外資系 従業員1000名以上 土日祝日休み 年間休日120日以上 語学(英語)を生かす フレックス勤務 社宅・家賃補助制度 退職金制度
【職務概要】自動車用ステアリングホイール(エレクトロニクス製品含む)製造ラインの工程設計と設備設計・設備組立業務をおまかせします。【職務詳細】・生産設備の仕様や工程の設計及び改善活動・新規設備の生産準備(設備工程能力確認など)、または既存生産設備の改造・自働化ラインの工程設計、設備の導入・国内外設備メーカーとの打ち合わせ及び折衝・海外グループ拠点と協業での改善活動 【当ポジションの魅力】・自動車の電動化、コネクティビティ、高度自動運転化に伴いステアリングホイールに新たなニーズが生まれており、それら製品の第一人者として技術を追求できます!・製品完成まで一貫した生産ラインを担当することで、様々な加工方法、制御方法を学ぶことができます。・自動車の衝突安全に関する知識のみならず、ダイキャスト・ウレタン成形に関する専門知識や英語の実務能力も身に付けられます!
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 生産技術・品質管理(機械・メカトロ・自動車)
自動車・自動車部品・輸送用機器
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・自動車業界経験者で生産技術部門での業務経験3年以上・理系の大学、大学院、専門学校、高等専修学校を卒業されている方 ※短期大学は含めない・海外と英語メールおよび会話で意思疎通できる方【尚可】・車載ネットワーク(CAN、LINなど)の知識があり、通信機器を制御するユニット(ECU)の内部処理を理解できる方・三菱シーケンサ、オムロンPLC、VB、タッチパネルの使用経験※2023年夏に中部地域(愛知県知多市)で働きやすく、環境に配慮した最新鋭の新事業所を開設。秋以降は新事業所での勤務となります。
500万円~750万円 年収:500万~800万程度月給制:月額300000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
神奈川県
厚木市
神奈川県 厚木市上依知704-1JR相模線・相模鉄道・小田急「海老名」駅から車で約30分/JR横浜線京王線「橋本」駅から車で約30分 ※車通勤可
8時30分~17時30分、フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
【年間休日日数120日】完全週休2日制、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
各種社会保険、退職金、作業服支給(私服OK)、再雇用制度、育児休業制度、育児勤務時間短縮制度、介護休業制度、介護勤務時間短縮制度、結婚お祝い金・結婚休暇、出産お祝い金・出産休暇、転勤支援制度、リフレッシュ制度、社長賞、永年勤続表彰、借上げ社宅、社員食堂、契約保養所、同好会喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・オフラインでも海外拠点、顧客、サプライヤと折衝できるコミュニケーション能力をお持ちの方・環境や技術の変化に柔軟に対応できる方
【オススメポイント】 ■全世界で29カ国に80の生産、販売拠点 ■世界各国に9カ所のテストセンター、20カ所の衝突試験装置を保有
【製品詳細】●「エアバック」運転席エアバッグは前面衝突による致死率を、シートベルトを使用しているドライバーの場合25%、シートベルトを使用しないドライバーの場合は30%減少させるとされています。●「シートベルト」シートベルトは、衝突時の全般的な負傷率を60~70%減少させ、なかでも致命傷を受ける危険性を45%減少させるとされています。
1987年5月
4億9900万円
2245名
【事業内容】■自動車用エアバッグ、シートベルト、ステアリングホイール等の製造・販売【会社の特徴】同社は多くの安全装置を世の中に送り出してきた、世界トップクラスの自動車安全システムサプライヤーです。自動車用乗員保護装置のグローバルメーカー(本社スウェーデン)の日本法人として、自動車用のシートベルト・エアバッグ・ステアリング等の自動車安全部品の研究開発から製造、販売、輸出入まですべての機能を備え、同社グループのグローバル戦略を実現するための重要拠点となっており今後の成長が見込める企業です。また、外資・国内の完成車メーカーと深くコネクションを構築しており、次世代技術に対するキャッチアップスピードが速い企業です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【神奈川】生産技術(ステアリングホイール)
世界売上トップクラスの自動車安全システムメーカー!満足度が非常に高い職場環境◎
送信に失敗しました。