管理職・マネージャー 残業月20時間以内 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 資格取得支援制度
【職務概要】クライアント先にて、ヘルプデスク業務をお任せします。【職務詳細】インターネット印刷通販を展開するクライアント先で、ECサイトや社内業務システム、社内インフラ(PC、プリンタ)のキッティング、ヘルプデスクを担当します。★☆★おすすめポイント★☆★<ワークライフバランスの充実>残業は上長との相談の上、必要に応じて実施する仕組みを取っていることから、月の平均残業時間は10.9時間と短く、効率的な働き方が可能です。また、有給休暇取得実績は78.5%と、メリハリをつけて長期就業ができる環境です。<アットホームな雰囲気>社員同士の仲が良く、社長や会長との距離も近いです。同社独自の若手育成プログラムにより、20代後半~30代前半エンジニアが多いので、和気あいあいとした雰囲気です。<育成への注力>同社は新卒採用だけでなく、第二新卒等の若手を対象としたプログラマー・システムエンジニアの養成研修を行っており、若手の育成に注力しています。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 運用サポート・ヘルプデスク
SIer・ソフトウェア開発
~38歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・社内IT環境のヘルプデスク経験(目安2~3年以上)・インフラ構築もしくはクラウドでのシステム構築経験【尚可】・ネットワークインフラ、サーバーOSに関する知識■ユースエール認定同社は2016年2月にユースエール認定企業となりました。ユースエールとは、若手の雇用管理状態が優良な企業へ厚生労働省から認定される制度です。具体的に同社への評価点としては平均残業時間が10.9時間、女性育児休暇100%、有給取得率78.5%以上、などが挙げられます。
350万円~550万円 年収:350万~650万程度月給制:月額250000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)※会社実績による■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
京都府
向日市
京都府向日市(クライアント先)JR京都線「向日町」駅より徒歩8分
9時00分~18時00分
年間休日121日、完全週休2日制(土・日※年2回社員総会のため土曜出勤有り)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
通勤手当(実費支給:上限40000万円)、家族手当(配偶者7000円/子3000円)、社員旅行、各種レクリエーション、勉強会、資格取得奨励金、永年継続表彰、社長賞喫煙情報:敷地内禁煙
・セルフスターターな方
基幹システムの開発からIoTサービスまで幅広いサービスを提供するITサプライヤーです!・残業時間10時間/月!有給休暇取得実績78.5%!大企業案件多数!・教育制度・研修が充実しています!・厚生労働省にも認定された働きやすい環境!→若手の雇用・育成に注力する企業が認定される「ユースエール」を取得し、若手が活躍できる・安心して働くことができる環境を整備しています。・社員同士のコミュニケーションを何よりも大切にしています。
2016年には、若者の雇用管理の状況などが優良な企業として、「ユースエール」認定を受けました。そして、以前から行っている、まったくの初心者でも受講可能なプログラマー・SE養成研修の「IT JOBスクール」では、受講者の中からこれまでに60名以上が正社員になっています。◆フィールドビジネスサービス(常駐型支援):同社の正社員、契約社員、協力会社のITエンジニアでチームを組み、顧客先に常駐してシステム開発、運用支援を行います。◆システム開発サービス:社内開発チームにより、お客様の戦略や課題解決、要望に合わせて信頼できるコンピュータシステムの構築を行います。◆IoTサービス:ユーザーの使いやすさを重視したIoTプラットフォームを展開。デザインの種類が豊富な「IoT Stationテンプレート」が強みです。
1992年11月
8000万円
179名
【事業内容】■システムコンサルティング■システム構築■インフラ構築■運用管理、システム保守■IoTサービス【会社の特徴】■同社は、大手メーカーなど各種企業から直接業務を請け負い、システム開発におけるコンサルティングを基本としたトータル・ソリューションを提供しています。既存の受託及び出向型サービスは大手取引先との長年における実績から安定しており、近年はIoT分野における自社クラウドサービスの構築・展開を図り、タイへの海外進出も行っています。■1992年に設立して以来、現在は京都本社のほか、東京、大阪に拠点を構えており、企業向け基幹システムの開発などが主な業務です。製造業向けの基幹システムは絶対に無くてはならないものであり、この分野を以前から数多く手がけていることが同社の強みになっています。■業界の傾向としては上向きであり、以前のクライアント・サーバー型からWEB、クラウド型へと移行しているので、これまでに増して新しい技術、テクノロジーが必要になってきています。同社もセンシングやIoT、AIを使ったシステムや技術を取り込み、今後へとつながるノウハウを作っていこうとしているところで、会社を挙げて取り組んでいるポイントです。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
第三者視点だからこそ気付けることを 意識し、+αの提案をし続けることを念頭においております。 【+αの提案】人生を左右する選択だからこそ皆様迷われるのだと思います。自身も転職活動をしている際に人材紹介サービスを使用し、希望条件を提示した際に、検討の外にある内容提示され、ワクワクしたことを覚えております。4000名近くの方とお話させていただき、ニーズは十人十色であると実感いたしました。その中で私が意識していることは想定を少しでも上回ることです。ニーズを共有いただいた際に要望に沿うだけでなく、第三者視点だからこそ気付けることを意識し、+αの提案をし続けることを念頭に置いております。
【京都】ヘルプデスク
【年間休日121日】ユースエール認定企業◆月平均残業時間は10.9時間!
送信に失敗しました。