管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 土日祝日休み 年間休日120日以上 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】建物調査診断、環境分野の振動・騒音測定、放射能調査・土壌調査を行う同社にて構造物の調査診断業務をお任せします。【職務詳細】土壌汚染調査、省エネルギー診断等の環境調査またはコンクリート建築物の調査及びエンジニアリングレポートなどの作成業務をお任せします。★やりがい★同社は、調査/診断に関する高い技術を保有しており、実際に建物に触れる機会が多くあります。より密度の濃い経験と、更なるスキルアップが望めます。 ★同社の魅力★鉄筋コンクリート造・鉄骨造などの各種構造物の調査診断を専門としています。コンクリート建築物の調査などを行う(株)コンステックなどで構成する「コンステックホールディングスグループ」に属しており、安定した経営基盤があります!※大阪・福岡に転勤の可能性あり
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 特許・調査、構造解析
その他(コンサルティング・会計・法律関連)
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・自動車運転免許※下記いずれかの経験者・土壌汚染調査、省エネルギー診断、建築設備改修設計業務・コンクリート建築物の調査、特定建築物調査、エンジニアリングレポートなどの作成業務【尚可】・ZEBプランナーの業務経験以下いずれかの資格保持者・1級建築士・建築設備士・エネルギー管理士・コンクリート診断士・エコチューニング技術者
450万円~650万円 年収:450万~750万程度月給制:月額330000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年3回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都大田区平和島6-1-1東京モノレール「流通センター」駅より徒歩2分※マイカー通勤可
シフト制※8時00分~17時00分もしくは9時00分~18時00分
年間休日115日(土・日・祝)※祝日のある週は土曜日が出勤となります、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(10日~)、慶弔休暇、特別休暇、創立記念日(10月3日)
交通費支給、時間外手当、家族手当(扶養の場合、配偶者3万円、子1人1万円/月、他)、皆勤手当(8000円/月)、責任者手当、海外研修、車通勤可、再雇用制度、社員旅行、従業員持株会、退職金制度喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
★ニーズの絶えない分野★マンションやビルなどの建造物は定期的に専門家に調査・検査をさせ、その結果を特定行政庁へ報告しなければならないのです。さらに不動産取引では土地や建物に有害物質などが含まれていないか調べる必要があるため、環境診断のニーズも絶えません。両方の分野のスキルを身につけることができれば、より市場価値の高い人材になれるでしょう。今後も必要とされる技術をイチから身につけるチャンスです。もともとコンクリートを専門に調査診断を手がけていた同社。しかし土木や環境調査といったニーズが増えてきたことから、幅広い分野のノウハウを習得。建築・土木・環境全般の調査診断を手がけられる企業として、多くのご依頼が寄せられています。
1989年4月1日
4800万円
19名
【事業内容】・赤外線調査・非破壊・微破壊検査・耐震診断/耐力度調査・被災度区分判定・火害調査・特殊建築物等定期調査・設備診断【会社の特徴】同社は橋梁やマンション・ビルなどの土木・建築建造物や、土壌・水質・大気といった環境分野の調査診断業務を手がけています。建物や環境などは定期的な調査が法律で定められているため、今後もニーズが絶えることはありません。さらに国民の安全や安心に対するニーズが高まっているため、世論の後押しもあって年々依頼は増加し続けています。同社の仕事は、ただ建物や環境の状態を調べるだけではありません。調べた上で適切な処理をしたり対応方法を指導したりすることで、その建物や環境に関わる人々を陰ながら守っています。だからこそ、大勢から求められる存在となっています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援してまいりました。企業目線を含めた客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
調査診断設計技術者
【福利厚生充実!】構造建築から環境調査まで行う専門家集団です!
送信に失敗しました。