土日祝日休み 年間休日120日以上 駅徒歩5分
【職務概要】Web講演会当日の配信対応から、カスタマーサクセスの仕組み作りまで、エリアソリューション事業の価値最大化に向けて、様々な業務を担当頂きます。 下記は業務内容の一例として記載させて頂きます。【職務詳細】▽Web講演会配信現場での当日の対応、運用サポート・案件申込み受付~打合せや、クライアントからの問い合わせ対応・運用サポートメンバーの取りまとめや、スキルアップと平準化のための施策を実行▽新規クライアント導入支援・サービス導入時のヒアリングと要件定義・クライアント内システムを把握し、業務プロセスに合わせた利用方法提案・支店、営業所ごとに活用してもらうための導入フォロー、サービス説明会の企画・実行など【サービス改良】・サービス提供を行うための各種ドキュメント(マニュアルやヘルプページ)の作成・改善・カスタマージャーニーに基づいたオペレーションの見直し
営業 > 営業 > 法人営業
放送・新聞・出版・映像・音響
25歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・PowerPointでの資料作成スキル、Excelの関数スキル▽下記いずれかの経験・イベント会場やセミナー会場での現場進行経験・運用オペレーションの見直しなど、業務改善を行った経験・SaaSビジネスでの事業推進やカスタマーサクセス経験、またはそれに準ずるご経験・プロジェクトマネジメント経験
350万円~550万円 年収:350万~700万程度年俸制:月額291666円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員/契約社員契約期間:無期/有期試用期間:6ヶ月
東京都
中央区
【本社】〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町10?6 フォーリッチビル8F東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩3分都営浅草線「東日本橋」駅より徒歩8分
9時00分~18時00分(所定労働時間8時間)
年間休日125日、完全週休2日制(かつ土日祝日)、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇(慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇等)、有給休暇(9日~17日)
各種社会保険完備、定期健康診断、慶弔見舞金制度、育児・介護休暇制度喫煙情報:屋内禁煙
・正解が決まっていない状況下でも、論理的な思考を展開し、課題解決に向けた取り組みを行って頂ける方・急成長中の企業と共に、自身も更に成長したいという考えをお持ちの方
☆日本最大級の医療従事者専用サイトを運営する東証プライム上場エムスリーグループの一員!☆動画伝送技術を軸とした医療ITソリューションのサービスプロバイダーとして、製薬メーカー、医療機器メーカー、医療機関および医療従事者の皆様に向けた事業を展開。エムスリーの基盤がありながら、スタートアップのコアメンバーとして働けるという強みがあります!!
■大手2社の合併会社として誕生したベンチャー企業■国内トップクラスの医療インターネット企業・エムスリー社と、 BtoBストリーミングの分野でシェア30%超を誇る リーディングカンパニー・ブイキューブ社の合弁会社として 誕生しました。今回ご入社いただく方はいわばスターティングメンバー。頑張りや実績に応じて役職ポストへの昇進など早期のステップアップも可能な環境のため、モチベーションを高めながら成長をめざせます。
2014年3月
5000万円
200名(男女比約6:4)
【事業内容】インターネットを利用した医療関連領域へのビジュアルコミュニケーションサービスの提供【会社の特徴】日本の医師の8割以上が登録する医療従事者専用サイトを運営するグループとして、医療業界向けのビジュアルコミュニケーションサービスを中心に事業展開を進めています。具体的には、製薬企業向けに、Web講演会サービスをメインに最先端のTechサービスを提供しています。例えば、Web講演会サービスでは、著名な医師による新しい医薬品に関する情報の講演などを行うことで、従来のオフライン講演会では参加できなかった地方の医師も視聴でき、医療の地域間格差解消などに大きく貢献しています。その他一部サービスでは、ベンチャー企業ながら高いシェアを誇っています。★売上高は非公開ですが、直近の3年間において、業績は拡大しています。★ほぼ全員が業界未経験からのスタートです。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
一度、お話を聞かせていただければと思います。 転職コンシェルジュのお仕事をさせていただいて、強く実感することは、転職の成功は入社してから5年後、10年後に自分の人生に自信を持っていられるかということだと考えています。◆自分の市場価値を上げたい◆働き方の改善をしたい◆年収を上げたい◆キャリアチェンジをしたい現在、上記のようにやりたいことが定まらず希望が漠然としている状況でも、その先を見据えることで、見えてくるものがあります。転職理由や、叶えたい条件は人それぞれのご事情があるからこそ一度、お話を聞かせていただければと思います。みなさんの理想の将来像に近づくために今回の転職で何が最善の選択なのかぜひ一緒に考えさせてください。
エリアソリューション事業総合職
情報伝達手段をデジタルによって最適化し、医療現場をアップデートしませんか?
送信に失敗しました。