管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 資格取得支援制度 退職金制度
【職務概要】戸建・集合住宅の新築及びリフォームにおける施工管理を行っていただきます。【職務詳細】~新築~パートナー企業より戸建分譲住宅や集合住宅の建築依頼がきます。そこで施工管理は建築施工の管理・工程・スケジュールの管理・品質管理・コスト管理といった一連の業務を担当します。~リフォーム~契約前に現地調査・建物診断を行います。営業担当や施工業者と技術的な打ち合わせをし、現場では施工図面・施工マニュアルに沿った施工が行われているかを常にチェック。必要に応じて施工業者への指示も出していきます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・建築施工管理経験【尚可】・一級、二級建築士・一級、二級建築施工管理技士・営業~施工~引渡迄の一連の経験☆魅力☆同社が手掛けているのは、セミオーダーでデザインや間取りなどを顧客と打ち合わせを重ねながら進めていく「売建住宅」であり、「建売住宅」ではありません。施工を手掛ける住宅はそれぞれ異なり、決して同じものはありません。そのためルーチンワークにならず、モノづくりの面白さを常に感じながら業務に取り組むことができます。
400万円~650万円 年収:400万~750万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月・11月)※過去実績5.2ヶ月分■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
神奈川県 神奈川県 横浜市神奈川区JR各線「横浜」駅徒歩7分
9時00分~18時00分
年間休日122日、土日祝、夏期3日、年末年始5日※土日出勤した場合振り替え休日を取得
各種社会保険完備、通勤手当、退職金制度、資格手当(1級建築士30000円/月、2級建築士15000円/月、1級施工管理技士20000円/月)、資格取得報奨金制度、育児のための時短勤務制度、社員旅行(ベトナム・グアム・台湾・シンガポール・北海道等)、福利厚生クラブ喫煙情報:
セルフスターター(主体的)である方
伊藤忠商事100%出資の同社は、グループ各社との協力体制で、一戸建てや集合住宅の新築からリフォームまで、住まいに関するあらゆる提案が可能です。さらに、建築で使用する建材も、グループ会社から仕入れることで原価を抑制。高品質かつお求めやすい価格の住まいを提供しています。グループ間のシナジーに加えて、同社にはお客様に選ばれるための「5つのトラスト」を実践しています。お客様の希望を最大限具現化する「企画」と豊富な「実績」、素材と施工の両面での「品質」、無駄なコストを省いた適正な「価格」、そして、引き渡しまでを建築の知識を備えた営業が伴走する「対応」です。これからも「住むしあわせ」を追求していきます。
1987年9月29日
2億円
150名
【事業内容】■戸建住宅の企画・設計施工・アフターサービス■住宅リフォーム(戸建リフォーム,マンションリフォーム)■木造集合住宅の企画・設計・施工■住宅関連商品(インテリア・エクステリア)の企画、販売【会社の特徴】同社は「高品質で満足度の高い住宅を作ることにより社会に貢献する」ことを経営理念に掲げ、新築戸建住宅の企画・設計・施工からマンションのリフォームまで、より快適で価値のある住まいづくりを提供しています。設立以降、着実に実績を積み重ね、施工実績は累計15000棟を超えました。住まいはお客様の生命、財産を守り、健康的で幸せな明日を築くための基本財です。経営理念を胸に、社員・家族を含め、住まいづくりに関わる全協力業者は、「お客様の明日を作る仕事に携わっている」という誇りをもって、日々仕事に努めています。お客様の喜びは、全社員、全協力業者の喜びでもあり、お客様から必要とされている企業であることの証と考えています。同社は企業活動を通じ業界のリーディングカンパニーとして、社会の多くの皆様から必要とされる企業であり続けるよう、日々努力します。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【神奈川】建築施工管理(木造/新築・リフォーム)
【伊藤忠商事100%出資】福利厚生充実!土日祝休み!
送信に失敗しました。