求人ID : 403562707 掲載予定期間:2023/04/06(木) ~ 2023/08/31(木)

セールス

VRで社会を変える!医療向けVRのプロジェクトを牽引していきます!

求人会社名:株式会社ジョリーグッド

メンバー
360万円~500万円

募集要項

  • こだわり条件

    土日祝日休み 年間休日120日以上 資格取得支援制度 駅徒歩5分

  • 仕事内容

    【職務概要】
    VR×AIを活用したソリューションの企画営業をご担当いただきます。

    【職務詳細】
    ■誰に:医療・介護・福祉業界に向けて
       (経営者層、事業部長などへ企画・提案していきます)
    ■何を:独自開発したVR・AIを活用した新たなサービスの企画・提案
    ■手法:VRビジネス企画のプロデュース、制作進行管理、新規顧客開拓

    <同社製品>
    ■オペクラウドVR(医療現場のVRライブ配信・データの蓄積が可能)
    熟練医師の手技を始め、第一助手やベテラン看護師、メディカルエンジニアなど
    治療現場にいる専門スタッフの視野を、常設された高精度な360度VRカメラで
    ライブ配信し、同時にデータ蓄積管理を行うシステムソリューションです。

    ■emou(国の補助対象に決定!ソーシャルスキルトレーニングVR)
    発達障害児者の多くは対人関係での失敗が多く、また失敗を恐れることで社会的経験も積みづらい状況にありますが、同社はVRで何度でも安心して挑戦することができる場をつくります。
    学校、面接、職業体験の社会生活の様々な現実空間を教材にした専門医監修の
    豊富なトレーニングプログラムを繰り返し受講することが可能で、施設利用者のスキルアップを促します。

  • 職種分類

    営業 > 営業 > 法人営業

  • 業種分類

    Webメディア・サービス

  • 年齢

    ~32歳まで
    【年齢制限理由】
    例外事由 3号 イ
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

  • 応募条件

    【必須】
    ■VRやAIへの可能性を感じている方
    ■無形商材のソリューション(企画提案型)営業経験
    ■見積書や請求書の作成または処理経験・スキル
    ■PowerPointを使った企画書作成スキル

    ★これまでの取り組みと今後のミッション★
    元々はテレビ制作会社と連携し、エンタメ・プロモ目的でVRは活用されていました。ただ、これまでの要素に加え「教育・研修」という領域まで活用していきたいという想いから制作会社のみならず、各業界へと取引を広げていきました。各業界からの反響も強く、そのなかでも人手不足、教育改善を求められている医療業界からのニーズが特に高まっており、同社の技術力でこれらの課題解決を進めます。高精度VRテクノロジーと独自開発した“VR内行動解析AIエンジン”をベースに、医療向け
    ソリューションの企画提案を行ったり、新しいサービスを立ち上げていきます。

  • 年収

    360万円~500万円
    年収:360万~500万程度
    月給制:月額250000円
    給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
    ■賞与:業績賞与
    ■昇給:年1回

  • ポジション

    メンバー

  • 雇用形態

    正社員
    正社員
    契約期間:無期
    試用期間:3ヶ月

  • 勤務地

    東京都

  • 勤務地(市区町村)

    中央区

  • 勤務地(詳細)

    東京都中央区日本橋富沢町10-13 &WORK NIHONBASHI 701
    都営新宿線「馬喰横山」駅より徒歩5分/東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩6分

  • 勤務時間

    10時00分~19時00分※時差出勤(9時~11時出社)可能

  • 休日・休暇

    ※年間休日123日以上※完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇、インフルエンザ特別休暇

  • 福利厚生

    交通費支給(上限あり)/出張手当/Enjoy10%制度(1週間のうち業務時間の10%をインプットを楽しむ時間に当てて良い制度)/メンターご飯サポート制度(新入社員と先輩の外食代を毎月最大3万円、入社後6ヶ月間補助/外部セミナーやイベント参加費・書籍購入費補助
    喫煙情報:屋内禁煙

  • フィットする人物像

    ・ベンチャーマインドをお持ちの方
    ・プラス思考で明るく業務に取り組める方
    ・解決策を自主的に考え、スピード感を持って行動できる方

  • 転職コンシェルジュからのコメント

    ★累計5億円の資金調達済み★
    ジョリーグッドは、プロフェッショナルクオリティのVRと、
    そのビジネス活用を促進するAIの先端テクノロジーソリューションを開発しているテクノロジーカンパニーです。

