資格取得支援制度 リモートワーク フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み
【職務概要】「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを担っています。【職務詳細】顧客様からの依頼を受け、Webサーヒ゛スやアフ゜リ制作における主にアーキテクチャ面での企画・開発をしていただきます。社内のPMやディレクターとチームで取り組んでいただきます。また、海外拠点の開発チームのリードも担っていただきます。◆開発環境一例言語 :Java PHP Ruby Golang JavaScript TypeScript HTML CSS Swift Kotlin Flutterフレームワーク :React Vue.JS Node.JS Laravel Ruby on Rails Spring boot環境 :AWS Azure GCPデータベース :RDB NoSQLプロジェクト管理:JIRA Backlog Redmineコミュニケーションツール:Slack Zoomデザイン周り:Figma Adobe XD Zeplin Sketch
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
Webメディア・サービス
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Java/PHP/Ruby/Golangのいずれかの言語での開発経験5年以上・APIやバッチを開発及びパフォーマンスチューニング経験・いずれかのクラウドプラットフォームでの設計もしくは構築経験【尚可】・JavaScript TypeScript CSS HTML5などのフロントエンドの技術経験・知識・ReactやVue.JSなどを用いた モダンなWebフロントエンドアプリケーション開発経験
500万円~750万円 年収:500万~900万程度月給制:月額280000円給与:※能力・経験により応相談■賞与:年1回(1月)■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー 4階各線「恵比寿」駅徒歩7分
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00)※所定労働時間:8時間
【年間休日120日】完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(試用期間終了後10日)、慶弔休暇、夏季休暇(3日)、妊娠・出産休暇 、子の看護休暇、生理休暇
交通費支給(月5万円まで)、在宅勤務、リモートワーク、副業可、従業員持株会制度、服装自由、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、月1回のケータリングパーティー、月2回のグループランチ(ランチ代支給)等喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・最新技術や新しいサービスに興味がある方・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方
戦略的な知見を活かしたコンサルティング、これまでに蓄積された開発のノウハウを武器に、シームレスな課題解決策を提案しています。開発規模を問わず、グローバルなインサイトと最先端の技術を駆使した効果的な戦略を提供します。APACEUUSの16ヵ国25拠点からベストなチームやメンバーをを調達する仕組みを提供。 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど、各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築しています。
【デジタルコンサルティング事業部】「デジタルトランスフォーメーションを推進してビジネスを成功に導く」デジタルコンサルティング事業部の最大の特徴は、豊富なプロダクト開発実績に加え、世界各国の拠点を通じて蓄積したグローバルな知見を持っていることです。戦略的な知見を活かしたコンサルティングとノウハウを武器に、シームレスな課題解決策を提案することを得意としています。各分野ごとに世界トップレベルのメンバーをアサインしてチームを組み、クライアントの抱える課題を理解したうえで、大手企業をはじめ、クライアント向けにIoT、AR/VR、ロボットといった先端分野の開発まで、アプリ・WEBサービス、業務システムの企画から開発、運用までを一貫して実施します。チームメンバー全員がプロジェクトのコンテクストをしっかりと理解したうえで開発を進めるため、単なる受発注の関係になりにくいのも同社ならではです。同社は「パートナーとしてどう解決して行くか?」という思考を第一にプロジェクトの成功に向けて全社一丸となっています。
2006年2月
59億5639万円 (資本準備金含む・2020年7月末時点)
150名
【事業内容】・デジタルコンサルティング事業・プロダクト事業(RPAツール、音楽配信等)【会社の特徴】「多様性を活かす仕組みを創り、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、カルチャー、国籍、バックグラウンドに関係なく志の高い人材がチーム一丸となって、イノベーティブなサービスや事業を生み出していくグローバルテックカンパニーとなることを目指しています。そのために同社は、国内におけるエンジニアの不足と技術やナレッジの世界的な標準化、サービスのコモディティ化を見据え、中国を皮切りにこれまでAPAC、欧州、米国に拠点を拡大し成長してきました。デジタルプロダクトの開発実績数は2200件以上になります。グループ約1200名、世界20ヵ国32都市のリソースを活用し、デジタルコンサルティング事業・プロダクト事業(RPAツール、音楽配信等)の両事業を展開する日本企業として、世界にエンパワーすることを目指しています。
Webサービス、大手ポータルサイト、スマートフォンアプリ、ソーシャルゲームなど、コンシューマー向けが多く、携わった仕事の手応えを実感できます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
バックエンドエンジニア(リード)
積極採用◎リモート可!変革期・成長期の同社にてあなたの力を発揮していただきます!
送信に失敗しました。