管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 土日祝日休み 年間休日120日以上 退職金制度
【職務概要】同社にて医療用「検体搬送システム」の提案営業をご担当いただきます。【職務詳細】■誰に:大学病院や血液検査センターなど大規模な施設 (主に医療関連施設技師長や検査部長へ向けて行います)■何を:医療用「検体搬送システム」■手法:定期訪問、提案営業~部品製造を含む、徹底した一貫生産~同社の『一貫生産』とは、開発~組み立てだけではなく、部品の削り出しを含む徹底した内製化体制を目指しています。これにより、開発やカスタマイズ段階での細かい仕様に対し柔軟・迅速に対応し、かつコストパフォーマンスを最大化することができます。また、蓄積された技術やノウハウは、送り出した製品の品質管理や新たな課題解決に活かすことができると考えています。
営業 > 営業 > 法人営業
電気・電子・半導体
30歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■下記いずれかの要件を満たす方・病院や試薬メーカー向けの営業経験(医療機器メーカーや検査機器・検査試薬関連の営業経験)・医療機器関連商社での営業経験■第一種普通自動車運転免許【尚可】・検体検査の業界経験者優遇~入社後の流れ~■同社の製品知識について学習した後、約3ヶ月間、先輩社員に同行して実際の現場をOJT形式で体験します。 ■慣れてきたらエリア制で担当顧客を持ち、営業活動を実施します。 ■その後も必要に応じ、会議・OJT・自身の都合に合わせた研修を行います。
350万円~550万円 年収:350万~600万程度月給制:月額220000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回[計4.00月分(昨年度実績)]■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都渋谷区東2-22-14JR各線「渋谷」駅 徒歩8分
8時30分~17時30分
週休2日制(土・日※社内カレンダーによる。年間休日105日)、祝日、年末年始、夏季、年次有給休暇、慶弔休暇
通勤手当、残業手当、営業手当、技能手当、役付手当、退職金共済加入喫煙情報:敷地内禁煙
■セルフスターターな方
『熊本からJapanese Qualityを世界へ』※世界シェア70%熊本から世界の医療・検査機関へ、柔軟かつスピーディな医療機器(検体搬送システム)を提供し続けている専業メーカー!!★営業から開発・設計・部品加工・製造・設置・保全・メンテナンスまで一貫した独自のサービス体制を構築しています★
【世界数十カ国の納品実績】1992年、世界屈指の分析機器メーカーである米国コールター社(現Beckman Coulter Inc.)と販売契約を締結し、現在までに数十カ国に導入実績を誇ります。【世界定番モデル~Power Processor~】『Power Processor』は、米国企業が代理店となって販売している世界標準モデル。米国だけで数百台の納品実績を持つベストセラー製品です。マネージドケアの健康保険制度が浸透している米国では、初期検査の正確性とスピードが日本以上にシビアに求められます。そのため検査の自動化は必須であり、検査技師の安全面にも確実な裏付けが必要。24時間体制で膨大な処理を行っている検査センターも多く、処理量と耐久性に対するニーズが高度化しています。『Power Processor』は、これらのニーズに高い水準で応える検体前処置・搬送のスタンダードとして、世界で愛用されています。
1987年2月1日
1億円
293人
【事業内容】日本国内、海外の医療機関・研究施設に向けた自社開発の検体前処理・搬送システムの提供【会社の特徴】同社は、検体前処理・搬送システム分野の専業メーカー企業です。メディカル検査自動化システムのリーディングカンパニーとして、日本国内だけでなく、世界中の医療機関・研究施設に自社オリジナルの検体前処理・搬送システムを提供しています。設立当初、「血液処理工程の自動化」に経営資源を投下して研究開発を行い、国際特許を数多く取得しました。今後も医療機器メーカーとして、柔軟・迅速・高品質な「世にないモノ」を研究開発していきながら、省コスト・省スペースなシステムへと進化を目指しています。同社は、業界トップクラスであることに目的を置かず、常に「オリジナル」を求めて成長を続ける最先端企業を目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
一度、お話を聞かせていただければと思います。 転職コンシェルジュのお仕事をさせていただいて、強く実感することは、転職の成功は入社してから5年後、10年後に自分の人生に自信を持っていられるかということだと考えています。◆自分の市場価値を上げたい◆働き方の改善をしたい◆年収を上げたい◆キャリアチェンジをしたい現在、上記のようにやりたいことが定まらず希望が漠然としている状況でも、その先を見据えることで、見えてくるものがあります。転職理由や、叶えたい条件は人それぞれのご事情があるからこそ一度、お話を聞かせていただければと思います。みなさんの理想の将来像に近づくために今回の転職で何が最善の選択なのかぜひ一緒に考えさせてください。
提案営業
業界トップクラスのシェア!日本にとどまらず世界に納入実績のある企業です!
送信に失敗しました。