土日祝日休み フレックス勤務 資格取得支援制度 リモートワーク
【職務概要】社内情報セキュリティ、個人情報保護マネジメントシステムの管理・戦略立案、運用を担う重要なポジションです。【職務詳細】■ISMS SOC2 などのセキュリティ外部認証や監査への対応■個人情報保護法対策■利用規約、プライバシーポリシーのメンテナンス■脆弱性情報の収集、分析および社内での対策活動■セキュリティインシデント対応 - 社内セキュリティポリシーの策定と運用 ■従業員向け/開発者向けセキュリティ啓発活動・研修◇◆…同社の魅力…◆◇■ボトムアップで制度が決まっていく会社です。■会社にもメリットのある提案は積極的に採用します。■変化に強く、スピーディーに制度化できる会社です。★★・‥…―━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━―…‥・★★同社は、外部連携の強化とオプション機能によるプラットフォーム化を着実に進めています。人事労務の領域を超えて、企業におけるデータの価値を高め、採用計画や経営戦略における意思決定の促進に貢献したいと考えています。
IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)
SIer・ソフトウェア開発
~49歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■ISMS SOC2 などのセキュリティ外部認証や監査への対応経験■200~300 人規模の企業に対するセキュリティ対策経験■全社を巻き込んだ、6 ヶ月程度に渡るセキュリティ施策を成功に導けるプロジェクトマネジメントスキル【尚可】■Web アプリケーションエンジニアとしての業務経験■システム運用(サーバ、ネットワーク)に携わった経験 3 年以上■情報セキュリティに関連する資格(CISSP、情報処理安全確保支援士 等)※取得補助制度アリ■情報セキュリティマネージメントに関連する知識、関連法令に精通していること■認証・認可プロトコル及び関連製品の理解■IT コンサルティング会社での企画、設計、開発、運用経験■技術的な問題解決におけるリーダーシップ
500万円~750万円 年収:500万~1000万程度月給制:月額370000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:成果給■昇給:年2回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【関東】東京都 港区東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅直結
フレックスタイム制
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇
通勤手当、リモートワーク(週1回)、4Kディスプレイ、PC周辺機器選択可能(ディスプレイ除く/10万円まで)、引越し手当、タバコ吸わない手当、オフィスコンビニ、セキュア手当、書籍購入制度、資格保持費用負担、勉強会や講座受講費用負担、シャッフルランチ、産休育休制度 など喫煙情報:敷地内禁煙
・技術が好きで勉強熱心な人・監査・統制と社風や働きやすさとのバランスを考慮できる方・SaaS が好きな方
■SmartHR…登録企業数は3万社を超える■SmartHR…継続利用率99.3%。各分野で最優秀賞を受賞するなど多方面で評価されています。⇒企業が行う「入退社の書類作成」「社会保険・労働保険の各種手続き」等を、かんたん、シンプルにするクラウド型ソフトウェアです。■ミッション・価値観・福利厚生等の情報はコチラ https://smarthr.co.jp/recruit
■SmartHRSmartHRは人事・労務をラクラクにする労務管理領域シェアトップクラスのSaaSです。蓄積された従業員データを元に、入退社手続きに必要な書類を自動で生成したり、総務省が提供する行政機関API(e-Gov)と連携することで業務の効率化を実現しています。また、これらの書類に用いられる従業員の人事データは常に最新で正しい情報であることが保証されているため、今後はこの情報を活用し人事/労務領域のみならず、企業向け・従業員向けを問わず様々なサービスを企画・開発していく予定です。
2013年1月
76億7354万円(資本準備金含む)
443名
【事業内容】■クラウド型労務管理サービスの企画・開発・運営・販売【会社の特徴】同社は「社会の非合理を、ハックする。」をビジョンに、人事・労務をラクにする労務管理サービスを開発・運営しています。同社のSaaSサービスは、入退社手続きや従業員情報の一元管理、年末調整にいたるまで、あらゆる人事・労務管理を効率的に、ペーパーレスにすることができます。オプション機能や外部サービスとの連携も充実。企業からアナログで煩雑な業務をなくし、従業員の生産性向上を後押しします。そして今、人事労務の領域を超え、働くすべての人を後押しするプロダクトへと拡大を続けています。2021年6月には156億円の資金調達を完了し、今回の調達により累計調達額は約238億円にのぼります。調達した資金は同社サービスの開発費、SaaS事業において特に重要である人材の採用費、人件費、およびマーケティング費用に投資し、顧客基盤を拡大したいと考えています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
情報セキュリティマネジメント
■労務領域シェアトップクラスのSaaS■やりがい、成長◎■働きやすい環境■
送信に失敗しました。