社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み
【職務概要】同社の社内SEとして、基幹システムの開発業務を行っていただきます。【職務詳細】同社の根幹を支える重要なシステムである、基幹系システム(生産管理、在庫管理、会計等)の開発業務をご担当頂きます。システム導入段階における上流工程から、保守運用まで一貫してスキルを磨くことができます。♪おすすめポイント♪離職率5%程度、平均残業時間20時間、有給取得率7割以上と、就労バランス良好な環境です。また、水曜日はノー残業デーや社員食堂の設置、社内サークル活動の資金援助、男女共に育児休暇の取得率が向上している等、社員が働きやすい環境を整えています。その他、ヒューマンスキルや英語・実務等100種類以上の教育講座等を用意、受講料の80%を補助するなど、社員の成長面も強力にバックアップしています!
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
業務請負
~34歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■何かしらのシステム開発のご経験■以下いずれかの使用経験ABAP、C#、Java、PHP【尚可】■基幹系システム開発・運用経験■製造業に関しての業務知識■SAP導入経験
450万円~650万円 年収:450万~650万程度月給制:月額240000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 【本社】〒192-0032 東京都八王子市石川町2968-2 JR八高線「北八王子」駅徒歩8分
8時30分~17時00分
完全週休2日制(土日祝日)、有給休暇10日~20日、年間休日125日、年末年始、GW、長期休暇制度、慶弔休暇
通勤手当、家族手当、住居手当、退職金制度、社員食堂喫煙情報:屋内禁煙
■セルフスターターの方
■魅力 同社は東京精密100%出資の子会社。東京精密のソフトウェア開発部門としての 役割を担い、東京精密と共に企業規模を拡大させてきました。 強固なバックボーンに支えられ、同社自身も企業としての土台を固めています。
半導体製造装置事業■ウェーハプロービングマシン(UF3000)TS(Optical Target Scope)最新位置決め技術の搭載により、カメラ間の相対位置を絶対精度で測定することに成功しました。また位置決め精度を向上させるための4軸駆動機構や超高剛性チャックを採用した最新鋭機器です。■ウェーハプロービングマシン(UF2000)LCDドライバー等に代表されるパッドピッチの狭いデバイスに対応するため、総合精度1.5μmを実現。新規プロセッサの採用、新規設計ローダ、画像処理システムの性能向上により大幅にスループットを向上させています。
1985年10月1日
5000万円
109名
【事業内容】■半導体製造装置、精密計測機器向けのソフトウェアの開発【会社の特徴】同社は、半導体製造装置・精密計測機器メーカーです。半導体製造装置や精密計測機器の制御ソフトウェア及び製品関連ソフトウェア開発の加速と品質の向上・効率化を追求して、ともに成長してきました。永年に渡って蓄積してきた、これらの新製品開発等最先端ソフトウェア技術ノウハウと開発力を活かして、日々のソフトウェア作成業務にとどまらず、各製品グループに共通するソフトウェアリソースを提供し、顧客の役に立つべく全社一丸となって取り組んでいます。東証プライム上場企業のグループ会社で、同グループ100%出資のもと設立されております。同グループは、世界33ヶ所に販売拠点を持ち、半導体製造装置と精密計測機器の2つの分野で世界トップクラスのシェアを誇るメーカーで、自己資本比率75%以上、営業利益率19.6%の高収益企業です。そんな同グループに対して半導体製造装置、精密計測機器を技術的側面からサポートしているのが同社であり、グループの成長を根幹から支えています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
社内SE(開発)
年間休日124日!/平均残業20時間程度/上流工程から携われる
送信に失敗しました。