上場企業 土日祝日休み
【職務概要】お客様の経営課題に沿った、ERPパッケージ導入・運用に関するコンサルティング及び導入をお任せします。プロジェクトマネージャーとして案件の提案からプロジェクト管理(顧客折衝・進捗・予算・品質管理)実行まで幅広く担当いただきます。【職務詳細】■業務パッケージ導入・構築提案SAP ERP/BI/Oracle JDEdwards/SOA関連Hyperion Planning/MCFrame等の業務システム導入コンサルティング/開発・保守・運用/テンプレート開発・販売等■ヒアリングを通した、お客様の経営課題抽出・経営管理基盤を整えるためのIT構想策定・システム化計画の立案とソリューションの提案・SAP/Oracleなど、ERPの最適導入に関する提案・導入時に想定した期待値と実態との乖離分析、改善・最適化
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITコンサルタント・プリセールス(オープン・WEB・モバイル系)
ITコンサルティング
25歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・業務システム導入の経験が5年以上【尚可】・PM、PLの経験(5名以上のプロジェクト管理経験者)・SAP ERP/BPC/hybris導入経験・MCFrame導入経験・Oracle/Hyperion/BPC経験・ビジネスレベルの英会話
600万円~800万円 年収:600万~1200万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年俸制のためなし昇給:年1回(7月)
メンバー
正社員
東京都 【本社】〒163-1414 東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー14階京王新線「初台」駅徒歩3分
9時00分~18時00分(所定労働時間8時間)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日、年次有給(初年度10日、以後毎年1-2日増加、次年度への繰越可)、特別(結婚・出産・忌引ほか)、育休・介護休業制度、年間休日124日
各種社会保険完備、企業年金基金、財形貯蓄制度、健保保養施設、団体生命保険、資格取得支援・社外研修費用支援(必要に応じて会社全額負担)、ベネフィットワン、社員旅行、各種クラブ活動 など
・コミュニケーションを円滑に取ることが出来る方・チームワークを重視することが出来る方・能動的に活動することが出来る方
・東証一部上場企業 ・充実の福利厚生 ・ITを駆使して企業の抱えている経営課題を解決するソリューション提供 ・新技術にも積極進取の精神で挑み、ビッグデータ、クラウド、アプリなどの分野でのビジネス化を実現
【コンサルティング・サービス】ビジネス(IT)コンサルティング、グローバル対応コンサルティング、基幹業務診断サービス、予算管理サービス、連結会計サービス、内部統制強化サービス、SOAトータルサービス、SCMサービス、クラウド基盤導入コンサルティング、データディスカバリー支援サービス、ソーシャルメディア分析サービス、業務フロー支援サービス【製品】SAP ERP、Infor LN、MCFrame、Oracle JD Edwards、Factシリーズ
1994年4月
5億6252万円
457名 【テクノスグループ全体(連結)】
【事業内容】■情報システムのコンサルティングから企画・開発・保守に至る一連のサービスを提供する情報システムソリューションサービス【会社の特徴】■同社はアプリケーションソフト導入のコンサルテーションを行う企業です。ビッグデータ解析技術を持つデータサイエンス企業やシリコンバレーのリサーチ企業も設立し、大手顧客を開拓中です。各メーカーにて海外進出が進んでいますが、世界各地に生産拠点や販売拠点を増やしていくため、SAPのニーズも高まってきています。グローバル化に合わせ、同社も大手部品メーカーと協業するなど、海外展開を強化していく予定です。■SAPビジネスフィールドでの実績世界最大級のシェアを誇るSAP ERP。同社は8年連続11度目の「SAP AWARD OF EXCELLENCE」を受賞。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
プロジェクトマネージャー
東証一部上場/SAP導入コンサルタント社内占有率全国トップクラス
送信に失敗しました。