-
こだわり条件
上場企業
海外展開あり(日系グローバル企業)
土日祝日休み
年間休日120日以上
フレックス勤務
退職金制度
-
仕事内容
マネジメント専門会社としてPMOサービスを主事業としている同社にて、
新設部署の立ち上げメンバーをおまかせします。
今までは、反響メインで案件を預かっている同社ですが、2025年に売上230億円を達成させることを目標に、WEBセミナーからの反響対応からお任せします。
部署が軌道に乗ったら、新規クライアントの拡大をミッションとし、大手一流企業の役員層の相談役となり、クライアントの課題解決に向けたソリューションの提案も行います。
【営業スタイル】
■誰に:DX化推進を考えている企業の経営層
■何を:プロジェクト全体の進捗や課題管理の可視化、プロジェクトマネージャーの意思決定支援などプロジェクト成功のための支援
■手法:コンサルティング営業(経営課題のヒアリング~解決策の提案も行います。)
【同社のPMO支援が提供できること】
・プロジェクトの状況が掴めないため、迅速な意思決定が行えていない。
・PMが不足していて、任せられる人材が不足しているが、数多くのプロジェクトを立ち上げる必要がある。
⇒上記のような課題の本質に対しアプローチをすることで、プロジェクト成功、組織力強化の最大化に貢献しています。
-
職種分類
営業 > 営業 > 法人営業
-
業種分類
ITコンサルティング
-
年齢
~34歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・IT商材を用いた営業経験
・法人営業経験3年以上
・課題のヒアリング~提案まで対応したことがある方
【尚可】
・コンサルタント経験
・PM/PMOの経験
★★魅力点★★
・組織の立上げに関わることができます!
・一部上場企業役員層の方々と接点を持つ事で、高いビジネススキルを身につけることができます!
-
年収
500万円~750万円
年収:500万~800万程度
年俸制:-
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:年俸制のため支給なし
■昇給:年1回
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月
-
勤務地
東京都
〒107-6223
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー23F
東京メトロ日比谷線「六本木」駅徒歩9分
-
勤務時間
専門業務型裁量労働制(1日あたりのみなし労働8時間)
※9時00分~18時00分
-
休日・休暇
完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、有給休暇(10日~15日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、記念日休暇、等※休日日数120日
-
福利厚生
通勤手当(上限5万円※規定に基づき支給)、退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、復職後の短時間勤務制度、残業手当、子供手当、関東ITソフトウェア健康保険(宿泊施設優遇各種サービスの利用も可能)
喫煙情報:屋内禁煙
-
選考プロセス
書類選考⇒一次面接⇒二次面接(最終面接)⇒内々定
※選考回数はスキル、経験によって変更する場合があります。
-
サービス詳細・特徴
同社は、ITプロジェクトにおける問題発見/原因や解決施策の提示/実行支援等を提供するプロジェクトマネジメントの専門会社です。
東証上場企業を中心とするユーザーから依頼を請け、複数の大手SIerが参画する大規模な案件を主な対象に、下記サービスを提供します(開発業務は行いません)。
■プロジェクトマネジメントアドバイザリー■PMO実行支援■PMOトレーニング■プロジェクト管理ツール提供
また同社は産休、育休取得後、ぜひ復帰いただきたいと考えています。現在のコンサルティング会社はITが不可欠な要素となっており、ITの技術進歩に追いついていく必要があります。そのため、途中数年休暇をとると、復帰するのが困難となるコンサルティング会社も多いかと思います。一方同社のマネジメントコンサルタントの場合、一度身につけたスキルが廃れることはないため、休暇中も安心して育児に専念していただけます。
-
転職コンシェルジュからのコメント
★☆☆オススメポイント☆☆★
・プライム上場
・国内でも珍しいPMO専門会社として独自の地位を築いています!
・クライアントはプライム上場企業を中心に30社以上、
支援プロジェクトはすでに200を超える規模に及んでいます!
・中立・独立な立場からお客様先のプロジェクトを支援しています。
・社会に新しい価値を生み出していきたい方、最先端技術に携わりたい方にはぴったりです!
ぜひ1度ご応募ください!!!