-
こだわり条件
管理職・マネージャー
土日祝日休み
第二新卒歓迎
-
仕事内容
【職務概要】
製薬企業などのヘルスケア関連企業を顧客としたマーケティング事業で、各種メディカルコンテンツの企画制作をご担当いただきます。
【職務詳細】
プロジェクトは、クライアントのマーケティング課題に基づく支援施策の企画・実行をミッションとするものです。マルチプロジェクト方式で、複数のプロジェクトに同時に参加します。業務範囲は、企画、編集ディレクションを基本とします。外部に取材、ライティング業務を委託することが多く、また、規模に応じ、テーマ全体に対して外部の編集プロダクションと協業するケースもあります。
【プロジェクトにおける業務の流れ】
・マーケティング企画を前提とした顧客への要件ヒアリング
・マーケティング企画におけるコンテンツの企画・提案(コスト試算含む)
・プロジェクトの要件に沿った詳細なコンテンツ仕様、制作工程の策定
・制作リソースの調達、リソースごとの依頼・発注要件の確定
・制作進行管理、品質管理、一部ライティング
・外注管理(発注~ディレクション~検収~支払)
【取り扱う主なコンテンツ】
疾患啓発/ヘルスケア関連ニュース/セミナー取材記事/プレスリリース/調査分析レポート/対談記事、座談会記事/動画
-
職種分類
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > 編集・ライター
-
業種分類
Webメディア・サービス
-
年齢
30歳~40歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・デジタルメディア、アナログメディア問わず、医療系の編集経験
【尚可】
・基本資材(DI資材)、MR研修資材の制作経験
・プロモーションコードに対する基本的な理解
【やりがい】
医療と患者さんの間に立ち、人々がより良い医療を受けられる世界を実現するためのマーケティング事業において、従来の紙資材、紙媒体はもちろん、ウェブやアプリなどデジタルコンテンツの企画制作経験を積むことができます。医療メディアを運営する企業として、クライアント企業とのパートナーシップも通常の制作ベンダーとは異なります。
-
年収
420万円~700万円
年収:420万~700万
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回 ※業績に応じ、同社規定の算定基準で都度決定します
-
ポジション
管理職
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
【関東】東京都 港区
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩2分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩11分
-
勤務時間
09:30~18:30 コアタイムのないフレックスタイム制適用(但し、勤怠優良な者に限る)
-
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)■祝日 ■年末年始休暇■夏季休暇(7~9月の任意の5日間) ■慶弔休暇■有給休暇■産前産後休暇■育児休暇(男性の取得実績あり)
-
福利厚生
■企業型確定拠出年金制度■定期健康診断■インフルエンザ予防接種費用全額補助■保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他)■体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他)■フリードリンク■電子レンジ・冷蔵庫完備■ピアボーナス制度
-
フィットする人物像
スキルアップや成果を能動的に貪欲に追うことができる(前向きさ)
課題の核心を正しく認識し、その解決手法(ストーリー)を考え抜き明快にイメージできる(論理性)
経験をフルに活用して、物事の背景を理解したり、原因と結果をより精度よく察知できる(想像性)
-
転職コンシェルジュよりひとこと
■事業内容の魅力
・東証一部上場 エムスリー様の完全子会社。
・健康、医療に特化したサービスにおいて多角的しています!
→コンテンツ、ITソリューション、マーケティングソリューション
・日本最大級の総合医療メディアを運営
→口コミサイト、家庭の医学、ニュース、検索サイト等
-
サービス・特徴
【医療×IT×マーケティング】
★年間40兆円(国内医療費換算)の巨大・成長市場
★医療機関・患者・行政・産業等の各立場で課題が山積
★この医療市場の実情を背景とした、情報ニーズ、ITニーズ、マーケティングニーズの拡大
すなわち、同社の立地は、社会性、ビジネスチャンスの両面で、特大のポテンシャルがあると言えます。
同社への期待も、同社自身が実現したい事業もまだまだ膨らんでいます。
意欲があれば、この恵まれた市場、経営環境を存分に活かすことができます!