設立50年以上 年間休日120日以上 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】仕入から物件企画、販売までを一貫してご担当いただきます。<具体的な仕事内容>・仕入(戸建て開発用地)営業、物件企画、販売営業 ・上記業務に基づく役所調査の他、契約書等の作成及びチェック※取扱い物件:戸建メイン【備考】同社では用地の仕入れから、自社による戸建住宅の分譲、売買仲介、物件管理など、幅広いビジネスを展開しています。現在は更に業務拡大を目指している成長期となっています。]【求める人物像】常に上昇志向で、新たな分野にチャレンジするベンチャースピリットを持つ社員が集まっています。そのため、成長意欲を高くもち、自立して業務に取り組める方を歓迎します。
不動産系専門職 > 不動産系専門職 > 物件取得
不動産
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】下記業務経験が5年以上ある方・戸建の開発用地の仕入業務経験と 10棟以上の仕入実績・仲介会社等から仕入情報を自ら収集し事業収支の作成、売買契約書・重要事項説明書の作成又は確認作業【尚可】・デベロッパーなどで仕入~販売を行っていた方・宅地建物取引士
600万円~800万円 年収:600万~800万程度月給制:月額300000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(夏、冬2か月ずつ)■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都
墨田区
【本社】〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-13-1 KS15ビル8FJR総武線「錦糸町」駅徒歩1分
9時30分~18時30分(所定労働時間8時間)
休日:毎週水曜日と他1日(繁忙期は週1日、その他の期間で調整あり) 、夏季休暇(前年度、今年度実績5日間付与※有給休暇とは別)年末年始(12/28~1/4)、有給休暇、慶弔休暇、創立記念日(5/10)
社会保険完備、通勤手当、家族手当、退職金制度喫煙情報:屋内禁煙
・主体的(セルフスターター)な方
★おすすめポイント★ ■社内の風土:スピード感、自由度、柔軟性を大事にして働ける! ■働き方:休日数も多く、メリハリを持って働くことができます! ■仕事の進め方:自分の裁量で仕事ができます!5年後上場にむけ、一緒にマニュアルを作っていきませんか?
【設立80年以上の歴史ある企業】同社は商社機能を軸として、官公庁との取引などを強みに事業を行っていました。しかし過去の積み重ねを一気に覆す劇的な変革を遂げ、不動産事業への転換を成功させました。現在では首都圏を中心に、戸建て、マンションから商業施設、オフィスまで幅広い物件を扱い、用地仕入れから、企画・設計、賃貸、リノベーションまでトータルに行っています。また、取り扱い物件の7割は、自社物件が占めます。長年のノウハウを活かし、拡大路線や海外への進出にも目を向けています。
1935年5月
2332万5000円
34名(社員31名 派遣社員3名)
【事業内容】■不動産の設計・建築・売買・コンサルティングおよび管理、不動産および新規事業への投資■各種保険の代理店業【会社の特徴】■同社は設立80年以上、「喜んでもらい、満足してもらえるサービスの提供」と「新たなる価値の創造」をモットーに、不動産の売買・賃貸・管理や損害保険の代理店事業、オフィス家具・事務用品の物品販売事業などを展開しています。■設立80年以上の歴史のなかで蓄積されたノウハウや実績を活かし、さらなる飛躍を目指しています。■同社のエントランスに入りまず目に飛び込むのは、受付カウンターの背後に飾られた粋なハッピです。■これは同社の母体が材木商であったことの名残りで1935年(昭和10年)、その材木を扱う商社部門として同社はスタートしました。■2016年より新卒採用も開始するなど、新たな風が入ってきている同社では活躍できる雰囲気も環境も用意しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
幅広い転職軸に沿った、ご支援をさせていただいております。 ◆=================◆ 部署内MVP複数回受賞 部署内面談満足度1位の経験あり 全社売上1位の経験あり◆=================◆これまで【キャリアチェンジ】【年収アップ】などといった、幅広い転職軸に沿った、ご支援をさせていただいております。◆自分の市場価値を上げたい◆働き方の改善をしたい◆年収を上げたい◆キャリアチェンジをしたい現在、上記のようにやりたいことが定まらず希望が漠然としている状況でも、その先を見据えることで、見えてくるものがあります。転職理由や、叶えたい条件は人それぞれのご事情があるからこそ一度、お話を聞かせていただければと思います。みなさんの理想の将来像に近づくために今回の転職で何が最善の選択なのかぜひ一緒に考えさせてください。
戸建用地仕入担当
成長機会が多数ある環境/労働環境の整備も万全/年間休日130日
送信に失敗しました。