管理職・マネージャー リモートワーク 第二新卒歓迎
【職務概要】同社のプロダクトである以下のいずれかの改善方針・全体設計をメインでご担当いただきます。・「売り手」の海外販売支援 ~ WorldShoppingBIZ・「買い手」の海外ショッピング支援 ~ WorldShopping・社内基幹システムまた、同社ではシステムだけではなく、実際にモノも扱うので国際物流も経験できます。海外向けサポートも自社で行っているので、従業員も多国籍な環境です。上場に向けて急成長している環境の中で、グローバルプロダクトを一緒に作ることが可能です。【職務詳細】・toB/toC向けのプロダクトの企画・開発・基幹システム(Saleforce)周りの管理・プロダクト×Saleforceを中心とした自社サービスの企画・開発の推進・部署横断プロダクトの設計・UI、デザインの作業支持のための、ワイヤーフレーム作成など【コミュニケーション】社長直下のプロジェクト推進室に所属していただきますので、各方面から出てきた課題や意見を吸い上げ、社長や室長と日々コミュニケーションを図りながら、プロダクトの全体的な推進をしていただきます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)
Webメディア・サービス
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※以下いずれかの経験必須・3年以上のWebサービスのプロダクトマネジメント経験・デザイナー、エンジニア等の関係各所とのアジャイル開発の経験・部門を超えたステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進経験【尚可】・プログラミング経験 (Web上での開発経験/特にJavaScriptなど)・ITインフラに関する経験(AWS、DBに関する知識) ※プログラムを実際にかけなくても大丈夫ですがご経験をお持ちであれば大歓迎です。・Salesforce の設計、運用の経験・データ分析の経験・UI/UX 設計の経験
600万円~850万円 年収:600万~1000万程度年俸制:月額500000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年俸制■昇給:有り
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都渋谷区桜丘町14-1ハッチェリー渋谷2F(最寄駅:渋谷駅)もしくはリモート勤務(ご自宅)JR各線「渋谷」駅徒歩6分
10:00~19:00
完全週休二日制(土日、祝日)、年間休日120日以上、年末年始(例年:12月30日~1月3日)、慶弔休暇
交通費支給、在宅手当(リモート勤務の方のみ)、希望PC支給(Windows・Mac等)、副業可喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
セルフスターターな方
【同社について】同社はファッション、アニメ、趣味など、1000を超える日本のECサイトをサポートし、世界中に日本の様々な商品をお届けしています。昨対比売上300%成長をしており、今後更なる成長を続けていくことに伴う増員による募集です。組織が大きくなり事業が伸びていく面白いフェーズを一緒に楽しめる環境です。社長や上司のことも「あだ名、さん付け」で呼ぶ文化があり、上下関係がなく、風通しのよい会社です。
2015年6月24日
290296000円(資本準備金含む)
30人
【事業内容】■越境EC支援事業・「売り手」の海外販売支援 ~ WorldShoppingBIZ、・「買い手」の海外ショッピング支援 ~ WorldShopping【会社の特徴】「ショッピング」はインターネットによって劇的に購買活動を変えましたが、海外から商品を買う、海外に商品を販売しようとした際には「言語」「決済手段」「物流」など購入者、販売者双方にとって高いハードルが存在します。世界228ヶ国のユーザーと日本国内の販売者双方が「言語・決済手段・物流」の壁を気にせず安心・安全・簡単・自由にショッピング、販売ができる越境EC支援サービス「WorldSopping BIZ」を2016年4月にリリースしました。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
プロダクトマネージャー
世界に求められているサービスを展開!!成長フェーズにジョインしませんか?
送信に失敗しました。