年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分
【職務概要】同社の世田谷支店にて、リノベーション施工管理として活躍していただきます。【職務詳細】具体的な業務は下記のとおりです。・既存住宅の性能診断・お客様との折衝(中長期にわたって安心して住み続けられるための技術提案)・リフォーム物件の品質、工程、安全、コスト管理・積算業務・営業活動(一部小規模なエリアを担当、顧客に対するテレマーケティング)【案件詳細】■案件→設計や営業と連携しながら月平均5~10件ほど■エリア→支店から車で20分以内の距離※遠方への出張なし■転勤→すぐの転勤はないですが、将来的に可能性はあります。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】下記いずれかの資格保有者・建築士(一級または二級)・建築施工管理技士(1級または2級)【尚可】・施工管理の実務経験★☆★おすすめポイント★☆★・年間休日121日!水曜日&好きな曜日を休めます!・春季休暇や誕生日休暇、結婚記念日休暇など他にはない制度があります!・リフォームには既存の住宅の様々な問題を根本から理解し、解決しなければ成し得ない面白さがあります!
360万円~550万円 年収:360万~630万程度月給制:月額240000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都世田谷区用賀2丁目35-6松忠ビル1階東急電鉄田園都市線「用賀」駅から徒歩3分
9時00分~18時00分
休日日数121日、週休2日制(4週8休:水曜日定休+1日※日曜日に休日を取得しているケースが多いです)、有給休暇10~20日、春季休暇、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、結婚記念日休暇
キャリア新入社員研修、3KM研修、技術社員研修、資格手当、車両手当、住宅奨励手当、学業手当、職位手当、ガソリン代実費支給(上限あり)、報奨金(月間報酬制度に応じて支給)、成果配分制度、住宅取得奨励金制度喫煙情報:屋内禁煙
書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
同社はリフォーム専門企業として創業以来、総合リフォームにこだわり続けてきました。それは、真のリフォームとは既存住宅の様々な問題を根本から解決するものであり、人々が「幸せ」と感じ、環境にも貢献するものであるべきと考えるからです。この信念のもとに積み重ねてきた実績により、平成28年には北海道で唯一のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)ビルダーとして登録されました。今後は消エネ&省エネの快適な室内環境と太陽光発電等による創エネで家庭消費エネルギー「ZERO」の既存住宅ZEH化に向けた事業にも取り組むなど、多様な消費者ニーズに応え、リフォーム市場の発展につながる事業活動を展開していきます。同社は、変化に即応する商品を続々と発表しております。1軒まるごとリフォーム「一期一家」とエネルギーの見える化を実現した「一期一家REMS(リムス)」、DIウインドウ採用のエコ・エネ「NEO+e(ネオ・イー)」の技術を結集し、既存住宅のスマート化を実現。マンションリフォームでも窓の交換だけで断熱性能と空気環境を向上する「エア・エステ」を実用化しました。
★おすすめポイント★ ・春季休暇や誕生日休暇、結婚記念日休暇など他にはない制度があります! ・年間休日120日以上!水曜日&好きな曜日を休めます!
1982年
2億円
107名
【事業内容】住宅リフォーム・マンションリフォーム・インテリア・エクステリア・店舗設計などの企画・施工【会社の特徴】【暮らしに寄り添う提案力】同社が心がけているのは暮らしの悩みを解決し暮らしの夢を叶えるリノベーションです。耐震や老朽化のお悩みはもちろん、いまの暮らしやリノベーション後の暮らしについて、悩みや希望をヒヤリングします。【お客様専属のチーム体制】1軒ごとにお客様専属チームを組み、工事着工前には営業担当・プランナー・施工担当の3者が立ち会い、お客様への挨拶と工事内容の確認を行います。施工に関わる全ての顔が見える同社のリフォームは、信頼と安心という強い絆で結ばれています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
リノベーション施工管理
年間休日121日/東証スタンダードのグループ会社/資格を活かして活躍しませんか?
送信に失敗しました。