上場企業 土日祝日休み 資格取得支援制度 駅徒歩5分 退職金制度 リモートワーク
【職務概要】コーポレートサイトを中心に各種サテライトサイトを含む、同社の運用サイトの制作を担当いただきます。M&Aや事業承継の啓発から同社ならではの強みや魅力を発信し、リード獲得、同社の認知拡大がミッションです。【職務詳細】・主にフロントエンドのコーディング作業・CMSやDBの構築【環境】・エディタは各自(Visual Studio Code・atom・Dreamweaverなど)・AdobeCreativeCloud・Backlog/Git・Windows/Microsoft365/Salesforce【魅力】成長著しいM&A業界において、Webを中心としたDXを促進し更なる成長に携わることが可能です。ゆくゆくは、課題整理/要件定義/提案といったディレクション業務をお任せすることも可能です。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
コンサルティングファーム・シンクタンク
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・社会人経験3年以上・WEBサイトの実装・構築経験・WordPressなどCMSツールの構築経験・SEOの基本概念コーディングスキルとして下記のご経験 ※全て当てはまらなくても可能・HTML/CSS・Sass(SCSS)・JavaScript(jQuery)・PHP(WordPress)(社内はPHP)・MySQL・MariaDB等でのDB構築経験【尚可】・WEBデザイン経験・WEBマーケティング経験
400万円~650万円 年収:400万~800万程度月給制:月額280000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 【関東】東京都 千代田区(丸の内一丁目8番2号 鉄鋼ビルディング 24階)各線「東京」駅より徒歩5分
9:00~17:30
週休2日制(土曜日、日曜日、祝日※年数回土曜出社あり)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
退職金制度、 資格取得支援制度、ベネフィット・ワンリゾートホテル会員権、 社員旅行、慶弔金制度、各種専門書籍購入費全額補助喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターの方
・業界唯一の東証一部上場で、中小企業M&Aのリーディングカンパニーとして独自のポジションを築いています!・給与水準も高く、福利厚生も非常に充実しています!
経営者が今、最も深刻に抱えている悩み、「後継者」問題。その廃業を回避し、事業を継続させる手段としてM&Aが注目されています。大手企業の経営戦略だと考えられてきたM&Aが今、中小企業や個人事業主でもM&Aによって後継者を探すことが目新しいことでは無くなってきています。同社はM&A業界のリーディングカンパニー『株式会社日本M&Aセンター』から2018年にスピンオフしたベンチャー企業。日本M&Aセンターが持つ経験やノウハウを活かし、Web上で小規模M&Aや後継者をマッチングするプラットフォームサービス『Batonz(バトンズ)』を立ち上げました。目指すのは誰もがM&Aを身近に感じてビジネスや人を繋ぐ「跡継ぎ」探しの現代版です。
1991年4月
10億円
451名
【事業内容】■M&A仲介■コーポレートアドバイザリー■企業評価の実施■資本政策・経営計画コンサルティング■MBO支援 ■企業再生支援■企業再編支援 【会社の特徴】独立系M&Aコンサルティング企業。中堅、中小企業に特化したM&A仲介を行っています。全国の公認会計士・税理士が運営する516拠点の地域M&Aセンター、全国の地域金融機関285行庫などのネットワークは国内最大級の規模を誇り、全国展開型・中堅中小企業のM&Aに特化したリーディングカンパニーです。目標はWEBのM&Aマッチングサイトとして初のIPOを実現すること。稀少な成長産業であるM&Aビジネスの最先端で働くメンバーを募集しています。
成長著しいM&A業界のトップ企業において、Webを中心としたDXを促進し更なる成長に携わることが可能です。ご本人が望めば、課題整理/要件定義/提案といったディレクション業務をお任せすることもあ可能です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【東京:リモート】WEBエンジニア【DX戦略推進】
日本トップクラスのM&Aサービス会社での新規事業に携われます!
送信に失敗しました。