従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎
【職務概要】同社にて経営企画職をお任せ致します。【職務詳細】経営課題への各種取り組み予算計画作成、管理会計の合理化・適正化等をお任せ致します。同社の各事業部の事業を推進していくために経営企画室が主体となり、スピードアップと精度向上を図る仕事です。・予算計画策定業務(予算実績のデータ抽出、着地見込み、次期計画予算等)・経営課題への各種取り組み(管理会計の合理化・適正化、各種会議運営等)・製商品の社内仕切価格算出業務(原価票に基づく随時価格算定、年次見直し)・管理会計業務(日次・月次部門別損益その他)・経営企画各種データ管理業務※海外展開も多くございますので、適性に応じて海外対応(出張ベース)もお任せする可能性がございます。また将来的には管理職としてご活躍頂けることを期待しております。【魅力】経営と近い立場で業務を進めて頂くことができるポジションです。また、他部署(とくに営業本部や、関連会社)との連携も多く発生しますので、会社の様々な事業発展に携わることができ、遣り甲斐を感じられるのが魅力です。
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 経営企画
鉄鋼・金属・非鉄金属
25歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・決算書の理解ができる方【尚可】・事業会社での経理経験者・銀行での営業経験者歓迎★おすすめポイント★社員の声を大切にする社風から、前向きな意見を発言できる雰囲気があります。また、最新のWeb技術や効果的な業務フロー等、良いアイデアはどんどん採用していきます。そのため、常に課題を見つけて改善できる方、自ら積極的に学ぶ姿勢のある方が活躍しやすく、自身のスキルを磨き、成長していくことができる環境です。
400万円~550万円 年収:400万~550万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(7月・12月)昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員
大阪府 大阪府大阪市東住吉区湯里2-2-8近鉄南大阪線「針中野」駅徒歩7分
9時00分~18時00分
年間休日125日、完全週休二日制(土・日、祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(半日休暇、時間単位休暇含)、ワークライフバランス特別休暇12日、特別休暇(慶弔など)等
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、家族手当、皆勤手当、永年勤続、優良社員表彰、契約会員制リゾート施設、契約スポーツクラブ、社内融資制度、財産形成貯蓄制度、慶弔見舞金制度、半日有休制度、団体生命保険等
・セルフスターターな方
■「ヤシノミ洗剤」をはじめ、自然派商品の老舗メーカー!■世界15ヶ国展開。グローバル企業として成長中!■NO残業デーや年間休日123日+12日間の特別休暇など 仕事とプライベートにメリハリをつけて働けます!
■魅力点:(1)業績の成長性・安定性・・・医療・衛生用品を扱う同社は、景気変動の影響が少なく、安定的に事業を行うことが可能です。実際に売上に関しても、基本的にこれまで前年割れしたことはなく、新市場(製品分野・地域)の拡大において今後も成長していくことが予想されます。(前年割れが起きた例・・・世界でインフルエンザが異様に流行した年度に売上が急拡大し、その反動により翌年度に下がったケース)。(2)積極的に任せていく社風・・・社員の主体性を重要視しており、若いメンバーへ新プロジェクトや現地法人の責任者のポジションを積極的に任せています。
1959年
4500万円
1694人
【事業内容】■家庭用及び業務用製品の開発・製造・販売■食品衛生・労働衛生のコンサルティング■健康食品の開発・製造・販売【会社の特徴】衛生・環境・健康の分野で、独自商品を開発している同社。原点である「手洗い」を通して、伝染病や食中毒の予防を目指すことが母体となっている、「衛生環境の改善に向けたコンサルティング」は大きな柱となっています。また、各種洗剤・機械といった「ハード」と、それらを有効に活用するノウハウといった「ソフト」の両面から、企業や各種施設へのサポートを積極的に展開しています。近年では、世界の「衛生・環境・健康」に貢献するために数々の新たな挑戦を行っており、生物多様性と持続可能なビジネスの実現を目指し、グローバルな活動を展開しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【大阪】経営企画職
将来の幹部候補/残業時間20時間以内/年間休日125日
送信に失敗しました。