設立50年以上 資格取得支援制度 リモートワーク
【職務概要】業界のトップ企業と継続的な直接契約・取引を行っています。インフラエンジニア、システムエンジニアとしてネットワークの設計・構築から運用・保守まで多岐にわたる業務の中で、ご経験・資格に応じた業務をお任せします。【職務詳細】自社サービス『Owlook(アウルック)』の企画・運用、または複数顧客のシステムに対する自社サービスの企画・運用、顧客システムのプリセールス・設計・構築などお持ちのご経験・スキルに応じて幅広くお任せします。・社内、顧客、ベンダーとの調整・顧客ヒアリング、要件定義書の作成・OS・ミドルウェアの設計、設定、検証・ドキュメント作成 等◆◇◆おすすめポイント◆◇◆◆クライアントとの長年の付き合いから安定的に長く働ける環境になっています◎◆時代に合わせて様々な依頼が入ってきますので必然的にスキルも身につけられ成長が楽しめる環境です!
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
ネットワークインテグレーター
~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・5年以上のインフラ・基盤系のエンジニア経験の有る方・Microsoft、Cisco、LinuC関係の資格保有者・エンジニアとして新サービスの企画に携わりたいという考えをお持ちの方▼~資格例~▼LinuC(LPIC)、CCNA、基本情報技術者試験【こんな方におすすめです!】・新しいことにチャレンジしていくことが好きな方・コミュニケーションをとるのが好きな方
455万円~650万円 年収:455万~700万程度年俸制:月額325000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都 (配属先によって異なります)プロジェクトにより異なります
8時30分~17時30分(所定労働時間8時間)
【年間休日111日】、週休2日(土曜・日曜・祝日※祝祭日がある週の土曜は出社)、年末年始休暇5日、有給休暇(10~20日※入社時から付与)
社会保険完備、通勤手当(会社規定に基づき支給)、ベネフィットステーション、資格取得補助、在宅勤務手当、特別休暇、介護休暇、育児休暇など 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
・主体性を発揮したい方
■■■■■■オススメポイント■■■■■■ しっかりと経験を積んでスキルをあげれば必ず昇格ができ、 またクライアントとの長年の付き合いから安定的に長く働ける 環境になっております。 また、時代に合わせて様々な依頼が入ってきますので必然的に スキルも身につけられ時代に合わせて成長が楽しめる環境です。
【ICT技術サービス】◆24時間365日システム監視・運用・保守サービス◆セキュリティ運用・管理サービス◆システム設計・構築サービス◆ネットワーク機器検査サービス◆ヘルプデスク代行サービス【計装技術サービス】◆計器・バルブのメンテナンスサービス◆電気・計装工事サービス◆DCS設計・製作サービス
1964年11月1日
8250万円
206名
【事業内容】◆ネットワークの設計・構築、24時間監視・運用・保守および情報通信機器の検査・検証、設定・整備等◆ネットワークゲートウェイおよびサーバに対する統合脅威管理システム(UTM)の設計・構築、24時間監視・運用・保守およびサーバセキュリティ診断サービスの提供等【会社の特徴】同社は独自の「計装哲学」をベースに設立以来、半世紀をかけて設備エンジニアリングの分野で大規模な工場設備の管理・運用・メンテナンスを行ってきました。その培ってきた計装技術を応用し、ネットワーク分野において安全なシステム構築と的確な監視・保守により、快適なシステム環境を提供しているネットワーク技術サービス事業を開始。現在では、このネットワーク技術サービス事業が全体の7割を占めます。【会社の特徴】ミスのない完璧なオペレーションの追求は、同社独自の哲学でICTやヘルスケアの事業でも継承されています。システム監視・運用・保守、セキュリティ運用・管理の統合ソリューションでお客様のビジネスをサポートします。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
ポジションサーチ(エンジニア職)
インフラ技術が身につきます!技術を磨きながら長期的に働ける環境◎
送信に失敗しました。