上場企業 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 土日祝日休み 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分 リモートワーク
【職務概要】「請求管理ロボ」本体およびアドオンプロダクトのプロダクトマネージャーを募集します。【職務詳細】・請求管理ロボ本体およびアドオンプロダクトのプロダクトマネジメント業務・スクラム開発のPO業務・顧客分析、データ分析業務・新機能、機能改善における情報整理、優先度判断、企画立案・ユーザー体験設計、情報設計、要件定義・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・プロダクトマネジメントの実務経験1年以上・SaaSのビジネスモデルに対する深い理解・経理業務プロセス全般に関する理解・会計に関する基礎知識(簿記3級程度)・決済の仕組みの理解【尚可】・各種SaaS/ERPの導入の経験・会計システムを提供する開発組織での経験・事業会社での経理業務経験・アジャイル開発プロセスにプロダクトマネージャーとして関わった経験・エンジニアとしての実務経験プロジェクトマネジメントの実務経験
400万円~650万円 年収:400万~900万程度年俸制:月額330000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与■昇給:年2回(6月・12月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F各線「渋谷」駅徒歩5分
9:00~18:00
完全週休2日制(土日祝日)、GW休暇、年末年始、夏季休暇、有給休暇、誕生日休暇、慶弔休暇など
住宅補助制度、産休・育児休暇制度、誕生日休暇、定期健康診断、社員旅行(年1回)、誕生日会、PC購入補助制度、産休育児制度、MVP、表彰制度喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
■Fintech×Robot企業のお金まわりの業務をロボット化するサービスを開発・提供しています。■社風について新卒から社長まで肩書や職種の垣根を飛び越えて、誰とでも対等でフラットに仕事をする文化があり、社員という関係を超えた信頼関係を全員が大事にしています。
現代は、 ITを駆使して「お金」を管理・運用する時代です。 これからは企業においても、ITを使って、「お金」の請求・入金・管理・運用を行う流れが次第に加速していきます。 同社は、日本中の企業の血液がスムーズに流れるよう、「IT × お金」にこだわって、 お客様を成功に導くソリューションを提供し続けます。同社は、オンライン決済業界をリードしてきた経験やノウハウを活かし、「Financial Robot Company」に進化を続けています。 同社では、Fintech×Robotをコンセプトとして、企業のお金まわりの業務をロボット化するサービスを開発・提供し、企業の「利便性向上」「スピードUP」「コスト削減」「リソース不足解消」に劇的なプラスのインパクトを与えます。 2017年現在の年間流通金額は600億円を超えました。
2000年10月
100百万円
70名
【事業内容】・請求管理ロボ・インターネット決済代行サービス・店舗向け決済サービス【会社の特徴】■インターネット決済サービス 創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けています。 現在までに12000社以上の企業のビジネスで活用され、年間400億円以上の「お金」の流れを媒介しています。■請求クラウド「請求管理ロボ」 これまで決済サービスのお客様とのお取引を通じて発見した、企業における共通の業務課題をクラウドサービスの提供を通じて解決します。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
「誠心誠意」をモットーに、日々努めております。 転職は、鮮度の高い情報をいかに早くキャッチし行動に移せるかで大きな差が生まれます。市場は日々変動していきますし、求職者様が望んだポジションの採用枠が明日にも埋まってしまうといった可能性もあるので、転職活動をするうえでスピードは非常に重要です。求職者様にとって後悔のない転職活動をしていただきたいと思っております。こうしてお声かけさせていただき、活動をなさって、すでに就業を叶えた方も多数いらっしゃいます。ぜひこのタイミングでの活動をサポートさせていただければ幸いです。求職者の皆様により実りある転職活動をしていただくため、「誠心誠意」をモットーに、日々努めております。
【リモート】プロダクトマネージャー
最新技術に携われ、スキルアップできる環境です!
送信に失敗しました。