上場企業 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 転勤なし 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 駅徒歩5分
【職務概要】マーケティングインテリジェンス事業本部の事業戦略家として、新規・既存に囚われない柔軟な発想を用いた事業展開のプランニングを担っていただきます。同社のアセットを最大限活用し、サービス提供範囲を広げていく、テクノロジーを深めて新たな価値を生み出す、などあらゆる角度からの事業戦略構築が求められます。【職務詳細】・祖業であるWEBマーケティングコンサルを軸足とした、各事業のシナジー創出及び戦略立案・事業のスプレッド/グロースの基軸となる事業戦略の立案・推進(及び付帯するPJTのリード)★★★★MI事業本部について★★★★・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながらマーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画
広告・デザイン・イベント
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・営業チームのリーダー以上の役割で、高い事業成果を追求してきた経験(※個人成果の追求ではありません)・組織にレバレッジをかけて高い成果を実現してきた経験(プレイングMGR、メンバー育成等による成果創出)
650万円~850万円 年収:650万~1200万程度月給制:月額333000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(業績賞与)■昇給:年2回(半期ごと)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:無期3ヶ月
東京都
港区
【本社】東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー39階東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩4分 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木」駅徒歩6分
9時30分~18時30分
完全週休2日(土日)、祝日、夏季、年末年始、有給、慶弔 ※年間休日120日
交通費全額支給/住宅補助手当(規定範囲内に限る)/家族・勤続手当/結婚祝い金/出産祝い金/パパ立ち会い休暇/マタニティー健診休暇/マタニティー健診補助/年1回社員旅行実施/書籍購入費負担/定期食事会開催/気分転換スペース/常備医薬品有り喫煙情報:屋内禁煙
・事業にレバレッジをかける役割で成果を出したい、もしくは成果を出せる力をつけたい方 ・経営/事業責任者ロールを志している方
★~★~★同社の特徴★~★~★ ★トーマツイノベーションが主催する 国内テクノロジーベンチャーに3年連続入賞!! 【詳細】http://goo.gl/dKl85H ★2014年「働きがいのある会社」ランキングで5位受賞! 【詳細】http://www.hatarakigai.info/ranking/index.html#999 ★家庭をもってバランスのある働き方が出来る環境 ※ご家族の入院時に短期間だけ一時的に時短勤務が できる制度などもあり。
【デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部について】■『イエウール』⇒不動産売却のマッチングプラットフォーム■『ヌリカエ』⇒外装リフォーム会社紹介サービス■『ナコウド』⇒解体・太陽光・エクステリアのサービスレガシー産業に対してデジタルの力を使って産業変革を起こそうとしている部署になります。不動産業界やリフォーム業界等の、デジタル化が著しく進んでいないがために、ユーザーが不便を強いられている業界に対して、デジタル変革を通して、ユーザー側・事業側、双方へメリットを生み出しています。通常、営業系ポジションの方がサービスに関わることは少ないとされてますが、同社のDX事業本部においてはむしろ積極的な関与が求められます。将来的には事業を作れる人材になりたいという志向の方には面白いポジションです。
2007年11月29日
1371236千円
440名
【事業内容】■マーケティングインテリジェンス事業 ■デジタルトランスフォーメーション事業 ■ビジネス R&D【会社の特徴】★業界トップクラスの成長ベンチャーです★デジタルコンサルティング領域の事業を主に展開し、創業14年を超えました。創業来増収益、7年連続デロイトFast50にランクインする成長中のミドルベンチャー企業です!デジタルコンサルティング領域のBtoB事業とレガシー産業のデジタル変革を推進するBtoC事業を両方持ち、今後のBtoBとBtoCのイノベーションの波をどちらでも捉えられるような体制を構築しています。また、同社では毎年1つ以上の新規事業が生まれており、安定収益基盤があるからこそ、今後も新規事業に投資をし、チャレンジを続けていきます。他社参入前のブルーオーシャン事業を狙うことで、これまでも新規事業を成功させてきました!
エンジニアブログTechnica http://technica.speee.jp/日々エンジニアが学んだこと、チャレンジした結果をIT業界で働く仲間たちに広く共有するため、各エンジニアが持ち回りでブログ記事を書き、グローバルに技術情報を発信しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
事業企画(デジタルマーケ領域)
★事業を開発する、という事業を展開★経営/事業責任者ロールを志している方◎!
送信に失敗しました。