上場企業 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 退職金制度
【職務概要】リファレンス、エビデンスベースを理念としたライフサイエンスドメインでの、よりクラウド化を促進するため、人工知能系システムのサーバーなどの手配や環境設定・管理、ネットワークの設定・管理を行っていただきます。【職務詳細】・営業や研究と連携して、クライアント企業にAIシステムの導入・サーバーなどの手配や環境設定・管理、ネットワークの設定・管理(新規プロダクト、既存プロダクト)【開発・コミュニケーションツール】GitHub、Slack、Backlogなど◆◇魅力点◇◆同社は医療×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があります。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > ネットワークエンジニア
SIer・ソフトウェア開発
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・四大卒以上・Azure、GCP、AWS、さくら等の各種クラウドサービスの利用経験・Excel、PowerPointでシステム関連ドキュメントを作成できる方・ITシステムへの基本的な知識・データベースやLinuxサーバについて基本的な知識があり、SQLやUNIXコマンドが扱える方・日本語:ビジネスレベル・英語:技術文章を読めるレベル※英語は、技術情報や論文などから最新成果、技術情報を入手し、開発業務で使用します。【尚可】・DockerやKubernetesの利用経験のある方
600万円~850万円 年収:600万~1000万程度月給制:月額428571円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(6月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ケ月
東京都 【本社】〒108-0075 東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル7階(受付8階)JR線、京浜急行線「品川」駅港南口より徒歩12分りんかい線、東京モノレール「天王洲アイル」駅より徒歩12分
9:00~18:00
週休2日制(土日)及び祝日、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇(入社時に10日付与 最高20日/年)、年間休日127日
通勤手当(5万円/月迄支給)、退職金制度、社員持株会制度(管理職層以外には以下の手当てがつきます)時間外勤務手当、住宅手当、家族手当喫煙情報:配属先により異なる
・自身の経験を活かしつつ新たな役割にも積極的に取り組んでいける方
☆★☆★オススメポイント☆★☆★スタートアップの柔軟性と、上場企業としての安定性の両面の魅力があります! ・2007年に東証グロース上場! ・国内外(日本・韓国・台湾・米国)合わせて10以上の拠点を保有し、約300名以上のメンバーが活躍しています。 ・スピードを重視し、また若手に挑戦させる文化があります。主体性を持って行動し、一定の成果を示せば年齢に関係なく様々な裁量を任せてもらえるチャンスが存在します。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【KIBITの特徴とこれから】(1)今までできなかったことができる■大量のデータに人間の判断を加え使用可能:ユーザーから与えられた教師データに含まれる特徴を学習し、その学習結果に基づいて他のデータを評価することにより、大量のデータからユーザーの意図に合致する情報を抽出することができます。■学習量が少なく現実的:学習量が不足した場合にそのパフォーマンスを向上させるように再学習することができるため、最少の学習で最大のパフォーマンスを発揮することができます。(2)「決める」を豊かにする■ユーザーの好みを理解して提案:ビッグデータを分析することによって、ユーザーが気づき得ない価値ある情報をレコメンドすることができます。
2003年8月8日
2507346千円(2018年3月31日時点)
単体:160名/連結:400名
【事業内容】■リーガル事業:ディスカバリ(国際訴訟対策)支援事業/フォレンジック調査事業■ビジネスインテリジェンス事業■デジタルマーケティング事業■ヘルスケア事業【会社の特徴】~行動情報科学「Behavior Informatics」を活用したデータ解析企業~人工知能を用いて、グローバルに展開する企業の国際訴訟、調査に関わる支援を行います。新規事業、デジタルマーケティング、ヘルスケア、ビジネスインテリジェンス領域でも活躍。同社には、訴訟支援や不正調査をはじめとする様々なデータ解析案件を担当してきた実績があります。そして、膨大な電子データの中から証拠を発見する技術を、しかも失敗の許されない環境のなかで極めてきたことで、ビッグデータ解析が可能になりました。これによって、膨大な量の電子データから、人が次に「どのように考え」、「どのような行動をするのか」などを推測することを可能にします。同社はこのような取り組みを「行動情報科学(Behavior Informatics)」と定義づけ、「未来を発見する技術(Future Discovery)」として、業界のみならず専門家・投資家からも注目を集めています。
・人工知能搭載プロダクトの中核を成すアルゴリズムの開発に携わることができます。・自身が開発に携わったプロダクトが社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
「誠心誠意」をモットーに、日々努めております。 転職は、鮮度の高い情報をいかに早くキャッチし行動に移せるかで大きな差が生まれます。市場は日々変動していきますし、求職者様が望んだポジションの採用枠が明日にも埋まってしまうといった可能性もあるので、転職活動をするうえでスピードは非常に重要です。求職者様にとって後悔のない転職活動をしていただきたいと思っております。こうしてお声かけさせていただき、活動をなさって、すでに就業を叶えた方も多数いらっしゃいます。ぜひこのタイミングでの活動をサポートさせていただければ幸いです。求職者の皆様により実りある転職活動をしていただくため、「誠心誠意」をモットーに、日々努めております。
インフラエンジニア(ライフサイエンスAI)
【グロース市場上場】人工知能を核に成長中の企業でキャリアアップ!
送信に失敗しました。