土日祝日休み フレックス勤務 駅徒歩5分
【職務概要】同社開発アプリ「あすけん」ユーザーに向けた企業タイアッププロモーションの企画立案・提案営業をお任せします。【職務詳細】■誰に:「あすけん」のユーザー/クライアント■何を:企業タイアップ・プロモーション ■手法:既存7割:新規3割 ※新規獲得は反響営業がメインです。■具体的な業務一例・企画立案、企画資料作成・企業、代理店への企画提案プレゼンテーション・タイアップ決定後の企画推進・プロモーション実行、結果の分析&報告・新規顧客獲得(反響メイン※テレアポ等は行いません)■自身の意見・アイデアが反映されやすい環境です■少人数のチームなので、自分の意見・アイデアが反映されるやりがいのある環境です。アプリの認知度も高くなり、様々な食品メーカー、小売店、自治体など多くの問い合わせがあり、アプリ内での様々なプロモーション方法をクライアントのニーズや課題に合わせてゼロから考え企画を作り提案していきます。ひとつひとつのプロジェクトを作り上げていく醍醐味ややりがいを感じる事が出来る仕事です。
営業 > 営業 > 法人営業
Webメディア・サービス
~34歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・以下いずれかの事業での広告営業経験(3年以上) WEBサービス/インターネットメディア/アプリ【尚可】・広告代理店での営業経験◆成長中の組織を思いっきり楽しみたい方大歓迎です◆・「食」や「健康」に携わる業界に従事したい・同社健康アプリサービスを更に成長させたい・伸びていくと推測されている市場で経験を積みたい同社のタイアップ広告は、クライアントとユーザーどちらにも喜ばれることを目指しています。どちらもWIN-WINになれる広告提案を楽しめる方を歓迎しています!
450万円~600万円 年収:450万~600万程度月給制:月額260000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー8F京王新線「初台」駅東口徒歩1分
9:00~18:00 フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:30)
【年間休日111日】、完全週休二日(土日祝日)、年末年始、GW、有給(入社6ヶ月経過後10日~最高20日)
交通費支給(会社規定に基づき支給)、社会保険(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)、財形貯蓄、確定拠出年金制度、ライフプラン支援金制度、家族手当喫煙情報:屋内禁煙
書類選考 → 個別面接(2回)→ 最終面接(グループ役員面接)→ 内定※上記プロセス内で在宅でのSPI対応をお願いしております。個別面接時にコードテストをお願いする場合があります。
■■同社の開発する食事管理アプリ『あすけん』とは■■会員数630万人突破!日本最大級の利用者を誇る食事管理アプリ・Webサービスで、食事を記録すると栄養士監修の食事改善アドバイスが得られます。Phone/Android双方のアプリストアにおけるヘルスケアカテゴリー部門で、長期にわたり売上上位を継続している人気アプリです。Google Playストアの健康・フィットネス部門で1位、AppStoreヘルスケア部門1位を獲得。※国内会員数の伸び:2013年 12万人 → 2020年12月 480万人→2021年12月 630万人■■予防医療が進む北米へ市場を拡大■■2016年11月にカナダ版、2017年にアメリカ版のアプリ『Asken Diet』をリリース。開発は好調に進んでおり、会員も順調に増加し続けています。
2007年10月1日
10000000円
28人
【事業内容】インターネットを通じた食と健康に関するサービス提供【会社の特徴】同社は、開発・運営している食生活改善アプリ「あすけん」で急成長中の会員数と売り上げ高ともに日本トップクラスのヘルステックカンパニーです。同社は「あすけん」を通じて、より多くの人に「食事の選択力」を伝えることを目指しています。仕事をする・友達と遊ぶ・家族と出かける。どれもカラダが元気だからできることです。そのカラダは、わたしたちが食べたものでできています。大切なあなたのカラダのために、食べることにもっと関心を持ってほしい。そんな思いで「あすけん」をより良いサービスにすべく全力で運営に取り組んでいます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
広告企画営業
【急成長中のヘルステックカンパニー】裁量を持ち営業業務に取り組みませんか?
送信に失敗しました。