管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 転勤なし
【職務概要】デジタルデータの消失・破損・不正等あらゆる課題の解決に向けたソリューションを展開する同社にて、組織・事業の拡大に携わって頂きます。【職務詳細】・中期経営計画の策定~実行・運用(担当部門の事業拡大を見据えた組織体制の構築、新規事業の立上げ~グロース、営業販売網の拡大 等) ・部下の教育体制の構築 ・経営層との連携 など ※担当可能性の事業部概要※「フォレンジック事業部」または「セキュリティ事業部」 の事業部長候補としての採用となります。▼フォレンジック事業部 IT機器解析による、不正・犯罪の証拠調査 等 ▼セキュリティ事業部 サイバー攻撃対策製品の自社開発~販売 等
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画
Webメディア・サービス
35歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】以下すべて必須・事業部長職の経験・マネジメント経験(部下10名以上)【尚可】・ITセキュリティ、フォレンジックに関する知見 ・新規事業立上げ経験・英語力(将来的な海外展開も見据えております)▼同社の特徴・魅力世界各国の技術研究機関から最先端の技術と設備を随時導入し、データ復旧分野においては『復旧率95.2%』と業界トップクラスの実績を誇ります。年間約30000件の問合せがあり、利用者は病院、国家機関、大学、大手企業等、国益を支える組織から一般のお客様まで多数。これまで累計180000件以上の復旧実績を誇り、国内屈指のデータソリューションカンパニーとして圧倒的な地位を確立しています。
600万円~800万円 年収:600万~1200万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年俸制昇給:-
管理職 , メンバー
正社員
東京都 東京都中央区銀座7丁目13番地12号サクセス銀座7ビル 5F/6F東京メトロ日比谷線「東銀座」駅 徒歩5分東京メトロ各線「銀座」駅 徒歩8分
9時00分~18時00分/12時00分~21時00分
完全週休二日制(土、日)、有給休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇
通勤手当、時間外手当、社員持株制度、出産・育児支援制度、定期健康診断、私服勤務OK
・主体的(セルフスターター)な方
大切な人との思い出の写真から企業の重要な情報まで、あらゆるデジタルデータの復旧を手がけている同社。依頼件数・復旧実績・復旧率・売上高ともに、業界トップシェアを獲得しています。同社が目指しているのは、「世界中からデジタルデータに関する困り事をなくす」こと。その実現に向けて、データ復旧の枠を超えた新サービスを次々にリリースしています。データの復元と同時に、不正・犯罪の証拠の抽出やログの調査・解析を行うサービスがそのひとつ。事件の解決に貢献したことは、一度や二度ではありません。また、データバックアップやデジタル遺品調査のサービスも展開。そのほか、企業の情報セキュリティの脆弱性を診断するサービスも提供しています。つまり、同社はデジタルデータに関するドクターの役割を担っているといっても過言ではありません。
1999年6月
90000000
135名
【事業内容】リカバリー事業/フォレンジクス事業/セキュリティ事業【会社の特徴】【メディアから多数注目!】2007年以来、「データ復旧事業」では年間30000件以上ものご依頼を受け、11年連続で業界トップクラスのシェアを誇っています。独自の技術を活かし、現在ではデータの復旧率は96.2%を達成。もちろん外注は一切せず、すべて自社対応。長年の研究開発で培った技術力は同社の大きな強みとなっており、警察からの捜査協力に対する感謝状受領やメディアでの紹介など、多方面から注目を集めています。【今後のビジョン】「ビッグデータ」、「クラウド」、「AI」、「IoT」など、デジタル化が急速に進み続ける現代社会において、同社の手がけるビジネスの意義は非常に大きなものであると考えています。今後はデータ復旧事業以外にもデジタルデータ関連のソリューション事業を立ち上げていきます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
事業部長
AIやIoTの最先端技術に携われる!社会的注目度も高く、積極的に事業拡大中!
送信に失敗しました。