設立50年以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】同社の総務部経理課にて、体制強化のため増員いたします。以下、経理業務に従事していただくことを想定しています。【職務詳細】・決算業務(個別・連結)・支払業務・開示書類の作成・税務申告書類の作成・原価計算・固定資産管理・監査法人対応★メッセージ★海外諸国に於きましても健康志向の高まりにより米飯が見直されその需要は年々高まってきております。このような状況の中、米国市場に対しましては、UL基準・NSF基準をクリアーした製品のラインアップの強化・充実を図っております。また、ヨーロッパ向けにはCE宣言をした製品の販売を推進するなど、各国の地域に密着した販売活動を積極的に展開しております。同社グループは、連結子会社の株式会社セハージャパンとの相乗効果による収益拡大を図り、成長路線を確実にしていく計画で進んでおります。
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
電気・電子・半導体
~42歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・個別決算業務(伝票入力から月次資料の作成まで)・固定資産管理・原価計算の知識・【尚可】の内一つ以上の経験【尚可】・連結決算業務・原価計算・原価管理の実務経験・開示業務・税務申告・管理会計・M&A、PMI・QMS、J-SOX
350万円~550万円 年収:350万~700万程度月給制:月額218750円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月※過去実績4ヶ月分)■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都中野区中野四丁目10番1号 中野セントラルパークイーストJR中央線 、JR総武線、東京メトロ東西線「中野」駅より徒歩5分
9時00分~17時30分
【年間休日127日】週休2日制、有給休暇(10日~20日)、夏季休暇4日(有給休暇の計画付与)、年末年始休暇、GW、慶弔休暇 など
通勤手当、家族手当、退職金制度、再雇用制度、従業員持株制度、財形貯蓄制度、皆勤手当5000円/月、介護休業制度、育児休業制度 など喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
「業務用寿司ロボット」シェア70%!!ニッチトップかつ無借金経営の優良安定企業日本だけでなく海外での販売実績も好調で今後の更なる躍進に期待できる企業です。
米飯加工機械寿司ロボットでシェアトップクラスの会社です!!『米飯主食文化を世界へ』を企業コンセプトとして、寿司ロボット、米飯加工機械等の開発・製造・販売を行っています。独自の技術開発力をベースにして、ユニークな商品を開発、「寿司ロボット」「おむすびロボット」「のり巻きロボット」「いなり寿司ロボット」「軍艦巻きロボット」等の開発など、様々な(食の喜び・楽しみ)ライスアイディア商品を市場に提供、国内展開に加え、世界規模で販売しています。 同社は、第60期を迎えた今期を第二の創業期と考え、国内外を含めた同社グループの新たな成長戦略・体制を検討しています。海外マーケットの更なる拡大、新たな国内マーケットの開拓、外部機関と連携した研究開発・事業開発等の新たな取り組みを行っていく予定です。経営企画部は、さらに戦略企画・IR・コーポレート機能を強化・発展させ、成長路線を構築するために体制を強化しています。
1961年1月
11億5441万円
380名
【事業内容】米飯加工機械、充填機械、包装資材及び寿司ロボット及び食品資材などの製造販売など【会社の特徴】同社は1955年の創業以来、食品機械の研究開発を進め、寿司ロボットを製造・販売する企業として一躍有名になりました。その技術は最中あん充填機の製造を開始したことに始まります。以降、1970年代の減反政策をきっかけに、米飯にかかわる食品加工機械の開発・製造へと大きく業容を転換しました。中でも1981年の寿司ロボットの開発は、それまで特別なときにしか食すことのできなかった寿司を日常的な食文化として定着させることができました。寿司の大衆化を実現したリーディングカンパニーであり、食文化に対する社会的貢献度の高い企業です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
経理リーダー
年間休日127日/寿司ロボットシェア70%の優良安定企業です! ※退職金制度あり
送信に失敗しました。