-
こだわり条件
従業員1000名以上
土日祝日休み
転勤なし
U・I ターン歓迎
年間休日120日以上
語学(英語)を生かす
社宅・家賃補助制度
退職金制度
リモートワーク
-
仕事内容
【職務概要】
これまでバリューチェーン・イノベーターとしてお客様の問題解決に貢献してきましたが、それをさらに推進するため本格的なコンサルティング部門を2021年1月から立ち上げます。
その中心メンバーとしてコンサルティング経験をお持ちの方を募集します。
【職務詳細】
2021年から新中期経営計画を策定し、技術開発現場における問題解決だけでなく「DX」や「HR」の キーワードをもとにバリューチェーン・イノベーターを更に進化させお客様事業の全体最適になるような課題解決や組織開発コンサルティングを牽引していく立場をお任せしていきます。
【担当する業界】 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます
自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器/家電/工作機械等の大手メーカーや、通信キャリア、SIer、WEBサービスの運営会社等
最上流から下流までを把握した本質的なコンサルティング提案とマネジメントができるコンサルティングの最上流はもちろんのこと、バリューチェーン・イノベーターの強みは現場に同社エンジニアがいることです。
最上流から下流までお客様のバリューチェーンを正確に把握した上で行う提案はお客様の事業を動かす原動力となり、そのマネジメントは確実に価値のある経験となります。
-
職種分類
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITコンサルタント・プリセールス(オープン・WEB・モバイル系)
-
業種分類
アウトソーシング
-
年齢
~39歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・顧客の意見/ニーズを汲み取り、テクノロジーを活用した
サービス企画・開発の提案経験がある方
・PL/PMとしてプロジェクトをリードした方
・社内の他部門と連携し一緒になって成果を追い求めたり、それを支援できる方
※ビジネス上の問題解決経験をお持ちの方を幅広く募集します。
※一般職、リーダー職、課長職、部長職の全てにご応募いただけます。
【尚可】
・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等を活かした
DXコンサルティング活動の経験
・顧客を巻き込んだプロジェクトマネジメントの経験
・メーカー、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験
・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります)
-
年収
700万円~950万円
年収:700万~1600万程度
月給制:月額450000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:年2回
■昇給:基本給調整が年2回
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月
-
勤務地
大阪府
-
勤務地(詳細)
大阪府※プロジェクト先により異なる
※プロジェクト先により異なる
-
勤務時間
9時00分~18時00分(実働8時間)
-
休日・休暇
年間休日126日(土日、祝日、夏季、年末年始)、有給休暇(入社半年経過後10日、最高20日)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇 など
-
福利厚生
住宅手当(毎月2万7千円)、通勤手当(上限8万円/月)、家族手当(配偶者月1万5千円、子供1人月7千円)、役職手当(最大月5万円)、単身赴任手当(4万5千円)、引越し手当、単身住居手当、寮・社宅制度、退職金、資格報奨金、自己研鑽費用補助、親睦補助、慶弔見舞金、財形貯蓄制度、副業可
喫煙情報:配属先により異なる
-
フィットする人物像
・セルフスターターな方
-
転職コンシェルジュからのコメント
★スイスに本社があるAdecco Group会社★
幅広い術領域におけるテクノロジーソリューションを提供します!
<魅力点>
会社規模が大きく安定しており、成長しやすい環境があります。
働きやすい環境が整備されています。
(残業代100%支給、リモートワーク導入、平均残業時間158時間)
-
サービス・特徴
◎案件:エンジニアのキャリアを重視した取引基準のためスキルアップしないと判断した案件は取引していません。
◎OPEN POSITION制度:全社員が使用できる社内SNSの中で案件情報がすべて公開しています。公開された案件情報の中からエンジニア自ら、成長につながる業務へのチャレンジが可能です。レート(単価)や月間稼働予測時間も明記され、具体的に案件の情報をキャッチアップできます。
◎キャリアプランナー制度:キャリアプランナーが必ず入社直後とプロジェクト終了前にエンジニアと面談し、プロジェクトへアサインします。
営業によるプロジェクトへのアサインではないので、自分の描きたいキャリプランに沿ったプロジェクトへの参加が可能です。