#210068 掲載予定期間:2023/09/13(水) ~ 2024/02/29(木)

【リモート】画像系AI開発テックリード

学術研究機関と連携して共同でプロジェクトに取り組めます!フルリモートOK!

求人会社名:株式会社調和技研

メンバー
720万円~950万円

募集要項

  • こだわり条件

    土日祝日休み 転勤なし U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 フレックス勤務 フルリモート

  • 仕事内容

    【職務概要】
    画像処理・コンピュータビジョンの研究開発部門に所属するテックリードをお任せします。

    【職務詳細】
    深層学習・機械学習を用いたプロジェクト立案、仕様策定、設計、実装を含む、画像系AI案件を技術面で引っ張っていただきます。
    サブリードと連携して、1案件2~3名×5案件程並行で推進します。
    担当プロジェクトにて大学教授が指導するメンター制度もございます。

    ●環境
    ・TensorFlow、Keras、PyTorch、Chainer の機械学習フレームワークを使用
    ・Python、R、C++ 等による開発
    ※将来的にはCTO候補者となり得るメンバーを募集しています!

    ★☆★☆おすすめポイント☆★☆★
    ・フルリモートOK!
    ・服装自由!
    ・資格取得支援制度有!

  • 職種分類

    電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)

  • 業種分類

    SIer・ソフトウェア開発

  • 年齢

    ~45歳まで
    【年齢制限理由】
    例外事由 3号 イ
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

  • 応募条件

    【必須】
    ■プロジェクトマネジメント、機械学習、ディープラーニング、最適化アルゴリズム等、AI技術に関する高度な知識、及びこれらの経験
    ■Python、R、C++ 等による開発経験

    【尚可】
    ■深層学習・機械学習を用いたプロジェクト立案、仕様策定、設計、テックリードの経験
    ■情報系・近隣分野での修士、博士、または同等の知識と経験

  • 年収

    720万円~950万円
    年収:720万~1000万程度
    年俸制:-
    給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
    ■賞与:業績により支給有
    ■昇給:年1回

  • ポジション

    メンバー

  • 雇用形態

    正社員
    正社員
    契約期間:無期
    試用期間:3ヶ月

  • 勤務地

    北海道

  • 勤務地(市区町村)

    札幌市北区

  • 勤務地(詳細)

    北海道札幌市北区北21条西12丁目2北大ビジネススプリング305号室
    JR「八軒」駅徒歩17分

  • 勤務時間

    9時00分~18時00分※フレックスも可能

  • 休日・休暇

    完全週休二日制(土、日、祝日休暇)、年末年始休暇、夏季休暇、その他同社独自の休日休暇、年次有給休暇(取得の推奨日有)、年間休日126日

  • 福利厚生

    北海道大学や連携している各大学の研究室・教授によるメンター学位取得、学会発表、カンファレンス等への参加支援、リモート勤務可能
    喫煙情報:屋内禁煙

  • フィットする人物像

    ・同社のPhilosophyに共感し、一緒に新しい会社を創り上げて頂ける方
    ・自分自身に責任を持ち、最後までやり遂げることができる方
    ・未知で答えがないことを解決するのに知的好奇心を持って取り組める方

  • サービス・特徴

    同社は北海道大学 調和系工学研究室をはじめとする様々な学術機関と連携し、共同でプロジェクトに取り組みます。
    隔週で開催される技術検討会では、教授陣を招き、プロジェクトの課題について学術的な観点からアドバイスをもらいます。
    日頃の業務で学術研究の最先端に触れる事ができるため、個人のスキルアップにも有利な環境です。

    プロの目線を学習したAIが結婚式の膨大な写真から良い表情を選んだり、画像から病気の診断をサポートしたり、POSデータから売上に影響を与える要因を見つけ出すなど、さまざまな業界で活躍中です。

求人会社情報

  • 設立

    2009年11月4日

  • 従業員

    51名

  • 事業概要

    【事業内容】
    AI導入コンサル、AI研究開発・実装・運用、AIエンジンの提供、人材育成
    【会社の特徴】
    AI研究室から生まれた大学発ベンチャー企業である同社。
    最先端・学術研究レベルのAIを用いて、クライアントの高難度の課題解決と新規サービス創出に貢献することを目指し、AI研究で数多くの業績を有する北海道大学調和系工学研究室の川村 秀憲教授、 公立はこだて未来大学の鈴木 恵二教授(設立時は調和系工学研究室教授)をCo-founderとして2009年に設立された北大発認定ベンチャーです。
    同社は多くの大学や研究機関と連携し、ラボのような雰囲気で好奇心を満たしながら専門性の高い課題にチャレンジするカルチャーを大切にしており、こうしたカルチャーにより、多くの研究者が同社に集っています。

この求人の取り扱い転職エージェント・コンサルタント ご相談や条件交渉などのサポートを行います

転職エージェント情報

株式会社ワークポート
株式会社ワークポート
  • 設立

    2003/3/1

  • 資本金

    4200万円

  • 従業員(紹介部門数)

    法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)

IT/通信/インターネット

人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。
各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。

この求人の担当コンサルタント

伊藤 翔太郎
株式会社ワークポート
伊藤 翔太郎
コンサルタント歴 : 5年
土/日でも面談可能 企業と密なリレーション 業界知識豊富
  • 得意業種 メーカー(電気・機械・自動車関連) 、 商社・流通・小売 、 IT・ソフトウェア・インターネット
  • 得意職種 営業 、 電気・電子・機械系エンジニア

自身の体験も活かしながら最適な転職サポートをさせていただきます。 これまで「リクルーティングアドバイザー」、「キャリアコンシェルジュ」といった企業様、
求職者様両方のサポートを行ってきた経験がございます。

IT系、営業・販売サービス系、モノづくり系(半導体)、建築土木系など
幅広い領域で企業様、求職者様をサポートしてまいりました。

リクルーティングアドバイザーの経験を活かし、選考時に企業様が何を見てらっしゃるのか、
何を考え検討されるのか企業様目線で最適なアドバイスができるかと存じます。

また、私自身も転職を経験しているため、転職時における注意点や苦労したこと、
転職活動の進め方など自身の体験も活かしながら最適な転職サポートをさせていただきます。
是非、お気軽にご相談ください。



詳細な検索条件で求人を探す

  • 【リモート】画像系AI開発テックリード

    学術研究機関と連携して共同でプロジェクトに取り組めます!フルリモートOK!

  • 気になる この求人に応募する

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。