上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎
【職務概要】公共システム事業部にて、官公庁分野、自治体分野、社会保障分野、社会基盤分野、ソリューション分野、開発分野に関する幅広い業務に携わっていただきます。【職務詳細】<具体的な仕事内容>▼プロジェクトマネジメント・アプリケーション開発プロジェクトに関する各フェーズにおいて、 作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取り纏め業務▼提案、要件定義等の上流工程・社会や市場の変化を捉え、お客様の課題を解決するための システムやサービスをソリューションとしてご提案▼設計・プログラム製造・テスト・アプリケーション方式設計、詳細設計の実施、取り纏め業務・プログラミング/単体テストの取り纏め業務・結合テスト、総合テスト等の実施、取り纏め業務▼システム運用・保守・稼働後システム運用の実施、取り纏め業務また、新分野に対するプレ活動や、デジタルソリューションに関する市場調査や他業種への横展開を担当いただく場合もあります。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
コンピューター・周辺・OA機器
25歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・お客様へのソリューション提案、情報システム構築経験(3年以上)・アプリケーション設計、テスト、システム移行、 アプリケーション保守等の経験(3年以上)・IT業界の基礎知識 ・アプリケーション開発手法に関する知識【尚可】・官公庁・自治体・社会保障等の分野でのプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダー経験・大規模システム開発プロジェクト従事経験・プロジェクトマネージャ資格(PM)、PMP相当のプロジェクトマネジメント知識・高度情報処理資格技術者、PMP ・TOEICテスト650点以上の英語力
500万円~800万円 年収:500万~800万給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員
東京都 【東京】アサイン先により異なります。※アサイン先により異なる※
8時50分~17時20分(所定労働時間:7時間45分)
【年間休日日数125日】完全週休2日制(土、日、祝日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など
各種社会保険完備、通勤手当(会社規定により、全額支給)、裁量勤務手当、退職金制度、家族手当、住宅手当、独身寮・社宅、総合病院、社員持ち株制度、財形貯蓄制度など
・社会課題の解決に興味があり、熱意をもって取り組める人財・リーダーシップを発揮し、チームを牽引できる人財・多くのステークホルダーと上手くコミュニケーションをとり、 連携・取りまとめができる人財
■仕事と育児の両立支援制度妊娠通院休暇、配偶者出産休暇(通算5日)、出産休暇(産前8週間、産後8週間)、育児休暇(小学校1年修了まで通産3年、分割取得可)、短時間勤務、在宅勤務、子の看護休暇(5日/子1人)、半日年休(回数制限なし) 他■年間休日完全週休2日制(土・日)。年次有給休暇24日。祝日、年末年始休暇を合わせると、年間130日以上の休みをとることが可能。必要に応じてリフレッシュ休暇、配偶者出産休暇、家族看護休暇といった制度も利用可能。
同社は総合電機メーカーとして強みである幅広い「知」の総合力を活かし、それぞれの部門が機動的・自律分散的に事業を展開しています!同社にご興味がある方からのご応募をお待ちしています!《求める人物像》(1)柔軟な頭で、物事の全体像を捉えられる人財 (2)あらゆる人に心を開き、心を開いてもらえる人財 (3)常に自分の意思を持ち、それを明確に示せる人財 (4)困難に立ち向かい、最後までやりとげられる人財
1920年2月(1910年創業)
4587億9000万円
33490名(2019年3月末日現在)
【事業内容】■情報・通信システム ■社会・産業システム ■電子装置・システム ■建設機械 ■高機能材料 ■オートモティブシステム■生活・エコシステム ■その他(サービス他)の8セグメントにわたる製品の開発・生産・販売・サービス【会社の特徴】同社は、情報・通信システム、社会・産業システム、電子装置・システム、建設機械、高機能材料、オートモティブシステム、生活・エコシステム、その他の開発・製造・販売・ソリューション提供、およびこれに関連するコンサルティング・サービスなど、幅広い事業展開を行っています。同社では、「電力・エネルギー」「産業・流通・水」「アーバン」「金融・公共・へルスケア」の4分野を注力事業分野として位置付け、マーケット別にお客様の近くでサービスを開発・提供するフロント、迅速かつ効率的なサービス提供を可能にするプラットフォーム、グローバル競争力のあるプロダクトの3階層で構成しているマーケットドリブンな事業体制を始動させました。新しい組織体制で、お客様との「協創」を加速させ、サービスとプロダクトの両輪で価値あるイノベーションを創り出しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:610人(2021年4月1日現在)/転職アドバイザー:530人
人材紹介で18年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
アプリケーションエンジニア(公共事業)
世界トップクラスの総合電機メーカー/休日や教育制度も充実しております!
送信に失敗しました。