退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】同社システム部門として、以下の業務をお任せします。国内拠点の社内システムを上流から下流まで幅広く担当していただきます。【職務詳細】1.【システム管理(構築、運用、保守)】・社内インフラ※社内ネットワーク/サーバ構築、運用、保守・ヘルプデスク・PCキッティング・情報資産管理・顧客折衝・ベンダーコントロール・社用スマートフォン (iPhone)2.【基幹システムリプレイスプロジェクト】同社を支える基幹システムのリプレイスプロジェクトを推進していただきます。現在は次期システムの検討段階です。■対象システム・会計、販売/仕入、生産管理、原価管理、購買管理、在庫管理、BIツール
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
鉄鋼・金属・非鉄金属
~42歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・新システムの立ち上げまたはリプレイス経験・インフラまたはアプリエンジニア経験4年以上・システムの上流工程経験(要件定義以降)・システム障害トラブルシューティング経験・ドキュメント作成能力(提案書、設計書、手順書、ユーザ向け手順書)【尚可】・ITインフラ全般の構築、運用経験・開発経験(何かしらの開発言語)・製造業の業務知識・ETLツール構築経験(DataSpider)・情報セキュリティ担当経験
440万円~650万円 年収:440万~670万程度月給制:月額366666円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇※管理監督者のため残業手当の支給無し■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(6月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都港区高輪2-18-10 高輪泉岳寺駅前ビル3F都営地下鉄浅草線「泉岳寺」駅徒歩1分
8時00分~17時00分 (所定労働時間8時間)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、特別有給休暇など ※有給初年度付与10日 ※社内カレンダーに準ずる、年間休日120日
各種社会保険完備、退職金制度、持株会、勤務地手当、通勤手当、残業手当、職制手当、職務手当、育児休暇制度、自動車購入キャッシュバック、慰労レクリエレーション補助など喫煙情報:屋内禁煙
・論理的思考が得意な方・向上心がある方・社内外問わず円滑にコミュニケーションが取れる方・受け身姿勢ではなく積極的である方
【未来を見据えた世界的事業展開】世界の中でもαゲルを中心とした独自の技術を武器に積極的に海外展開しております。米国やアジアを中心にグローバル展開しています。米国、メキシコ、中国、カンボジアには日本から人員を配置し海外事業の強化に努めています。曲面印刷事業では世界27カ国に84の加工拠点を有しています。中国や台湾でも今後、介護業界の活況は堅いと言われておりウェルネス事業も伸びが見込まれます。
2006年6月(創業:1948年10月)
1億円
単体:228名(グループ:1232名)
【事業内容】衝撃吸収・振動防止用素材の製造・販売/介護福祉用品の製造・販売/曲面印刷技術等の関連の製造・販売・技術供与【会社の特徴】同グループは70年の歴史があり、自社で開発された衝撃吸収・振動防止用素材や曲面印刷技術に代表されるブランドビジネスを展開しながらも、それに安住することなく、新たな事業やビジネスモデルを積極的にグローバル展開を行おうとしている、ベンチャー気質を兼ね備えた、若い活力のある企業です。「同社は、次代を拓く技術と発想をもって、世界中に驚きと感動をとどけ続けます」この企業理念に賛同し、同社の社風や文化を共有し、そして一緒に変革を進めていく、そういった「仲間」の参画をお待ちしています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
社内SE
基幹システムリプレイスプロジェクトへ参画/裁量大
送信に失敗しました。