設立50年以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 退職金制度
【職務概要】同社技術部にて、土木分野の設計業務全般をお任せします。【職務詳細】橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾等のコンクリート構造物の補修/補強工事の設計です。新設工事に比べ、専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野です。同社の技術部は現場の方と近い関係にあることが多く、現場が完成した際に実際に施工はしていませんが(施工管理は工事部で担っています)、達成感を共有できることができる点が魅力の一つです。【工事案件について】■案 件:橋梁、トンネルなどの補修工事メイン■規 模:5000万~1億円規模が中心で工期は3ヶ月~1年半程度。2年~4年工期の数億円規模の大型案件もあります。■エリア:基本的には管轄支店内を担当
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
建設・土木
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・橋梁設計のご経験をお持ちの方※橋梁については鋼橋、PC橋問いません。
510万円~750万円 年収:510万~850万程度月給制:月額350000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇【基本給】250000円~■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績8.7ヶ月分■昇給:年1回(7月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
千葉県
案件先によって異なります施工現場により異なる
9時00分~17時30分(所定労働時間7.5時間)
完全週休2日制(土、日)、祝日、創立記念日(6月4日)、年末年始休暇(12月28日~1月4日)、年次有給休暇(10~20日※初年度最高10日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇など ※年間休日124日
社会保険完備、厚生年金基金、通勤手当、住居手当、寮社宅(借上社宅あり)、退職金制度(定年60歳)、共済会、財形貯蓄制度、社員持株会、会員制リゾート施設など喫煙情報:配属先により異なる
セルフスターターな方
【代表的な製品】■緩衝チェーン…地震時の衝撃を確実に緩和できる落橋防止構造です。■スーパー床版…床版厚を薄くすることで軽量化を図り、高い疲労耐久性を実現した、工場製作のプレキャスト合成床版です。■STジョイント…高い耐久性を有するうえ、本体の軽量化、施工時の簡素化およびコスト縮減を図った、鋼製櫛型の伸縮装置です。【代表的な工法】■鉄骨ブレース接着工法…鉄骨ブレース増設による耐震補強工法の一つです。従来工法のあと、施工アンカーによる間接接合部分を、エポキシ樹脂によって接着接合する工法です。
1958年6月
101億円
662名
【事業内容】■土木建築工事の請負 ■土木建築工事の設計ならびにコンサルタント業務【会社の特徴】東証プライム上場企業グループとしての、確かな基盤をもとに、半世紀以上にわたり、土木・建築における構造物の補修・補強工事に強みを持つ企業として、あらゆる社会インフラの長寿命化に貢献してきた同社。創業以来「構造物メンテナンス」という本業に専念し、この分野でゆるぎない地位を築いてきたことが、同社の安定した経営基盤の背景となっています。同社では、月間の残業時間が少なく、産休・育休ともに取得者が複数名いるなど、年齢や性別に関係なく、長期的に就業できる環境が整っています。これからも同社では、安定している経営基盤をさらに高めていくとともに、社員とその家族を大切に想う社風を大切にし、困ったときのフォローのスピードや風通しの良さを、より高めていくことを目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
可能性を追求したご提案ができると自負しております。 これまで若年層から高年層まで幅広い業界で、企業様側と求職者様側のサポートを経験しております。採用する側、仕事を探す側、両面を熟知しておりますので可能性を追求したご提案ができると自負しております。領域としてはIT、インターネット、ゲーム、コンサル、広告・マーケティング等を中心に特に実績がございます。各種業界や転職市場に関するご質問もお気軽にご相談ください。全力でサポートさせていただきますので、是非一度あなたの理想の未来を、私にお聞かせください。
【千葉】土木設計
橋梁分野の保全工事において圧倒的なシェアを誇っております。
送信に失敗しました。