土日祝日休み 年間休日120日以上 駅徒歩5分
【職務概要】自社メディアを中心とした、各種サービスのマーケティングチームに所属し、ターゲット企業様の求めるユーザー層の獲得業務を主にご担当いただきます。【職務詳細】具体的には、下記業務を行っていただく予定です。■市場・競合分析 ■リスティング広告の運用/効果測定・分析■広告費の予算管理/年間計画の策定■Webサイトの企画・ディレクション■イベントでの販売促進 ■広告代理店や大手メディアとのプロモーション実施■新プロモーション手法の企画立案■他企業との業務提携の推進と管理 等♪おすすめポイント♪職種やポジションをまたいで意見交換がしやすい風通しが良い組織です。また、周囲も前向きな発言に対して、しっかり傾聴する姿勢があるので、気が付いたことは積極的に質問・発言がしやすい環境です。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > デジタルマーケティング
Webメディア・サービス
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■Webマーケティングの実務経験(2年以上)【尚可】■サイト運営におけるプロモーションや集客業務経験■データ分析・効果的なプロモーション計画の立案スキル■大手ネット広告代理店のマーケティングや営業職の経験■WEBディレクション経験
400万円~650万円 年収:400万~800万程度月給制:月額280000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(4月・10月)■昇給:年1回(10月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 【本社】〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12さくら堀留ビル8階東京メトロ日比谷線「人形町」駅徒歩4分
9時00分~18時00分
※年間休日125日以上完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇(8日間~最大10日間)、ゴールデンウィーク休暇、慶弔休暇、有給休暇
役職手当、資格手当、家族手当(条件あり)、資格合格報奨金(情報技術者試験等)、結婚祝金、出産祝金、採用協力金、特別報奨金、交通費全額支給、健康保険組合加入、健康診断、Wディスプレイ、最新PC・携帯貸与、通信教育・セミナー受講制度、社員旅行、出張旅費支給、飲み物・お菓子・軽食コーナー(すべて無料)、賃貸仲介手数料割引制度、従業員貸付制度、ストックオプション制度等喫煙情報:屋内禁煙
■セルフスターターな方
【ビジネスモデル】①クライアントの増加に連動して営業収益が積みあがるストック型ビジネス ②メディアとDXが連携したシームレスなサービスラインナップ ③不動産売却を中心に不動産所有者を対象にしたニッチなサービス群【競争優位性】①全国トップクラスの認知度を誇るリビンマッチ ②業界最大規模の人員数、全国6拠点を有する 営業体制と1800社超のクライアント網 ③専門性の高いWEBマーケティングによる集客力【市場性】 ①巨大な不動産業界の市場規模/②時流に乗ったテック領域/③進出余地の大きい不動産DX周辺領域
2004年1月
193447758円(2020年9月30日現在)
100名
【事業内容】■不動産プラットフォーム事業(不動産とWebテクノロジーを融合したプロダクトの開発と運営)・不動産バーティカルメディア・不動産業務支援システム・インターネット広告【会社の特徴】同社は、2004年1月にインターネット広告代理店としてスタートしました。創業以来、ネット広告事業で培ったデジタルマーケティングのノウハウをベースに、EC事業、サイトメンテナンス事業など様々な新事業にチャレンジし、現在ではプラットフォーム事業を主力としています。事業内容は、不動産とWEBテクノロジーを融合したプロダクトの開発と運営に携わっています。ニッチなカテゴリに特化したメディア展開で10以上のサービスラインナップを保有しており類似企業はほとんどありません。この独自性が同社の大きな強みとなっています。開発機能を社内に持ち、アイデアを機動的に形にできる環境です。自らの企画をサービス化するチャンスも大いにあります。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
WEBマーケティング
年間休日125日/独自の戦略で躍進を続ける、不動産テックのITベンチャー。
送信に失敗しました。