従業員1000名以上 設立50年以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎
【職務概要】100以上あるグループサイトのWEBマーケティング戦略の立案から実行までかかわっていただきます。【職務詳細】■自社グループサイトのSEO対策全般(内部SEO、外部SEOコンテンツSEO)■SEO対策・MEO対策の戦略立案~報告(目標の設定~達成)■Google/Yahoo広告運用~報告【業務詳細】・SEO対策全般(結果ベースの立案、実行、効果測定、報告)・検索エンジンに最適化されたサイトの改善・コンテンツ、コーディング、デザイン等へのSEO観点からのアドバイス・SEO目標の設定と達成・Google/Yahoo広告運用・ランディングページの制作・制作アドバイス・その他(業務上必要になる事務的な作業など)★特徴★■業務が多忙で働き方を見つめなおしたいという人にはおすすめできる環境です。グループ内部でのサイト運営である為、時間の融通が利きます。女性が多い職場である為、育児等もしながら在宅勤務も可能です。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > デジタルマーケティング
病院・医療機関
25歳~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】以下の実務経験が規模問わず5サイト以上の経験がある方・SEOコンサルタントのご経験・SEOの課題調査・改善点の提案経験・Google/Yahooでの広告運用のご経験【尚可】・WEBディレクションのご経験・WEBサイトの管理経験(個人ブログや個人サイトも可)・SEOライティングの経験・Word Pressの編集・HTML、CSSの知識・ドメイン・サーバー設定・FTPアップロード
350万円~600万円 年収:350万~650万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員
埼玉県 埼玉県戸田市本町1-22-3森田ビル2FJR埼京線「戸田公園」駅より徒歩5分
8時30分~17時00分(実働7.5時間)
週休2日制(年間公休数111日(※2021年度)を月ごとに指定された日数だけ消化)、祝日(年間公休に含まれる)年次有給休暇、産前・産後休暇、育児休業、特別休暇(結婚、配偶者の出産、忌引)
各種社会保険完備、通勤手当(6ヶ月定期代)、住宅手当一律支給、家族手当、診療費見舞金制度、退職金制度(勤続3年以上)、短時間勤務制度、育児休業制度、介護休業制度、職員寮、保育室
■主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方■1から調整して、作り上げることがことができる方■依頼者の気持ちを考え、誠実に対応できる方■クライアントと継続的に友好的な関係を維持できる誠実な方
戸田中央医科グループ(TMG)が1962年の創立以来、理念とする“愛し愛される”には、「TMGにかかわるすべての人を愛すること、そしてすべての人から愛されること、その両方をかなえたい」という想いが込められています。今後の展望として、地域社会における病診・病院連携はもとより、日本全国の医療機関とも連携を深め、医療サービスの向上を目指しています。さらに、新しい医療制度化でもサービス向上のためには、世界にも目を向けた新しい発想が必要と捉え、教育機関や研究機関としての立場もさらに確立していくことが重要であると考えています。
1962年8月
1億円
15252名
【事業内容】病院/介護老人保健施設/特別養護老人ホーム/グループホーム/訪問看護ステーション/健診センター/看護学校など医療・介護・福祉に関する事業の運営【会社の特徴】TMGは、一都四県下にクリニックと老人保健施設のほか、特別養護老人ホーム、クリニック、健診センター、訪問看護ステーションなど、関連事業所を展開。首都圏の各エリアで、医療・介護・保健・福祉を担うトータルヘルスケアネットワークを形成しています。グループの医療機関・施設では、現在、総勢約15000名の職員が働いています。グループ病院と施設の中枢機能を担っているのが戸田中央総合病院です。池袋から電車で15分ほどの好立地にありますが、戸田市に市民病院がないため、同院が地域の急性期・中核病院の役割を果たしています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【埼玉】WEBマーケター
100以上ある自社グループサイトのWEBマーケティングに携われる!
送信に失敗しました。