上場企業 従業員1000名以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 語学(英語)を生かす フレックス勤務 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】同社の法務・コンプライアンス部にて幅広い法務関連業務をご担当いただきます。【職務詳細】※具体的には下記業務をご担当いただきます。・社内、国内外グループ会社からの法務相談への対応・契約審査(英文主体)・同社グループ事業に影響のある、国内外の法令等の 調査、分析、対応検討 など【働きやすい環境】オンとオフのバランスをとりながら充実した会社生活や家庭生活を送れるよう、同社ではノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入しています。女性社員は育児休職を100%取得し、男性社員も3年連続で取得実績があります。一層のグローバル化の進展に対応するため、留学生や外国籍社員の積極採用など、ダイバーシティ経営を進めています。
管理部門 > 管理部門 > 法務・知財・特許
電気・電子・半導体
~37歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・企業での法務経験3年以上、または弁護士資格をお持ちの方・英語スキル(TOEIC800点以上)・転勤が可能な方【尚可】・法学部を卒業されている方・コンプライアンスの知識<補足事項>全国及び海外転勤の可能性があります。
400万円~650万円 年収:400万~700万程度月給制:月額260000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(1月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都
千代田区
東京都千代田区平河町2丁目7番9号JA共済ビル東京メトロ「永田町」駅徒歩5分
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)※フレックスタイム(コアタイム:11:00~15:00)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(6日~20日)、慶弔休暇、帰省休暇(単身赴任者用)他 ※休日日数125日
通勤手当(全額支給)、退職金制度、家族手当、住宅手当、都市手当、食事手当、役職手当、単身赴任手当、持株会、財形貯蓄、福利厚生総合サービス など喫煙情報:屋内禁煙
・主体的に業務に取り組める方・コミュニケーション能力をお持ちの方
<ワークライフバランス>オン・オフのバランスをとって充実した会社生活や家庭生活を送ることにより、新たな価値観や発想を育み、その結果として社員一人ひとりが質の高い仕事をしてほしいという思いから、同社では、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入しています。
●「プラットホームスクリーンドア」同製品は、乗降客の安全性に加え、強い列車風の防止、空調効率向上の提供、或いは新交通システムでの無人運転を可能とするホームドアです。日本国内では95%のシェアを有しています。また、同社の「プラットホームドア」に関しては、世界で20%のシェアを占めています。●「建物・産業用自動ドア」同社の製品は、「NABCO」ブランドで有名です。最新技術を投入した高信頼の自動ドア。オフィスビルをはじめ、さまざまな公共施設、商業施設に設置しています。また工場やごみ処理場といった産業用設備でも豊富な実績があります。
2003年9月
100億円
7441人(連結)
【事業内容】精密機器、輸送用機器、航空・油圧機器、産業用機器などの開発、設計、製造、販売【会社の特徴】■同社は、「モーションコントロール」をコア技術として、産業・生活・環境など幅広い領域で事業を展開しています。同社の製品の多くは目につきにくい部分で機能していますが、キーコンポーネントとしてお客さまから高い信用、信頼を得ています。現在では、多岐にわたる製品が国内、海外で高い市場占有率を有しており、さらにコア技術を活用した新たな成長分野でも市場を拡大しています。■超高齢化社会を迎え、福祉分野の発展が期待される日本で同社は、福祉事業にも事業展開しています。今後特に求められているのは、移動をサポートする機器の進歩です。同社は、産業用機器の分野で磨いてきた高度な技術を応用し、マイコン制御式の義足膝継手、電動アシスト型の介助用車いす、抑速機能付きの歩行車など、安全で快適な移動をお手伝いする機器を開発しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
法務・コンプライアンス
◇東証プライム◇離職率2%と長期就業が可能♪中途入社者が安心して活躍できる環境!
送信に失敗しました。