土日祝日休み 年間休日120日以上 駅徒歩5分
【職務概要】急性期病院向け次世代型経営支援サービス「病院ダッシュボードX」の新規顧客開拓と既存顧客のフォローをお願いいたします。 【職務詳細】■誰に:急性期病院■何を:急性期病院向け次世代型経営支援サービス「病院ダッシュボードX」→病院で提供している医療サービスを指標で表わし、自分たちは何をやっているのか、果たして本当にいい医療を提供しているのか、それを提供するのにどれくらいのリソースを使っているのかを把握できる■手法:新規開拓、既存顧客のフォロー【病院ダッシュボードXの特徴】・病院経営に必要な情報を多彩なグラフを用いて可視化・完全自社開発による導入しやすい価格帯を実現・情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格及び国内規格の認証を取得・国内700病院以上の分析を手掛けたコンサルティングファームのノウハウを採用・全国の病院とのベンチマーク分析によって、自病院のポジションを表示DPC、財務、マーケット等、院内情報をWEB経由でトータルに把握
営業 > 営業 > 法人営業
コンサルティングファーム・シンクタンク
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※下記いずれかのご経験 ・医療機器に関する営業経験2年以上・MRの経験2年以上【尚可】・医療業界でのご経験▽こんな方におすすめ・今までの医療の知識を活かして、経営改善に深く携わりたい方・コンサルに携わりたい方■給与について固定年俸420万円+販売インセンティブ につき、実績次第では表示以上の年収も可能です。(詳細は面接時にご説明します)
420万円~650万円 年収:420万~800万程度年俸制:月額350000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年1回(9月/会社の業績や個人の実績により支給を決定)■昇給:年1回(10月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都新宿区新宿六丁目27‐30 新宿イーストサイドスクエア 5F都営大江戸線、東京メトロ副都心線「東新宿」駅より徒歩1分
9時00分~18時00分
年間休日120日以上、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇(暦どおり)、GW休暇(暦どおり)、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
交通費支給、部研修参加費、専門書・技術書の購入費の会社負担、国内研修旅行(年1回)喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
米国グローバルヘルスコンサルティングのノウハウをもとに、2004年に設立した同社。医療現場の改善を行うための事業を展開し、「IT×医療」という社会貢献度も将来性も高いビジネスモデルです。「やりたい医療」から「求められる医療」へ大転換期にある病院は、大きな経営戦略の見直しが求められています。中長期の病院のあるべき姿を見据えて、院内の関係者はもちろん、地域の医療機関や住民が納得できる戦略が必要です。そのためには、徹底した情報収集、データ分析による現状把握が必要です。先進事例から得られる知見やノウハウも、大きな経営戦略の見直しには欠かせません。また、病床機能分化から病院統合再編までの経営戦略、病院の働き方改革を推進するための院内スタッフの生産性改善までをサポートします。医療現場を知るコンサルタントが、そのノウハウと経験、DPC対象病院の半数に当たる約800病院のベンチマーク分析に基づいて最適化への道筋を示します。
2004年3月
非公開
50人
【事業内容】医療機関向け経営コンサルティングサービス、経営分析システムの開発、提供【会社の特徴】同社は米国で設立された医療機関に特化したコンサルティング企業「グローバルスヘルスコンサルティング」の日本法人です。医療機関の経営に対して、米国流の実践的な手法である「ベンチマーク」を日本でいち早く取り入れた同社。医療に特化したコンサルティング企業として事業を展開し、数多くの病院経営をサポートしています。その際に培ったデータを活かし、自社開発のITサービスを提供。高度急性期を担う病院の4割が導入しており、継続利用率は92.4%と高実績です。ユーザー数は日々増加しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
一度、お話を聞かせていただければと思います。 転職コンシェルジュのお仕事をさせていただいて、強く実感することは、転職の成功は入社してから5年後、10年後に自分の人生に自信を持っていられるかということだと考えています。◆自分の市場価値を上げたい◆働き方の改善をしたい◆年収を上げたい◆キャリアチェンジをしたい現在、上記のようにやりたいことが定まらず希望が漠然としている状況でも、その先を見据えることで、見えてくるものがあります。転職理由や、叶えたい条件は人それぞれのご事情があるからこそ一度、お話を聞かせていただければと思います。みなさんの理想の将来像に近づくために今回の転職で何が最善の選択なのかぜひ一緒に考えさせてください。
ソリューション営業
未経験からでもあなたの手で医療の質、経営効率の向上を実現できる!!
送信に失敗しました。