設立50年以上 土日祝日休み U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 退職金制度
【職務概要】既存のお客様を中心に、同社の営業職として下記業務をお任せします。【職務詳細】■誰に?(お客様について)→ハウスメーカー・ゼネコン・工務店など(既存中心)■何を?(商材について)→住宅に使う建築資材(システムキッチン・床暖房・給油機・壁材等) 住宅資材以外にも新製品・新素材の情報提供も行います。■どうやって?(営業手法について)→提案営業※基本的には資材の提案・受注や納品管理などが中心となりますが、建築現場にも足を運び、現場監督や大工さんとの打ち合わせに参加したり、お客様からの紹介などで新規開拓を行うこともあります。●仕入先は全社で700社程度あり、販売先のお客様は一人あたり10~30社を担当しています。ゼネコンや工務店からの信頼も厚く、メーカーと直接取引をしています。
営業 > 営業 > 法人営業
その他(住宅・不動産・建設・土木)
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】◇有形営業経験2年以上◇住宅資材関連の営業経験がある方【尚可】◇マネジメント経験がある方☆★オススメポイント★☆◎商品知識の幅が広がります!→建材・断熱材・ドアなど様々な建材を扱うため商品知識が広がります。縛られる営業スタイルではなく、自由度高く業務に取り組んでいただけます。◎様々な方が在籍しているため、意見が発信しやすい風土です!
336万円~550万円 年収:336万~550万程度月給制:月額210000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
京都府
京田辺市
京都府京田辺市草内当ノ木1-8近鉄京都線「興戸」駅より徒歩24分
9時00分~17時30分
【年間休日日数125日】完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(10~20日)
通勤手当(会社規定に基づき支給)/残業手当/各種社会保険完備/家族手当/退職金制度/食事手当/皆勤手当/定期健康診断/確定拠出年金 など喫煙情報:屋内禁煙
●セルフスターターな方
■充実の研修制度で安心!入社後2~3ヶ月程度は営業同行を行い商流や商材の理解を深めていただきます。その後、数社程度の引継ぎを継続して行い徐々に業務に慣れていただきます。将来的には10社~30社程度の既存企業を担当頂く予定です。■相談しやすい環境!上司との距離も近く、相談にも気軽に応じてもらえる環境です。
同社は、よりよい住環境構築の一端を担い、住環境の充実に貢献できるよう努力しています。1962年の創業以来他社に先駆け、流通革命ともいえる流通経路の短縮化を図り、エンドユーザーに直結した「直需販売方式」を取り入れています。いち早く「情報」の重要性を見極め、経営戦略の核に据え、合理的な情報・物流ネットワークを構築、より良い商品をより適正な価格でよりタイムリーに提供しています。現在、2万種類以上の商品を近畿地区を中心にハウスメーカー・ゼネコン・デベロッパー・一般工務店など約2000社に販売。多様化・個性化する顧客ニーズに対応しています。一人でも多くの方に、より良い住宅環境で生活をしていただけるよう、今後もサポートしていくこと、これが同社の使命です。
1962年12月
4億9千万円
192名
【事業内容】合板、木材、内装材、外装材及び住宅設備機器など、住宅関連資材の国内での販売、これに伴う工事施工【会社の特徴】同社は、これからも人が安心して暮らせる住宅環境を開発・提案し、未来の住宅に求められる本質を真摯に探求し続けています。1962年に建材商社としてスタートし、半世紀以上にわたりニーズに対応してきました。そして単なる住宅資材の提供にとどまらず、住環境に関する分野においても幅広く情報発信し、より良いマイホームを建ててもらえるよう考えてきました。現在、世界の様々な分野でも地球環境への配慮が進む中、さらに人が安心して暮らせるマイホームを建築できるように、情報の提供に努めています。そして、「顧客第一主義」にこだわり、物流のトップリーダーとして躍進を目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【求職者様へ真摯に向き合う姿勢】 求職者様のニーズを伺う上で真摯に対応し、年齢・職種問わず、本音で話せる関係性構築力を強みとしております。"人生の分岐点に携わるための責任感を持つこと”"相手に遠慮することなく素直に接すること”"その方の可能性を信じること"上記3つを常に意識して面談時はヒアリングをしております。まずは現在のお悩みやキャリアについて考えていることをお気軽にお話いただけますと幸いです。【私のこれまでの実績】・これまで1000名以上と面談し、 数百名の入社決定実績あり。・近畿ランキングトップ5以内に6度ランクイン。 MVPを2度、VPを2度受賞。・2021年度の入社決定実績、近畿1位・2022年度1Q入社決定実績、近畿1位
【京都】営業職
☆年間休日120日以上!!☆福利厚生充実☆住宅資材の専門商社での営業職!
送信に失敗しました。