駅徒歩5分 U・I ターン歓迎
【職務概要】RPAホールディングスの中で、RPAやデジタルレイバーの普及と大衆化をミッションとする「RPAテクノロジーズ株式会社」にてカスタマーサクセスを担当いただきます。【職務詳細】近年、世界的ブームとなっているRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)やAI(人工知能)。国内RPAトップクラスサービス「BizRobo!」の顔としてお客様へのご支援を中心に活動していただきます。・BizRobo!の導入支援・BizRobo!を利用したお客様の業務改革推進・BizRobo!開発支援★おすすめポイント★「RPA」という新しいマーケットにてカスタマーサクセス職としてのキャリアを積めます。顧客からのサービス・プロダクト改善要望を社内他部署と連携し、プロダクトやサービスの改善を企画・実行して頂きます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITコンサルタント・プリセールス(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・なんらかの言語での開発スキルをお持ちの方・サーバー、ネットワークの基礎知識・顧客との信頼関係の構築力【尚可】・チームマネジメント経験・プロジェクトマネジメント経験・RPA開発経験・業務フローやマニュアル作成★こんな方におすすめ★・IT企業におけるプリセールスまたはセールスエンジニアとしてのご経験をお持ちの方・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方・SaaSサービスなどのカスタマーサクセス職のご経験のある方
700万円~950万円 年収:700万~1000万程度月給制:月額412500円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与あり■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
大阪府 大阪府大阪市北区梅田2-2-2大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅から徒歩3分
8時00分~17時00分
完全週休2日制(土日祝)・慶弔休暇・夏季・年末年始(12月29日~1月3日)・有給休暇・産休制度(復帰後の時短勤務制度)・育休制度・介護休業制度
通勤手当・育児手当(小学校就学未満の子ども1人につき月3万円)・結婚・出産祝い金制度・書籍代支給制度・部活動補助制度・慶弔見舞金制度・健康診断制度・M3 Patient Support Program喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターター(主体的)な方
手間のかかる業務を自動化するRPAは、生産年齢人口の減少に対する切り札となる仮想労働者(デジタルレイバー)として、世界中で注目を集めています。同グループは、デジタルレイバーの普及を推進し、人が本当にやりたいことだけに集中できる社会を目指しています(主に、RPAテクノロジーズ株式会社にて推進)。また実際にWEB広告事業等の自社ビジネスにおいてもデジタルレイバーを積極的に活用することで、ビジネスフローを効率化、再定義しています。付加価値が出せる業務に人が注力することで生産性が高いビジネスを実現していきます(主に、株式会社セグメントにて推進)。
2013年7月
5888万円
100名
【事業内容】・コンピュータ、その周辺機器及びそのソフトウェアの開発、設計、製造、販売並びに輸出入業務・情報処理サービス業及び、コンサルタント業務・情報提供サービス業・マーケティングリサーチ及び各種情報の収集・分析【会社の特徴】同社は、RPAのソフトウェアロボットを開発しており、設立以来、100社を超える企業に4000体以上提供してきました。今後は、RPAの普及とエンジニア育成を目的に、企業のRPA導入のコンサルティングおよびRPAソリューションの提供、RPAに関わる各種情報サイトの運営やRPAの普及を加速する製品の開発、発掘、統合を行い、多数の企業のRPAの導入を目指しています。現在、日本国内・欧米の先進的な企業では、業務の生産性を高めるために「RPA」のソリューションが導入されはじめておりますが、RPAは今後2025年までに全世界で1億人以上の知的労働者、もしくは1/3の仕事がRPAに置き換わるといわれているなど、今後の成長が楽しみな分野です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【コンサル歴13年】『明るい未来を一緒に見つけましょう』をモットーに取り組んでおります。 ワークポートに入社してから13年間にわたりハイクラス層からメンバー層まで数多くの求職者の明るい未来を一緒に考え、一緒に可能性を探して参りました。その結果、大手上場企業からベンチャー企業に至るまで実績を残すことが出来、業界、職種にこだわらず成果を上げることが出来ております。また、東京、大阪、福岡と3拠点の立ち上げを経験する事により、文化の違いも含め様々な経験をしてきている事も私の強みと言えます。私自身も上場企業からベンチャー企業への転職を経験していることから、各々のメリット、デメリットも熟知しております。是非、一緒に『明るい未来』について、本音で語れればと思います。
【大阪】カスタマーサクセス
新しいIT技術を組み合わせ、顧客やパートナー企業の課題解決を担っていただきます!
送信に失敗しました。