-
こだわり条件
上場企業
従業員1000名以上
設立50年以上
海外展開あり(日系グローバル企業)
管理職・マネージャー
語学(英語)を生かす
社宅・家賃補助制度
フレックス勤務
年間休日120日以上
土日祝日休み
第二新卒歓迎
U・I ターン歓迎
-
仕事内容
【職務概要】
AIを活用した、コネクティッドサービスの先行開発(コンセプト立案/開発/評価)業務をお任せします。
【職務詳細】
<部概要>
将来の開発車両につながる先行技術を企画、開発する部署
<部署の役割>
・次世代車両の先行開発
・先進技術の情報を社内外から広く調達、理解
・技術の組み合わせにより付加価値の高い技術戦略を提案、具現化
<入社後の担当領域>
・AI活用コネクティッドサービスの先行開発の推進
<やりがい・成長できる点>
・先端技術に携わりつつ、自らの提案で自社製品の競争力向上に貢献し、世界中のお客様に笑顔を届けられる「達成感」を得られる
・様々な技術を組み合わせて、目的に合わせた開発経験ができる
<採用背景>
UX/CCS領域の先行技術開を実行する人材の強化
-
職種分類
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)
-
業種分類
自動車・自動車部品・輸送用機器
-
年齢
~35歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・Python、C++、MATLAB等のプログラミング実務経験3年以上
(対象物問わず)
・英語力(TOEIC600点以上)
(600点未満でも、向上意欲のある方であれば応募可能です。)
・後輩、新人の指導経験
【尚可】
・自動車業界での量産開発または先行開発経験
・コネクティッドサービスの開発経験
・AI開発経験(画像認識、物体検出、推論、音声認識等)
・ビックデータを活用した開発経験
・英語力(TOEIC700点以上)
-
年収
360万円~550万円
年収:364万~800万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:年2回
■昇給:年1回
-
ポジション
管理職
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:6ヶ月
-
勤務地
愛知県
愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
愛知環状鉄道「北野桝塚」駅 車7分
-
勤務時間
フレックスタイム制 標準労働時間8時間
(標準労働時間帯:8時30分~17時30分)
-
休日・休暇
週休2日制、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始休暇、年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)など ※年間休日121日
-
福利厚生
社宅・独身寮完備、通勤手当、育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、財形住宅貸金規則、財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)、三菱車割引購入制度、資格手当 など
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
-
選考プロセス
書類選考(人事/部門)→適性検査(SPI)→1次面接→最終面接→内定
-
転職コンシェルジュからのコメント
《おすすめポイント》
◎独自技術で挑戦し続ける同社!
特に環境対策の新技術・走行性能を両立する次世代技術開発を推進中!
世界屈指の電動車両技術でより良い未来を創造します!
◎ダイバーシティ促進中!
女性社員キャリア形成支援のための制度多数!
もちろん育児支援、介護支援も充実!!
-
サービス・特徴
~新しい技術、それを活かす斬新な発想で次世代のクルマづくりにチャレンジ~
三菱自動車は2009年、量産EV“i-MiEV”をデビューさせて以来、EVの分野において先駆者的なポジションにあります。2013年には、EVから派生させて独自に開発したPHEV(プラグインハイブリッドEV)、“アウトランダーPHEV”を発売。今後も、次世代EVを見据えて、電池の大容量/高性能化、電動システムの高効率化/合理化を進め、さらには、力強くスムースな加速といった「走る歓び」を磨き上げるなど、量産EVのパイオニア的存在である三菱自動車ならではの技術を進化させていきます。
クルマを取り巻く技術やサービスも大きく変化している中で、これまでの概念にとらわれない新しい技術に挑み、それを活かす斬新な発想を求め、次世代のクルマづくりにチャレンジしていきます。