管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 転勤なし U・I ターン歓迎 年間休日120日以上
【職務概要】税務スタッフとして資産税業務(譲渡、相続、贈与、事業承継)全般に携わっていただきます。【職務詳細】■資産管理会社の税務業務■相続税対策シュミレーション(法人設立・不動産移転)■相続税申告書の作成、贈与税申告書の作成、財産評価関係の各種評価明細書の作成■確定申告書の作成■相談・コンサルタント業務・月に1回3支店合同のミーティングがあり、それぞれの進捗管理や事例を発表したり、セミナーを受けた人はセミナー内容を共有しています。また、毎週「会計担当者実践テスト」を実施し、社員のスキルアップを推進しています。
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
税理・会計事務所
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・税理士科目で合格されている方(1科目でも可)【尚可】・資産税、相続税、事業承継関連の経験・税理士もしくは税理士有資格者・宅地建物取引士・普通自動車第一種運転免許★こんな方にオススメ★・経験を活かし、自分のキャリアを形成したい方・人の役にたつことをやりがいに感じられる方
320万円~550万円 年収:320万~600万程度月給制:月額228571円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:有
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
兵庫県
神戸市中央区
兵庫県 神戸市中央区(東町113-1大神ビル2F)JR神戸線「三ノ宮」駅徒歩8分
9時00分~17時30分
年間休日120日、週休2日制(土日祝)、年末年始、慶弔休暇、夏季休暇、有給休暇、試験休暇
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、社員旅行、保養所、通勤交通費喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
スペシャリストとしての意識を持って業務にあたり、常にクライアントの立場に立って、現場を大切にする姿勢を貫き、無駄な税負担をなくすことをモットーとしています。顧問先:法人部門では、売上約1000万円~10億円規模の中小企業、業種も様々です。資産税部門では、資産家を中心に不動産関連が多く、相続税の申告は年間200~300件程度あります。■会計ソフト:弥生会計、達人■自計化率:6~7割■税理士有資格者:10名
2008年11月
38名
【事業内容】■資産税ー相続税申告業務、相続税対策業務、事業承継対策業務、財産有効活用のコンサルティング、税務アドバイザリーサービス ■法人税ー法人税及び所得税の申告業務、会計・財務サポート業務、新規設立支援業務、財務分析支援業務、資金繰り・経営計画サポート【会社の特徴】資産税(相続・贈与・譲渡)に特化した資産税部門と法人税に特化した法人部門の部門制で、部門ごとの専門性の強みを活かし業務を行っています。主に法人部門は会計サポート、財務・税務サポート、新規設立、会計・財務分析、資金繰り・経営計画支援、医業経営を行っています。資産部門は相続税申告、相続対策、事業承継、資産活用コンサルティング、セミナーご依頼、税理士事務所からのご相談を行っています。資産部門・法人部門合同で月に1回情報共有や勉強会を行っています。また、税理士業務を先生業(教える・指導する)と捉えるのではなく、サービス業(お客様のために)と捉え、まずはお客様の要望を理解し、難しい言葉を使わずわかり易くお伝えするなど、お客様に寄り添ったサービスの提供を心掛けています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【求職者様へ真摯に向き合う姿勢】 求職者様のニーズを伺う上で真摯に対応し、年齢・職種問わず、本音で話せる関係性構築力を強みとしております。"人生の分岐点に携わるための責任感を持つこと”"相手に遠慮することなく素直に接すること”"その方の可能性を信じること"上記3つを常に意識して面談時はヒアリングをしております。まずは現在のお悩みやキャリアについて考えていることをお気軽にお話いただけますと幸いです。【私のこれまでの実績】・これまで1000名以上と面談し、 数百名の入社決定実績あり。・近畿ランキングトップ5以内に6度ランクイン。 MVPを2度、VPを2度受賞。・2021年度の入社決定実績、近畿1位・2022年度1Q入社決定実績、近畿1位
【兵庫】税務スタッフ
賞与の昨年度実績4ヶ月分!成長・拡大中の税理士法人です!
送信に失敗しました。