管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】同社のカスタマーサポート部門の統括候補として、現場のオペレーション改善、顧客満足度向上等の仕組みづくりをお任せします。【職務詳細】・現状の課題分析・顧客満足度向上を目的としたKPI設定・パフォーマンス分析・管理・スタッフのマネジメント
販売・サービス > コールセンター・テレマーケティング > コールセンター管理・運営
ITコンサルティング
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※下記いずれかのご経験をお持ちの方・コールセンターのSV、マネージャー経験・カスタマーサクセスのご経験【同社の安定性・将来性】東証一部上場企業の100%出資子会社となっており、レセコンの導入では国内トップクラスの実績を誇っている企業です。今後ますますの市場拡大が予測される医療業界に特化しており、今後の発展にも期待が出来ます。
400万円~600万円 年収:400万~600万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:有り昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員
東京都 【東京本社】〒105-0001東京都港区虎ノ門三丁目4-7虎ノ門36森ビル6階東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅より徒歩7分
9時00分~18時00分
【年間休日120日以上】■完全週休2日制(土・日)※研修後は月1回程度土曜日出勤有、平日に振替休暇取得、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間)■有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇
■交通費支給(月5万円まで)■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)■時間外手当 ■借上社宅制度 ■確定拠出年金制度 ■産休・育休制度あり ■企業年金(確定拠出年金)
・セルフスターターな方
【魅力】・東証一部上場のエムスリーの100%出資子会社となっており、レセコンの導入では国内トップクラスの実績を誇っている優良企業です。・市場拡大が予測される医療業界に特化しており、今後の発展にも期待出来ます。丁寧な研修やスキルアップ制度はもちろん育休産休制度が整っています。・希望があれば、社内異動も可能である為、幅広い キャリアを積むことが出来ます。お客様から直接感謝の言葉を頂けるので、やりがいを感じられるお仕事です。
【お勧めポイント】■福利厚生充実!別途、残業手当、家族手当(配偶者に月10000円など)、住宅手当(月5000円以上)などがあります。■教育体制充実!先輩社員のサポート役として問い合わせ、定期点検を経験していただきます。常に先輩社員がいるため安心して業務をこなせます。■今後の将来性医療機関・薬局で「電子カルテ」を導入しているのは30%と白地の大きいマーケットです。元来、各医療機関が紙ベースで管理していたカルテを電子化することで、データの蓄積・管理ができ必要な情報をすぐに取り出せる、医療事務の効率化、など経営効率化がはかれ、患者様にとっても過去の診療データを引き継ぐことができるなど、意義の大きい業界です。
1990年11月22日
2000万円
145名
【事業内容】■医療会計用コンピュータの製造・販売・サポート(操作指導・ハード保守)■電子カルテの開発・販売・サポート(操作指導・ハード保守)■高度管理医療機器等の販売【会社の特徴】同社は製品を売る販社としてではなく、経営改善につながるあらゆるサービスが総合的に提供できるワンストップ・サポート企業としてお客様を支援しています。開業支援から導入コンサルティング、コールセンター対応、長期のメンテナンス、そして人材教育の支援まで、「サポート体制に関しては、スタッフの数・質ともに日本で高い水準にある」という考えのもと、誠心誠意で支援しています。患者様のQOL(Quality of Life)が向上すれば、たくさんの方々から「選ばれる診療所・薬局」となり、地域社会からも支持される存在です。IT化のパートナーではなく、あくまで経営改善のためのパートナーであること、同社はそうしたスタンスで経営の改善につながっていく様々なサービスを提供しています。レセプトコンピューターと電子カルテを中心に全国約4000軒の医療施設へ導入実績があります。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りでは決して上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
スーパーバイザー・統括候補
★東証一部上場グループの子会社・業界未経験歓迎★やりがいのあるポジション
送信に失敗しました。