土日祝日休み 年間休日120日以上 駅徒歩5分 退職金制度
鉄道を支える運行管理、信号制御、設備監視システムのアプリケーションの設計、検証、管理を行います。【職務詳細】主にシステム開発を担当していただきます。・運行管理システムの開発ダイヤの管理、遅延管理、ホームでの時刻表示等を、的確な時間に行うシステムを開発します。また鉄道の運行に関わる設備、例えば信号機、軌道回路、転てつ機の設備監視システムも扱っています。・信号機による進路制御システムの開発大手信号機メーカーから一括で案件を受託し、100%自社内で開発します。設計からの工程がメインで、案件によっては要件定義のフェーズから携わることもあります。・システム導入後の改修作業一度導入したシステムでも、ダイヤ改定や延線、システム変更などによりシステム改修などを繰り返し、およそ15~20年にわたって使用されます。【育児休暇・時短勤務可能】育児中の方は時短勤務可能です。裁量労働制を採っているので、働きやすい環境です。現在、3名の方が時短勤務、1名の方が育児休暇を利用しています。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
25歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・下記いずれかの知識がある方(C言語、C++、Java、C#など)【尚可】・制御システムの開発経験・オブジェクト指向のプログラミング経験※入試後はOJTでの研修にはなりますが、開発経験がなくても知識と向上心がある方は歓迎です。
350万円~550万円 年収:350万~600万程度月給制:月額250000円給与:■スキル・経験を考慮のうえ決定致します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
神奈川県 【関東】神奈川県 横浜市中区JR根岸線「関内」駅徒歩2分
9時00分~17時30分
有給休暇10日~20日、休日日数122日(年によって変動有)、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(6日間)、厚生休暇(3日)、慶弔休暇
通勤手当(上限5万円/月)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、財形貯蓄制度喫煙情報:配属先により異なる
セルフスターター(主体的)である方
■責任重大なインフラ事業に携われます。 鉄道制御システムは必ず必要なシステムです。 同社ではこのシステム開発にかかわることが出来ます。
■基幹業務システムのトータルサポートシステム開発に関する豊富な経験と独自のノウハウを駆使し、大手商社の基幹システム(財務会計システム、販売在庫管理システム、グループウェア)を開発。 システムの提案からインフラの設計・構築、ソフトウェアの開発、さらに運用サポートまでトータルに提供しています。■情報セキュリティシステムの導入コンサルティング情報漏洩防止対策ソフトウェア「セキュリティプラットフォーム」の導入を支援。ソフトウェアのインストールやセッティングだけではなく、情報セキュリティ対策に必要な運用の提案に加え、 サーバやネットワークインフラの構築などの情報セキュリティソリューションを提供します。
2001年8月22日
1000万円
35名
【事業内容】■コンピューターシステムにおけるトータルソリューションサービスの提供■システムコンサルティング■ソフトウェア開発(設計・製造・試験)■システム運用サポート(運用管理・ネットワーク構築・サーバー構築・ヘルプデスク)【会社の特徴】同社は大手信号機メーカーを介し、国内外の鉄道各線の運行管理・設備監視システムをコア・ビジネスとして展開しています。 鉄道システムは一旦導入されると10~15年は利用されますが、路線の拡張や信号機器の更新など、鉄道の進化に合わせて常に細かな調整や修正を必要とするので、ソフトウェアの開発案件も後を絶ちません。※鉄道関連についてはほぼすべてのプロジェクトを一括受託し自社内開発しています。そのほかにも大手セキュリティ対策ソフトメーカーと協力した情報セキュリティシステムの導入支援およびコンサルティング業務も手がけています。
■同社社員が、同社を選んだ理由・社長や社員から伝わるあたたかい社風、雰囲気。・鉄道システムで培った高い技術力をベースとした幅広い技術が身に付く環境。上記二点がほとんど同じ割合で感じてもらえております。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【神奈川】システムエンジニア(ソフトウェア)
【自社内開発】鉄道運行管理・設備監視システムの開発企業
送信に失敗しました。