管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 土日祝日休み 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】同社にてマンション管理を行って頂きます。【職務詳細】・マンションの管理業務全般・マンション組合の運営業務・会計業務・理事会や総会の運営サポート(資料作成や会議進行のフォロー、議事録の作成など)・「管理受託物件」住友商事が分譲したハイグレードマンションが中心・担当物件は、一人当たり約10物件(1000戸)程度※工事の元請けをしていないため、工事ノルマはありません。
不動産系専門職 > 不動産系専門職 > 不動産管理
不動産
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・マンション管理フロント経験5年以上・管理業務主任者資格をお持ちの方・区分所有のマンション管理の経験がある方【尚可】・宅地建物取引士【こんな方におすすめ】・裁量を持って業務に取り組める方
455万円~600万円 年収:455万~600万程度月給制:月額240000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都
千代田区
東京都千代田区神田錦町3-26 一ツ橋SIビル6階東京メトロ半蔵門線「神保町」駅徒歩5分
09時30分~18時00分
土・日・祝日、年末年始休日 年間休日122日以上、年次有給休暇(初年度10日、最高20日、半日有給休暇を含む)、結婚休暇、傷病特別休暇など
社会保険(健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険)、厚生施設(住友クラブ、東急ハーヴェストクラブ)、財形貯蓄制度、社宅貸与制度、通勤手当、残業手当、以降、正社員登用後に付与(住宅手当支給または社宅貸与制度(要件該当の場合のみ)、財形貯蓄制度、退職金制度)喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターター(主体的)である方
マンション販売・管理では常にお客様に満足いただける快適で高品質な住まいを目指し、様々なご意見・ご要望を取り入れるとともに、蓄積されたノウハウを駆使して、プランニングはもとより開発段階から事業計画に参画し、首都圏、関西圏を中心に事業主とともにより確かな住まいづくりと管理を行っています。首都圏で「ザ・パークハウス築地入船」や「レジデンスコート練馬」。関西では「ザ・パークハウス 中之島タワー」「クラッシィタワー淀屋橋」「ザ・セントラルマ-クタワ-」等を手掛けています。また建物は経年と共に劣化して不具合が発生します。マンションには定期的な修繕工事が必要です。どうやって修繕工事を進めたら良いか。修繕工事と一口にいっても、内容はさまざま。住商建物は、修繕工事も組合運営のサポートの一つと考えています。建物の調査・診断、内容に適した施工会社の選定、工事中の工事監理と、ご入居者側の立場に立った発想で企画・運営します。屋上の断熱改善工事、給水管・排水管の取替、インターホンの取替、窓サッシや玄関扉の取替等を行います。
1973年2月20日
4億円
580名(2022年4月現在)
【事業内容】■マンション管理事業■住宅販売事業■不動産流通■ソリューション事業■建築コンサルタント■リフォーム事業【会社の特徴】同社は、大手総合商社の建設不動産部門(住宅・都市事業部)の事業会社として、機能を分担し、主にグループ会社が開発したマンションを中心に、マンションの販売から管理、仲介(流通)、賃貸、リフォーム、大規模修繕コンサルティングまで、住宅にかかわる幅広い業務を一貫して担当しています。同社は、出資会社である会社を始め、グループ会社であるビル施設の運営管理をメイン事業とする企業、商業施設の運営管理をメイン事業とする企業との連携を一層強め、不動産所有者のお客様との土地有効活用等のコンサルタント・事業協力など幅広いフィールドでの不動産関連ビジネスに、お客様第一のサービスの質を高めることを目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
一度、お話を聞かせていただければと思います。 転職コンシェルジュのお仕事をさせていただいて、強く実感することは、転職の成功は入社してから5年後、10年後に自分の人生に自信を持っていられるかということだと考えています。◆自分の市場価値を上げたい◆働き方の改善をしたい◆年収を上げたい◆キャリアチェンジをしたい現在、上記のようにやりたいことが定まらず希望が漠然としている状況でも、その先を見据えることで、見えてくるものがあります。転職理由や、叶えたい条件は人それぞれのご事情があるからこそ一度、お話を聞かせていただければと思います。みなさんの理想の将来像に近づくために今回の転職で何が最善の選択なのかぜひ一緒に考えさせてください。
マンション管理フロント担当
年間休日122日以上☆経験を活かして長期就業が可能な環境です☆
送信に失敗しました。