管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 フレックス勤務 駅徒歩5分 リモートワーク
WEBサイトやiOS/Androidアプリなどデジタルクリエイティブの企画・制作の中心として活躍していただきます。クライアントのニーズをヒアリングし、企画・提案から、プロジェクト毎に制作内容に合わせたチームを編成し、クリエイター(デザイナー、Webディレクター等の社内スタッフ&外部のパートナー)とスケジュールや仕様設計などを相談しながら、全体の調整、制作進行を行っていただきます。現在進行中の来場者体験型コンテンツの設計、開発進行管理や開発効率を上げるためのツールの開発や環境構築等、幅広く業務に携わって頂きます。海外拠点のデザイナーやエンジニアと一緒にプロジェクトを進めることもありますので、英語でのコミュニケーションもできる環境です。現地にコミュニケーターがいるので英語スキルがなくても問題ありません。▼この仕事で得られるもの▼誰でも知っているナショナルクライアントから依頼も多数ありますので、多くの方に御覧頂けるサイトを担当頂くことも可能です。運用の案件から、企画出しから行う案件まで多岐に渡りますので、様々な経験が出来る環境です。
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > プロデューサー・ディレクター
Webデザイン・制作
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】webアプリケーション、もしくはiOS/Androidアプリケーションの制作ディレクション経験【尚可】・LAMP環境でのアプリケーション開発経験・Laravelでの設計/開発経験・アジャイル開発(スクラム)の経験・GitHubを活用したチーム開発の経験・Redmineを活用したタスク管理の経験【社内の雰囲気】平均年齢は30歳と若い会社で、風通しの良い雰囲気です。女性も多数活躍しており、ライフイベントに合わせた勤務形態を取ることも可能です。期末には各拠点をスカイプで繋ぎ、社内アワードの発表や永年勤続表彰などを行うYear End Meeting/Party、その他社員旅行など、社内イベントも多数実施しています。
400万円~650万円 年収:400万~700万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 【関東】東京都 千代田区JR中央・総武線「市ヶ谷」駅徒歩5分
10:00~19:00 フレックス制(コアタイム12:00~17:00)※原則入社後半年から利用可能
年間休日125日、完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日休暇、年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇
通勤手当(全額支給)、各種社会保険完備、関東ITソフトウェア健康保険組合加入、社員旅行、時短勤務、在宅勤務、キャリアアップ支援、インフルエンザ予防接種喫煙情報:
セルフスターターな方
グローバルなに展開するデジタルソリューションを提供する企業
同社は、主にキャンペーンサイト、ブランドサイトなどのWEBサイト制作を行なっている企業です。その他にも、インタラクティブコミュニケーションを主軸とした、あらゆるデジタルコンテンツやデジタルツールの制作を行なっています。【制作実績】・森永乳業株式会社森永乳業のWEBサイトリニューアルプロジェクトにて、HTML/Javascript制作を担当。・伊藤園伊藤園のWEBサイトのリニューアル。フロントの制作だけでなくCMSの導入も含め総合的に担当。
1996年11月
9500万円
60名
【事業内容】■マーケティングにおけるデジタルソリューションの提供■WEBサイトの構築■スマホアプリの開発■広告の作成、掲載等【会社の特徴】同社の仕事は顧客のビジネスの成功をインターネットフィールドで支援すること。新しいアイデアとクオリティ、そして結果にこだわり、理由(ロジック)のあるクリエイティブを提供します。■デザイン創業者が以前はスペインで画家だったこともあり、デザインに対するこだわりは強く、スペインのバルセロナの会社とも連携しており、提供するデザインは高い評価を得ています。■ニアショアとオフショアニアショア(沖縄)とオフショア(ベトナム)の両部隊のハイブリッドが生むコストや納期、企画やデザインのバリエーション等の様々な対応力があります。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
テクニカルディレクター
Web・アプリの制作から体験型デジタルコンテンツ・デジタルサイネージ、幅広く活躍
送信に失敗しました。