管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 資格取得支援制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】上下水道工事などライフラインの土木工事の施工管理業務全般をお任せします。★SPR工法など独自の技術が身につきます。【職務詳細】・施工計画の作成・お客様との打ち合わせ・工事の進捗・品質・安全の管理・自治体や警察への届出・協力会社の調整・予算・実績管理等→老朽化が進んだ下水道などを再生させる更生工事をお任せします!★同社の特徴★人々の生活にとって、なくてはならないライフラインを地下から支えていくという、重要な役割を担っている同社。地面を掘らない「非開削」の工事を世に広め、業界最先端の技術を扱っています!低コストで安全かつ確実に工事が進められるため、お客様からも大きな支持を集めている技術です。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~44歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・1級・2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方・普通運転免許(AT限定可)【尚可】・土木施工管理業務経験者・主任技術者としての実務経験◆チーム/組織構成プロジェクトにより数名~数十名まで、工事の規模はさまざま。同社の社員1~2名の同社社員が工事代理人として各現場の全体を完成まで管理します。
420万円~600万円 年収:420万~600万程度月給制:月額270000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)■昇給:年1回(7月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
神奈川県
神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク(YBP)ウエストタワー7F※プロジェクトによって異なる・相鉄線「星川」駅より徒歩5分※プロジェクトによって異なる
8時00分~17時00分
年間休日125日、週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇等
交通費全額支給、資格取得支援制度、財形貯蓄手当、退職金制度/中小企業退職金共済、自社の退職金制度、企業年金基金、積立年休制度(最大120日)、携帯電話・PC・作業着貸与、ベネフィット・ステーション等喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターター(主体的)である方
同社が得意とするSPR工法は、産業発展に大きく貢献した業績に贈られる『大河内記念賞』を業界で初受賞。また、グッドデザイン賞などの各賞を受賞する等、業界内で存在感を高めています。老朽管の中に新しい管を作って補強するという大胆な発想の「SPR工法」、形状記憶塩化ビニル管を蒸気で膨らませて管を補強する「オメガライナー工法」、遠隔操作で管のサイズの穴を掘り進めて管路を敷設する「アーバンノーディッグ工法」などが代表例。いずれもユニークな技術であり、低コストで安全に確実に工事が進められるからとお客様からも大きな支持を集めることに成功しています。
1994年4月
6,000万円
85名
【事業内容】■工事事業(管更生・新管敷設)■機器販売・管理・メンテナンス事業■設計・コンサルティング事業【会社の特徴】1994年に親会社の100%出資会社として設立されました。同社は、独自の非開削工事を駆使し、上下水道をはじめ、電力や通信、工業、農業等、あらゆるライフラインの適切な布設・更生を行い、重要な社会インフラを維持管理し続けてきました。同社独自の管路更生技術は、完成度の高さや納期短縮、環境や住民・施設への配慮に優れており、多くの依頼を受けています。地面を掘らずに工事を行う非開削工事を全国規模で推し進めています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【神奈川】土木施工管理
年間休日125日★大手企業との取引あり/教育制度充実/ワークライフバランス◎
送信に失敗しました。