    テレビ局などにVR×AIサービスを提供するジョリーグッド、ディップらから総額4億円を調達

    ジョリーグッドと米BorisFXが提携 ソリューション「GuruVR Media Pro」で「MochaVR」を提供

  • サービス・特徴

    【医療現場のVR導入】
    医療の現場にVRが導入されることで、手術のシミュレーション、医療を学ぶ人の理解促進・医療技術向上とたくさんのメリットがあるとされています。
    株式会社シード・プランニングが実施した医療分野におけるVR/AR/MRの市場調査レポートによると、国内の医療分野VR/AR/MR市場規模は、
    2026年に342億円にまで成長し、2018年の約7倍にまで成長するとされています。中でも、医療教育はその4割以上を占め、市場の成長を牽引すると予測されています。同社が開発する医療研修VRは、実際の治療を行う医師と手術室スタッフの視点を高画質・多視点で360度体験できるだけでなく、
    名医の解説や機器情報が手術の進行に合わせて展開される、医療教育に最適化したVR空間にデザインされています。また医療VRは、NTTドコモと
    連携して、第5世代移動通信システム5Gを活用した「遠隔リアルタイム医療研修VR」の実証実験も進行中です。

求人会社情報

  • 設立

    2014年5月

  • 資本金

    7億2千1百万円(資本準備金含む)

  • 従業員

    45人

  • 事業概要

    【事業内容】
    ・先端テクノロジーの研究開発、エンターテインメント企画開発
    ・プロダクトデザイン、コンテンツ制作、コミュニティの企画運営
    【会社の特徴】
    高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニー
    主に<医療><介護><福祉>の分野でニーズをとらえたVRソリューションを展開、累計10.5億円の資金調達に成功しています。
    VRはゲームや映画などのエンタメ分野のみならず、ビジネス用途や教育分野での活用が急速に拡大している中で、新型コロナウイルスによるオンライン教育のニーズの高まりや、5Gの本格導入による360°動画のリアルタイム配信など、ますます注目が高まっています。
    そうした成長市場において、テレビクオリティの高精度な実写VRコンテンツの制作からアプリ開発までワンストップで提供。インタラクティブな機能や独自開発のAIによる行動解析も対応しながら、誰もが直感的に操作できるシンプルなオペレーションを構築し、主に医療・介護・福祉の分野でニーズをとらえたVRソリューションを展開しています。

この求人の取り扱い転職エージェント・コンサルタント ご相談や条件交渉などのサポートを行います

転職エージェント情報

株式会社ワークポート
株式会社ワークポート
  • 設立

    2003/3/1

  • 資本金

    4200万円

  • 従業員(紹介部門数)

    法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)

IT/通信/インターネット

人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。
各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。

この求人の担当コンサルタント

吉田 葵
株式会社ワークポート
吉田 葵
コンサルタント歴 : 5年
土/日でも面談可能 企業と密なリレーション 業界知識豊富
  • 得意業種 IT・ソフトウェア・インターネット 、 メーカー(電気・機械・自動車関連) 、 コンサルティング・会計・法律関連
  • 得意職種 営業 、 販売・サービス

幅広い転職軸に沿った、ご支援をさせていただいております。 ◆=================◆
    部署内MVP複数回受賞
  部署内面談満足度1位の経験あり
    全社売上1位の経験あり
◆=================◆

これまで【キャリアチェンジ】【年収アップ】などといった、
幅広い転職軸に沿った、ご支援をさせていただいております。

◆自分の市場価値を上げたい
◆働き方の改善をしたい
◆年収を上げたい
◆キャリアチェンジをしたい

現在、上記のようにやりたいことが定まらず希望が漠然としている状況でも、
その先を見据えることで、見えてくるものがあります。
転職理由や、叶えたい条件は人それぞれのご事情があるからこそ
一度、お話を聞かせていただければと思います。
みなさんの理想の将来像に近づくために今回の転職で何が最善の選択なのか
ぜひ一緒に考えさせてください。



詳細な検索条件で求人を探す

  • セールス

    VRで社会を変える!医療向けVRのプロジェクトを牽引していきます!

  • 気になる この求人に応募する

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。