上場企業 従業員1000名以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー 資格取得支援制度 退職金制度 フレックス勤務 第二新卒歓迎
【職務概要】公共を顧客としたビジネスにおけるWEBアプリケーションなどのアプリケーション開発時の運用設計を含むシステム全体のアプリケーション運用およびシステム運用業務がご担当頂く範囲となります。【職務詳細】公共ビジネスにおいて、以下(1)~(4)が主にご担当頂く範囲となります。(1)運用業務の自動化/安定化に向けた業務プロセス/環境の整備 導入 開発チームを含めた指導・啓蒙(2)アプリケーション運用チーム インフラ運用チームの管理、指導(3)インシデントの管理・解決(4)ステークホルダーへの運用状況の報告 改善提案■主な商材・インフラ基盤(MicrosoftAzure、セキュリティなど)・コミュニケーション基盤(Office365、SharePoint)・ホームページリニューアル(CMS、アクセス解析)・新ソリューション分野(オープンデータ、IoTなど)・農業ICTサービスの提供(経営可視化、ドローン、IOTフィールドデバイス)■案件規模・3000万円?30億円程度・仕込みから受注までのリードタイムは、2年程かかる案件もあります
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】以下いずれかのご経験をお持ちの方◆運用業務におけるマルチベンダー◆対象業種を問わず、IT運用チームにて運用設計を行ったご経験◆NoOpsの実現にむけた取り組みのご経験◆アプリケーション保守のご経験【尚可】◆SaaSサービスを用いた大規模な運用設計のご経験◆対象業種を問わず、IT運用チームのリーダーとしてのご経験◆対象業種を問わず、DevOps、SRE等のご経験
583万円~750万円 年収:583万~1000万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月/12月)■昇給:原則年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都 新宿区東京メトロ副都心線、都営大江戸線より「東新宿」駅 A3出口直結
フレックスタイム制※コアタイム(11:00~15:00)の有無は部門によって異なる
完全週休2日制(土日祝日)、年末年始、年次有給休暇14日(入社時期により付与日数は異なる)、キッズ&看護午前半日休暇、能力開発休暇(年5日付与)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日間)、恩人感謝の日、PJコンプリート休暇(原則連続5日)
通勤手当(上限月5万円)、資格取得奨励金制度、Yahoo! BB社員モニタ制度、退職金制度(確定拠出型年金制度)、産前産後・育児・介護に関する休暇等諸制度、SBT従業員持株会、ベネフィット・ワン福利厚生システム、関東ITS健保・保養施設、財形貯蓄制度、社内クラブ活動支援制度喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
■■■■■オススメポイント■■■■■ 幅広い分野のスペシャリストと、ビジネス感覚ある 技術者が揃っています! ひとりひとりがコア技術を持ちながら、お客様の ビジネスを最適な形で実現させるためのビジネス スキルと経験をも十分に備えています。 常に高い技術力を求める、やる気のある方。 可能性を十二分に発揮できるフィールドがここに あります。
日本においてBtoB企業のデジタルマーケティングはこれから大きく成長していく分野です。同社でそのサービスを立て付け、ご自身もともに成長させていくことができます。また、ソリューションだけでは実現できないグランドデザイン、アイデアも同社の強みである開発力で実現することが可能です。【雰囲気】能力やスキルに応じて責任ある業務を担うことができます。年齢や経験に関わらず、フラットに意見を交換できる職場です。新しいアイデア、サービス化など積極的にチャレンジできる風土があります。
1990年10月
9億9500万円 (2019年3月末現在)
1012名(連結)
【事業内容】■データアナリティクス ■ECサービス ■プラットフォームソリューション ■セキュリティソリューション ■システムインテグレーション ■マイクロソフトソリューション【会社の特徴】同社は、グループの中でICTサービス事業を担う東証プライム上場企業です。グループ内外問わず多岐にわたるICTサービスを提供する同社は、技術の力で新しい付加価値の創出に挑戦しています。近年では主要ICTサービス事業を中心に、高度で幅広い技術・知識を融合したビッグデータソリューションや独自の技術基盤・サービスの展開を積極的に推進しています。副事業部長は、外部とのジョイントベンチャー企業の代表も兼務しています。このように、力のあるメンバーは早期にチャレンジできる社風です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
ITサービスマネージャー(公共向け)
【東証プライム市場】親会社のプライム案件増加中!様々なキャリアプランを用意できます!
送信に失敗しました。