クライアントから絶大な信頼を得ています。「アイデアを出したところで満足するな」というビジョンに向かって、これからも社会に価値を生み出し続けます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。 【転職すべきか寄り添い本気で考える】・転職する上でまず初めに考えることは転職をするのか、しないのか。 そこの悩みに対して現在の市場状況、企業様側から収集した情報をもとに 最善の提案を第一としております。【ものづくり業界の企業様とのパイプ】・これまでの長いお付き合いを通して企業様から有益な情報の蓄積をしております。 傾向と対策、書類の添削を求職者様にお伝えし、合格可能性を上げていくサポートも しております。【求職者様の可能性を追求する】・求人広告などには掲載されていない、企業様の潜在的な求人を引き出し、求職者様に ご提案することができるのが私の1番の強みです。企業様が表に出していない求人は 多くあります。少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。
【大阪】フロントエンドエンジニア
総合型のクリエイティブ企業!様々な案件を通してスキルアップを目指せます!
送信に失敗しました。