管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分
【職務概要】制作するタイトルの品質に責任を持ち、企画立案から制作まで幅広く関わりプロジェクトを企画して頂きます。【職務詳細】・制作しているゲームの方向性や制作の指示、クオリティについての判断・ゲームの企画立案、プレゼンテーション・外部開発会社との折衝■□■□■□■オススメポイント■□■□■□■・完全週休2日制(土、日)・社内にあるマンガ本読み放題制度・社内にあるゲームプレイし放題・月に一度の社内交流会あり・飲み会支援制度・レクリエーション活動支援制度・社内勉強会・社外勉強会推奨制度
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > コンテンツ企画・進行管理
ゲーム
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・ディレクターもしくはデザイナーの実務経験(目安1年以上)【尚可】・プレゼンテーション能力・制作進行、プロダクトマネジメント経験・外部開発会社との折衝経験
300万円~550万円 年収:300万~800万程度年俸制:月額297469円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(業績に応じて臨時ボーナス有)■昇給:年1回 ※能力・実績に応じ加味します
管理職 , メンバー
正社員 正社員(試用期間3ヵ月間)※待遇など変動なし契約期間:無期試用期間:3ヶ月
大阪府
大阪市浪速区
大阪府 大阪市浪速区地下鉄 各線 「なんば」駅 徒歩7分南海「なんば」駅 徒歩2分
始業10時00分、終業19時00分を基本とし、労働者の決定に委ねる(9時間30分勤務したものとみなす)
【年間休日120日以上】、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇、慶弔休暇、そのほか特別休暇あり、産前産後・育児休暇(取得実績あり)
各種社会保険完備、関東ITソフトウェア健康保険組合加入、交通費(実費支給、上限2万円/月)、時間外手当、地域住宅手当(東京のみ2万5000円/月)、家族手当(配偶者1万円/月、子ども一人につき5000円/月)喫煙情報:屋内禁煙
業務内において円滑にコミュニケーションをとれる方
【設立12年目のゲーム会社です】 ■働きやすい環境作りを心がけています! 例)社員同士の交流会の開催、マンガ本読み放題、ゲームプレイし放題等 ■メインのコンシューマーゲームだけでなく、 スマホアプリ等新規プロジェクトにも積極的に取り組んでいます!
受託開発からオリジナルゲームの開発まで、幅広く様々なコンテンツ制作を行っているのが同社の特徴です。オリジナル開発ではユーザーの皆様に響くコンテンツとは何かを生みの苦しみと作る悦びを味わいながら試行錯誤しています。受託開発では他社様の有名IPに関わるお仕事をさせて頂くこともでき、憧れだったタイトルの作る側に回ることもできます。それを実現できるのは、技術力の高さに定評のあるヘキサドライブならではだと思います。技術があるからこそイメージを形にできる。ゲーム制作ではとても強力な武器だと思います。それを後押しするゲームや書籍を会社負担で購入して貸出する制度や、コミュニケーションを活発化するためのゲーム大会等も定期的に開催しているのも特徴です。
2007年2月
1千万円
100名
【事業内容】・コンピュータゲームの企画/開発/販売・デジタルコンテンツの企画/開発【会社の特徴】高い技術力・開発力を武器に、コンシューマーからスマートフォンまで幅広くゲームを開発しています。 設立当初はプログラマーばかりだった同社ですが、現在はプランナーやデザイナーも多数在籍し、1タイトルすべての開発を自社で行っています。今後は大手パブリッシャー様からの受託開発だけでなく、オリジナルタイトルの開発にも注力していく方針です。【最新技術や知識を吸収し、高め合える環境です】・社内勉強会や外部セミナーへの積極的な参加を推奨しています。・開発書籍や資料、ゲームソフト等はすべて会社で購入。一定期間持ち帰ることも可能です。・レトロゲームやボードゲームなども多数揃え、社員同士でワイワイ楽しみながら研究している環境です。
「ホンキで、ゲーム作りを楽しみたい」そんなメンバーが集まる会社だから、社内の雰囲気も自由でのびのびとしています。やわらかいアタマで、一緒におもしろいゲームをつくっていきませんか?
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
第三者視点だからこそ気付けることを 意識し、+αの提案をし続けることを念頭においております。 【+αの提案】人生を左右する選択だからこそ皆様迷われるのだと思います。自身も転職活動をしている際に人材紹介サービスを使用し、希望条件を提示した際に、検討の外にある内容提示され、ワクワクしたことを覚えております。4000名近くの方とお話させていただき、ニーズは十人十色であると実感いたしました。その中で私が意識していることは想定を少しでも上回ることです。ニーズを共有いただいた際に要望に沿うだけでなく、第三者視点だからこそ気付けることを意識し、+αの提案をし続けることを念頭に置いております。
【大阪】ゲームディレクター
☆充実した福利厚生☆ゲームの企画立案、制作まで幅広く携わることができます☆
送信に失敗しました。