従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) リモートワーク フレックス勤務 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】自社製品や社外ソフト含め様々なサービスや機能をインテグレートし、顧客に提供していくにあたり、各所を考慮した全体アーキテクチャ設計や企画、構築、運用が必要となります。具体的には、同社が提供するアプリケーションだけでなく、付随するサービスや機能として保険請求のためのネットワークやサーバ、予約受付システムやオンライン機器診断を始めとした各外部ソフト連携などを含めた構成を考慮したサービスです。今後の同社のIaaS化や国の推し進める医療DXに向け、アーキテクトとして大規模かつ複雑な企画、設計をけん引していただきます。【職務詳細】※想定プロジェクト例:・現在オンプレミスで稼働する薬局向け調剤システム「Phanes」のIaaS化・オンライン資格確認の法改正に伴うシステム構築に伴う各種プロジェクト(WebAPI開発、クラウド基盤開発)、マイナンバーカードを活用するインターネット経由した保険証の資格確認のシステム構築・厚労省が主導する電子処方箋を使った新たな情報活用基盤の構築、調剤や処方履歴を管理、連携するシステムの構築、電子処方箋や医療提供履歴の情報管理などのシステム・データベース連携 等
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITコンサルタント・プリセールス(オープン・WEB・モバイル系)
電気・電子・半導体
~42歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・アーキテクトやテックリードとして、システムの全体アーキテクチャの企画から設計、構築の経験をお持ちの方(SIや事業会社問わず)・システム・インフラ構築における上流工程(システム化構想立案・要件定義等)の経験【尚可】・中大規模システム構築・ネットワーク構築の経験(目安:サーバノード数30台以上、ネットワークノードノード数10台以上、マネジメント対象人数10名以上)・情報処理技術者試験、システムアーキテクト資格や、Microsoft発行のAzure関連各資格、ORACLE MASTER Gold以上の資格、LPI-Japan オープンソースデータベース(OSS-DB)Gold資格、シスコCCNP以上の資格をお持ちの方
800万円~1050万円 年収:800万~1300万程度月給制:月額420000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇月給:36万~64万■賞与:年2回(7月、12月)■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都港区西新橋2丁目38番地5号または東京都渋谷区渋谷3-9-9 東京建物渋谷ビル7FJR山手線「新橋」駅 烏森口より徒歩10分JR線「渋谷」駅 より徒歩3分
9時00分~17時30分(所定労働時間7時間45分)※フレックス制度有(コアタイム12:30-13:30、フレキシブルタイム7:00-22:00)
完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~23日、休日日数126日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、長期節目休暇、慶弔休暇
通勤手当、家族手当、各種技術研修、階層別研修、企業型確定拠出年金制度、出産祝金、在宅勤務、フレックス勤務制度喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
★2018年4月にパナソニックヘルスケア株式会社よりPHC株式会社に社名変更をしました!<おすすめポイント>・PHCと社名を変えて3年目ですが、創業50年以上の歴史があり、平均勤続年数も長いです(平均勤続年数は25.4年)・若手も活躍しており、部署によっては30代の部長もいます。・月平均所定外労働時間17.4時間、有給休暇の平均取得日数18.0日(2019年度実績)と働きやすい環境を整えています。
同社は部署によって運用は異なりますが、基本的にはOutlookの予定表を用いて在宅勤務やフレックス勤務の運用を行っており、同社ではテレビ会議システムなども積極的に活用しながら、柔軟に働ける環境を用意しています。〇特に優良な健康経営を実践する企業として経済産業省が指定する「ホワイト500」に認定されました。〇女性活躍を推進する優良企業として「えるぼし」の最高段階である3段階目に認定されました。〇同社では「ワーク&ライフバランス活動」を全社プロジェクトとして推進しており、在宅勤務の積極的な推奨等、多様な背景を持つ個人が能力を十分に発揮できる環境の整備を進めています。
1969年11月21日
7907330000円
2300名
【事業内容】医療機器/ヘルスケアIT/ライフサイエンスの3つの事業を主軸に、開発・製造・販売・サービスを展開【会社の特徴】同社は創立以来、顧客に喜んでもらえる商品開発と品質第一を目標とし、世界中の人々の健やかで心豊かな暮らしの実現に取り組んできました。「たゆみない努力で健康を願う全ての人々に新たな価値を創造し豊かな社会作りに貢献する」という経営理念のもと、 「医療機器」 「ヘルスケアIT」 「ライフサイエンス」 の3つの事業をコアに、付加価値の高い製品・サービスを提供しています。現在では125カ国以上に販路を広げ、グローバルな事業展開を推進しており、世界的に高齢化が進み、「生活の質の向上」、「医療費の削減」が叫ばれている中で、従来培ってきたエレクトロニクス技術やバイオセンシング技術、IT技術などの総合技術力をもとに、更なる事業の強化・成長を図り、「一人ひとりに合ったヘルスケア」の実現を目指します。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
【東京:リモート】ITアーキテクト(自社プロダクトのアーキテクチャ設計)
年間休日120日以上!リモートワーク可能!その他福利厚生充実!!
送信に失敗しました。