設立50年以上 管理職・マネージャー 退職金制度 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎
【職務概要】樹脂製品、工業用ゴム、金属加工品の製造・販売を手がける同社で、製品設計(プロデュースオフィス)特に樹脂射出成形金型の立ち上げ業務に取り組んでいただきます。【職務詳細】・顧客との部品形状打ち合わせ/金型仕様取り決め・グループ会社、協力会社との仕様打ち合わせ・試作の立ち合い~修正、変更指示、試作から量産に至るまでの 立ち上げ業務など★同社について★自動車関連部品を主軸に、産業機器向け樹脂製品・半導体関連部品・ゲーム機向け部品など、幅広い業界において技術提供を実現している提案型商社です。★魅力★・商社という立ち位置ですが、子会社(国内・海外)に製造機能があるので、一気通貫でコーディネートできます。(設計や品質部隊も社内にいます)・稀に飛び級のようなキャリアがあります。メンバーから部長級になったり、頑張り次第で確実に上にいけるポジションです。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)
電気・電子・半導体
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・樹脂射出成型金型の仕様決定経験がある方・射出成形条件の調整経験がある方・普通自動車第一種運転免許【尚可】・樹脂製品やゴム製品の営業経験または製造経験がある方・プラスチック射出成形技能士の資格を有する方・樹脂成型・金型設計/加工経験のある方・設計CAD(SOLID WORKS/Creo/NX)の操作経験がある方・CADオペレーション能力のある方・樹脂流動解析ソフト(3D-TIMON)の操作経験がある方・マネジメント経験のある方
500万円~700万円 年収:500万~700万程度月給制:月額340000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年1回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月間(条件面変更なし)
大阪府 大阪府大阪市淀川区宮原4-6-18 新大阪和幸ビル11F大阪メトロ御堂筋線「東三国」駅徒歩8分
8時45分~17時30分
休日日数119日、週休2日制(土日 ※年4回程度、土曜日出勤有り)、夏季休暇、冬期休暇、有給休暇、特別休暇
退職金制度、役職手当、家族手当(配偶者月17000円、子供月4000円)、通勤手当(一部支給※月35000円迄)喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
□創業80年。確かな技術力と品質力で富士通、堀場製作所、デンソー等、業界を代表する企業から長きにわたり信頼を獲得しています。□「常に顧客の立場で、顧客と2人3脚」。それが同社の社風です。真心を込めたサービスと、アイデアを製品にする旺盛な創造力で、顧客の信頼と期待に応えています。□全社会議内で「QC発表会」を実施しています。QCは「クオリティコントロール」を意味し、課題に対しての取り組み方や、それによる結果を共有する場となっています。
■特殊ゴム材料:環境に配慮(脱ガス・シロキサンフリー・RoHS等クリア)した制振性・衝撃緩衝性を高次元でバランスした振動吸収材■新ゴム商品:内部流体や温度、耐圧性等のさまざまな使用条件により、構造及び材質を提案■デバイス商品:半導体製造装置周辺設備の保守パーツ及び装置周辺の付帯設備のメンテナンス及び新規製作品■超薄型操作パネル:7seg、LED、CPU、センサー、LCD等をワンユニット化した照光感、クリック感抜群の超薄型操作パネル
1954年2月
1600万円
65名
【事業内容】■ゴム製品並びに化工品の卸売業■工業用ゴム製品及び工業用合成樹脂製品の輸出及び輸入【会社の特徴】自動車関連部品を主軸に、産業機器向け樹脂製品・半導体関連部品・ゲーム機向け部品など、幅広い業界において技術提供を実現している提案型商社です。樹脂製品は50年以上大幅に配合が変わっていませんが、時代のニーズにあわせて、消費者にとってなくてはならない商品へと姿を変え、今も愛され続けています。近年では、自動車業界においても燃料電池車やハイブリッド車などエコカーの開発が進んでいますが、車がいかに進化しようとも車体周りのゴム・合成樹脂部品への需要は不変であり、安定した事業継続が可能なことも同社の魅力の一つです。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。 【転職すべきか寄り添い本気で考える】・転職する上でまず初めに考えることは転職をするのか、しないのか。 そこの悩みに対して現在の市場状況、企業様側から収集した情報をもとに 最善の提案を第一としております。【ものづくり業界の企業様とのパイプ】・これまでの長いお付き合いを通して企業様から有益な情報の蓄積をしております。 傾向と対策、書類の添削を求職者様にお伝えし、合格可能性を上げていくサポートも しております。【求職者様の可能性を追求する】・求人広告などには掲載されていない、企業様の潜在的な求人を引き出し、求職者様に ご提案することができるのが私の1番の強みです。企業様が表に出していない求人は 多くあります。少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。
【大阪】製品設計
大手との取引ありの化学部品メーカー!成長できる教育体制を確立しています!
送信に失敗しました。