転勤なし 土日祝日休み 年間休日120日以上 退職金制度
【職務概要】同社にて法人営業をご担当いただきます【職務詳細】■誰に:デベロッパー/不動産会社/不動産管理会社など■何を:同社インターネットサービス/IoTサービスの導入■手法:新規/既存問わず【具体的には】・分譲マンションを新しく建設する計画段階から携わります・受注後はゼネコン/設計会社やマンション管理会社等とも打合せ、インターネットサービスがスムーズに導入できるよう調整を行います。→マンション完成後は入居者へのフォローの一環として管理組合の理事会/総会や入居前の説明会への対応等も発生します。・既存顧客(不動産管理会社)に対して同社Iotプラットフォーム『住まうほん』などのアプリ導入提案も行います。------------おすすめポイント------------●旅行などのイベントが盛んでアットホームな風通しの良い社風です!●日本橋駅のアクセス抜群!また、残業時間も少ないのでワークライフバランスの整った働き方ができる環境です。
営業 > 営業 > 法人営業
通信・ISP・データセンター
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・通信関連商材の法人営業経験【尚可】・マンション関連の営業経験★ただ商品を売るだけではなく、「商品をどうしていくか」という所から入り込んでいける面白い仕事内容です!
350万円~550万円 年収:350万~600万程度月給制:月額250000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:別途業績に応じ決算手当有(年1回)■昇給:年2回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都
中央区
東京都中央区日本橋2-16-11 日本橋セントラルスクエア7F各線「日本橋」駅 徒歩8分
9時00分~17時30分(所定労働時間7.5時間)
【年間休日123日】完全週休二日制(土日祝)、有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(2年以上の勤務)喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙可の宿泊室あり)
・受け身にならず主体性を持って業務に取り組める方
★おすすめポイント★・マンション向けインターネット接続事業者のパイオニア的な存在の企業!→インターネットマンションが世に出始めたばかりの1990年代後半より、 マンションに特化したインターネットサービスを日本全国で展開しています。・ワークライフバランスが整っています!→残業時間は月平均10時間程度! 年間休日も123日以上!
設立当初から、マンション専門のプロバイダとして、マンションに特化したインターネットサービスを提供してきましたが、現在ではそのインターネット接続事業に加え、スマートフォンによって遠隔でインターホン使用が可能なシステムや特許も取得している安否確認システムなど、様々なIot化にも取り組んでおります。また話題のpepper君に株主総会でのスピーチを行わせるなど、ユニークな取り組みも数々行っており注目を浴びております。
1998年12月24日
6000万円
50名
【事業内容】■マンション向けインターネットサービス企画、設計、施工、運用、管理【会社の特徴】同社は、インターネットマンションが世に出始めたばかりの1990年代後半より、マンションに特化したインターネットサービスを日本全国で展開し、マンション向けインターネット接続事業者のパイオニア的な存在の企業です。前身は、集合住宅向けインターネット接続サービス提供会社であった株式会社バード・ビューと、 東証プライム上場の機械商社である西華産業株式会社のIT部門であったDCN(デジタルコミュニティネットワーク)です。インターネットマンション向けISPサービスの専門事業者としてつみあげた経験とノウハウをもとに、さらに便利で快適な「ネットのある生活」提案を目指し、サービス分野を拡大しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
一度、お話を聞かせていただければと思います。 転職コンシェルジュのお仕事をさせていただいて、強く実感することは、転職の成功は入社してから5年後、10年後に自分の人生に自信を持っていられるかということだと考えています。◆自分の市場価値を上げたい◆働き方の改善をしたい◆年収を上げたい◆キャリアチェンジをしたい現在、上記のようにやりたいことが定まらず希望が漠然としている状況でも、その先を見据えることで、見えてくるものがあります。転職理由や、叶えたい条件は人それぞれのご事情があるからこそ一度、お話を聞かせていただければと思います。みなさんの理想の将来像に近づくために今回の転職で何が最善の選択なのかぜひ一緒に考えさせてください。
企画営業
商品を売るだけでなく「売れる商品にするためにどうするか」から自分で取り組めます!
送信に失敗しました。